ページ 1 / 1
明日提出の課題が終わりません。どなたか教えて下さい。
Posted: 2010年4月21日(水) 00:06
by とも
「ある学級のテストの点数(0または正の整数)をキーボードから入力し、60点以上なら「合格」それ以外は「不合格」と表示し、受験者数、合格者数、全体の平均点を画面に出力するプログラムを作れ。点数の読み込みは、負の点数が入力されたとき終了するものとする。」という課題なのですがどなたか教えて下さい。よろしくお願いします。
Re:明日提出の課題が終わりません。どなたか教えて下さい。
Posted: 2010年4月21日(水) 03:57
by Ma
まるなげ禁止です。規約の要点を読んでください。
水曜日 00:06 に書き込みしたようなので、明日っていうと木曜でしょうか?
初心者でも2時間もあれば、入門サイトを読むだけで、それぐらいのプログラムを書けるようになりますので
少し努力してみてはどうでしょうか。
ヒントは、
合計点数、受験者数、合格者数 をint型で用意しておく。(0で初期化)*あるいは配列で入力データを記録する。
cout で入力指示
cin でスコア入力
負かどうか確認、負ならreturn
例の変数にデータをそれぞれ適当に記録
if 文で判定、
判定に応じて合格かどうかcout。
受験者数、合格者数、平均をcout
ここから入力指示にループによて戻る。
Re:明日提出の課題が終わりません。どなたか教えて下さい。
Posted: 2010年4月21日(水) 03:59
by Ma
なんだ。。。もう他のスレで進行中だったのか。

Re:明日提出の課題が終わりません。どなたか教えて下さい。
Posted: 2010年4月21日(水) 09:22
by とも
Maさん間違えてスレを二つ立てて迷惑をかけてしまいすみませんでした。でもとても分かりやすいです。ありがとうございます。