ページ 11

龍神録ベースの自分のゲームが他のPCで重いです

Posted: 2010年4月22日(木) 10:14
by パンヤ
友達にやってもらったら、ものすごく重かったと言われました。
自分はメモリが3GBのWinXP(3Dのネットゲームをするために買ったPC)ですので
友達のパソコンのスペックが低いのかもしれないのですが、やはり他のPCでもプレイできるように
したいと思っております。
ボトルネックを探そうと思ったのですが
その際
http://dixq.net/rp/44.htmlにあるデバッグ支援関数を使うことにより
どこが重いなどがわかるでしょうか?

環境はVC++2008EEでDXライブラリを使っています。

どうかよろしくお願いいたします。

Re:龍神録ベースの自分のゲームが他のPCで重いです

Posted: 2010年4月22日(木) 11:31
by softya
そちらの説明通りであっています。
たぶん、描画関連が重いんじゃないかと思うんですけどね。
お友達のスペックも教えてもらえるとわかるかも知れません。
必要な情報は、CPUとクロック、メインメモリのサイズ、ビデオカードの名前です。
比較のため、パンヤさんのスペックもお願いします。 画像

Re:龍神録ベースの自分のゲームが他のPCで重いです

Posted: 2010年4月23日(金) 18:53
by パンヤ
私のスペックはこれです。
某ゲームの推奨PCです。

WinXPです。

CPU:インテル® Core2Duo
クロック:2997.1 MHz
メインメモリのサイズ:4GB メモリ (DDR3 SDRAM PC3-10600 / デュアルチャネル)
ビデオカード:NVIDIA® GeForce® GT220 搭載ビデオカード (1GB / PCI Express2.0)

友人のはちょっとわかりませんでした。
友人がそういうのに詳しくないみたいで…。

とりあえず家族のメモリが2GBのVistaでしっかり動くか試してみます。
友人もたぶんそれくらいだと思うので試してみます。


ではちょっとデバック支援関数試してみます。

Re:龍神録ベースの自分のゲームが他のPCで重いです

Posted: 2010年4月23日(金) 23:25
by ookami
私も自分のXPだと大丈夫で、友人の Vista だと遅くて気になったことがありました。

↓DXライブラリさん本家で

http://hpcgi2.nifty.com/natupaji/bbs/pa ... st&no=1298
> Vista から WindowsOS の基本的な描画仕様に大きな変更が加わりましたので、
> XP までの描画仕様に則っている DirectDraw7 との相性が悪いのかもしれません
> というわけで・・・どうしましょう、もし実行速度の低下が開発に支障をきたすのでしたら
> バグ付きではありますが DirectX9版DXライブラリをお渡しすることもできますが・・・

こんなやり取りがあったようですので、参考になるかもしれません。

Re:龍神録ベースの自分のゲームが他のPCで重いです

Posted: 2010年4月23日(金) 23:38
by パンヤ
>ookami さん

ありがとうございます。
家族のPCでやってみました。
Vista 2GBのノートPCなんですが、やはりかなり動きが遅くなりました。
http://hpcgi2.nifty.com/natupaji/bbs/pa ... st&no=1298
の方と同じ現象なので、DirectX9版を試してみたいと思ったのですが
ダウンロードができませんでした。
http://homepage2.nifty.com/natupaji/DxLib/dxdload.html
こちらの方にも無かったので、DXライブラリ本家の方に
DirectX9版DXライブラリをねだるのは失礼ですかね?

Re:龍神録ベースの自分のゲームが他のPCで重いです

Posted: 2010年4月23日(金) 23:49
by ookami
参考になったようでよかったです。(ダウンロードできなくなっているのまでは確認してませんでした...すみません。)

DXライブラリ本家の方に問い合わせるのは全く問題ないと思いますよ^^

Re:龍神録ベースの自分のゲームが他のPCで重いです

Posted: 2010年4月24日(土) 10:51
by Dixq (管理人)
知らないうちにロードを繰り返している部分があり、ちびちび使用メモリが多くなっているってことはありませんか?
フリーゲームで使用メモリが次第にふえ、1G位占有しているものを見たことがありますが、
そうなると、メモリの少ないPCでは極端に遅くなると思います。

例えば512M積んでいるPCで、OSやウィルスソフト、駐在ソフトなどが使っているメモリが350だったとしましょう。
この時200M食うゲームを起動するとあふれてしまい、遅くなります。

質問者さんのPCのスペックは良いので、気付かないが、メモリは思いのほか食っているってことがあるかもしれません。
タスクマネージャーで段々メモリが増えたりしていないか確認してみてください。

もしよければここに公開されれば、確認出来ますよ。
他の方もチェックして下さるかも知れませんし、色んな環境で動作確認出来ます。

後、DXライブラリの掲示板では管理人さんからすごく丁寧なアドバイスが頂けるので私もたまに使わせてもらっています。
管理人さんはお忙しい方なので、回答には少し時間がかかる為、時間に余裕を持って聞くと良いと思います。