課題の一部なんですが
Posted: 2007年5月06日(日) 02:43
こんばんわ。C言語の課題の一部で少し質問したいところがあり考えても
分らなかったので質問させていただきます。
データ(数値)を50個以下キーボードから入力してそれらをソートして出力するとします。
そのとき入力の仕様が
各行(総文字数は80以下)任意個のデータを1つ以上の空白で区切って入力する.入力データの終わりは / で示す.
とすると,fgets で各行を得て,そのあと,1行の中のデータを切り出す処理をすることになる.文字列型データから整数型データへの変換には atoi が使える.
というふうになっています。
僕はこのうち1行の中のデータを切り出す処理をする仕方が分りません。
よければ教えてください。お願いします。
分らなかったので質問させていただきます。
データ(数値)を50個以下キーボードから入力してそれらをソートして出力するとします。
そのとき入力の仕様が
各行(総文字数は80以下)任意個のデータを1つ以上の空白で区切って入力する.入力データの終わりは / で示す.
とすると,fgets で各行を得て,そのあと,1行の中のデータを切り出す処理をすることになる.文字列型データから整数型データへの変換には atoi が使える.
というふうになっています。
僕はこのうち1行の中のデータを切り出す処理をする仕方が分りません。
よければ教えてください。お願いします。