ページ 11

無題

Posted: 2010年4月21日(水) 19:40
by マッキー
お疲れ様です。
            
私は、今独学で、visual studio2008C++で本を読みながら、勉強しているのですが、
ウィンドウズフォームの中の処理で意味が分からないところがあったので、教えてい
ただきたいと思い投稿致しました。

処理の内容としては、日付・体重を型付データセットを使ってフォームに入力すると
いう処理になります。


分からないところは、???とコメントを記述してあるところです。
そこの部分の処理を教えていただきたいです。

処理は走っているのですが、
どうした内容かということが本に書いてなく
ネットで調べてもよく分かりません。


            
            // WeightDataTableのレコードの分だけループ
            for each (WeightDataSet::WeightDataTableRow^ drWeight
                in WeightDataSet->WeightDataTable)
            {
                // 文字列にした日付を代入する
                expression = "日付= '"
                    + drWeight->日付.ToShortDateString()
                    + "'";
                // 配列の変数に、???
                array<SummaryDataSet::SumDataTableRow^>^ curDR
                    = (array<SummaryDataSet::SumDataTableRow^>^)
                SummaryDataSet->SumDataTable->Select(expression);
                // 変数の値が0の時
                if (curDR->Length == 0)
                {
                    // AddSumDataTableを呼び出し、
                    SummaryDataSet->SumDataTable->AddSumDataTableRow(
                    drWeight->日付, 0, 0, drWeight->体重);
                }
                else
                {
                    // 体重を加算する
                    curDR[0]->体重+= drWeight->体重;
                }
            }

どうかよろしくお願いいたします。

Re:無題

Posted: 2010年4月21日(水) 22:18
by Justy
 多分その処理で呼ばれている関数はこれです。

DataTable.Select メソッド (String) (System.Data)
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library ... S.80).aspx

 SumDataTableから expressionにマッチする……察するに日付毎に管理される体重データの合計を
更新する為の DataRowオブジェクトを取得しているかと。

Re:お返事ありがとうございます

Posted: 2010年4月21日(水) 22:54
by マッキー
Justyさん、お返事ありがとうございます。

サイトの方見させていただきました。

初心者なもので、msdnのサイトは難しく感じます。
慣れるよう努力したいです。

先ほどの答えは、
指定した日付の行の値を配列に格納して、
値が入っていれば
体重を加算する。ということですか?


間違っていたら申し訳ありません。

Re:お返事ありがとうございます

Posted: 2010年4月22日(木) 00:09
by Justy
>指定した日付の行の値を配列に格納して、
 ちょっと違います。“値”を格納しているわけではなく、正しくは“値の入ったオブジェクト”を
curDR配列に格納している、ということになります。

 で、指定した日付のものがあればその日付の“体重”に加算し、なければ AddSumDataTableを呼び出して
何かしています。

Re:お返事ありがとうございます

Posted: 2010年4月22日(木) 01:30
by マッキー
Justyさん、よく分かりました。どうもありがとうございました。

入門書も終わったので、今度は簡単なゲーム作りか、

自分で考えてアプリケーション作りをしてみようかと思います。

まだまだ、visualstudioの仕組み等が分かっていませんが、努力してみたいと考えています。

暫く、このサイトに頼ることがあるかもしれませんので、その際はよろしくお願いいたします。

ありがとうございました。