ボスのショットについてです。
Posted: 2010年4月18日(日) 08:04
以前、上のURLで質問したものです。
上のURLのやり方であっていたと思ったんですが、根本的な解決にはなっていないことに気づきました。
試しに
void boss_shot_bulletH003(){
int i,k,x,j,t=boss_shot.cnt;
if(t%100==0){
for(i=0;i<2;i++){
if((k=search_boss_shot())!=-1){
boss_shot.bullet[k].col = 4;
boss_shot.bullet[k].x = boss.x;
boss_shot.bullet[k].y = boss.y;
boss_shot.bullet[k].knd = 0;
boss_shot.bullet[k].angle = (3+2*i)*PI/4;
boss_shot.bullet[k].flag = 1;
boss_shot.bullet[k].cnt = 0;
boss_shot.bullet[k].spd = 1.5;
se_flag[0]=1;
}
}
}
for(i=0;i<4;i++){
if(boss_shot.bullet.flag>0){
}
if(t%10==0){
if((k=search_boss_shot())!=-1){
boss_shot.bullet[k].col = 1;
boss_shot.bullet[k].x = boss_shot.bullet.x;
boss_shot.bullet[k].y = boss_shot.bullet.y;
boss_shot.bullet[k].knd = 8;
boss_shot.bullet[k].angle = PI;
boss_shot.bullet[k].flag = 1;
boss_shot.bullet[k].cnt = 0;
boss_shot.bullet[k].spd = 5;
se_flag[0]=1;
}
}
}
}
というショットを作ってみたのですが、上手くいきません。
これは100カウントに一回、knd=0の弾を二個出し、その二個の弾の座標からknd=8の弾を10カウントに一回出すという意図で作りました。
どこが悪いのでしょうか?
上のURLのやり方であっていたと思ったんですが、根本的な解決にはなっていないことに気づきました。
試しに
void boss_shot_bulletH003(){
int i,k,x,j,t=boss_shot.cnt;
if(t%100==0){
for(i=0;i<2;i++){
if((k=search_boss_shot())!=-1){
boss_shot.bullet[k].col = 4;
boss_shot.bullet[k].x = boss.x;
boss_shot.bullet[k].y = boss.y;
boss_shot.bullet[k].knd = 0;
boss_shot.bullet[k].angle = (3+2*i)*PI/4;
boss_shot.bullet[k].flag = 1;
boss_shot.bullet[k].cnt = 0;
boss_shot.bullet[k].spd = 1.5;
se_flag[0]=1;
}
}
}
for(i=0;i<4;i++){
if(boss_shot.bullet.flag>0){
}
if(t%10==0){
if((k=search_boss_shot())!=-1){
boss_shot.bullet[k].col = 1;
boss_shot.bullet[k].x = boss_shot.bullet.x;
boss_shot.bullet[k].y = boss_shot.bullet.y;
boss_shot.bullet[k].knd = 8;
boss_shot.bullet[k].angle = PI;
boss_shot.bullet[k].flag = 1;
boss_shot.bullet[k].cnt = 0;
boss_shot.bullet[k].spd = 5;
se_flag[0]=1;
}
}
}
}
というショットを作ってみたのですが、上手くいきません。
これは100カウントに一回、knd=0の弾を二個出し、その二個の弾の座標からknd=8の弾を10カウントに一回出すという意図で作りました。
どこが悪いのでしょうか?