ページ 11

CGI(Perl)のログインページ(認証)につきまして

Posted: 2010年4月13日(火) 23:56
by ムンバ
こんばんは。お世話になります。
相変わらず、聞くだけのプログラマーになってしまっていて恐縮です。(涙

こちらの掲示板の「規約と注意事項」に

「ここはC言語を中心に、何でも質問出来る掲示板です。
 質問はC言語に限りません。何でも気軽に質問して下さい♪
 ただし、円滑に情報交換が出来るよう、規約を守ってご利用下さい☆」
(以上、以下略で、すいません。)

と、ありましたので再度、甘えさせて頂きます。<(_ _)>

今、CGI(Perl)でweb上にログイン画面を表示し、フォームから
名前と暗証番号を入力し、送信して認証するスクリプト(ソース)を通して
名前と暗証番号の各々が一致すれば、HTMLで表示できるページを表示する。
(実際には、CGIスクリプト内でHTML表示命令?しますので、index.htmlの様なファイルは存在しません。)
の様な、添付させて頂いたプログラムを作っています。

このスクリプトは

 「入力画面でフォームを表示」
→「入力画面のフォームから入力された名前と暗証番号を記述し、ボタンを押して認証するスクリプトに送信」
→「認証するスクリプトが送信された値を受け取り、予め登録されている名前と暗証番号を認証」
→「名前と暗証番号が、それぞれ一致すれば新しいページを表示」
 「一致しなければ、新しいページは表示しないで別のメッセージHTML画面を表示する」
と言う様なスクリプトです。

そこで質問と言いますか、ご意見等お伺いしたいのですが
添付ファイルのソースでは、現在
このCGIにアクセスした時に、最初に表示されるログイン画面 sub GO で
フォームの、名前に「ムンバ」暗証番号に「123」と入力されると
新しいページ sub HTML を表示できる様にしてあります。

if($name eq "ムンバ" && $pass eq "123"){&HTML;

↑これ以外では、新しいページは表示されず
他に用意したメッセージ画面(sub message)に飛ぶ様にしてます。

そこで、質問です。

添付ファイルですと、名前に「ムンバ」、暗証番号に「123」として、一人だけ認証できる様にしていますが
今後、登録人数を例えば3人に限定したとします。

1<>ムンバ<>123
2<>munba<>123
3<>ムンボケ<>12321
(今の所、「配列:@」または「連想配列:%」を使って呼び出そうと思ってます。
 行頭の番号はID番号みたいなものです。)

この3人の「ID番号と名前と暗証番号」を、予め登録しておく場所なのですが
(添付ファイルの)メインcgiファイル内に登録すれば良いものか
別ファイルを作成して、そこに3人の「ID番号と名前と暗証番号」を記述しておいて
別ファイルをメインcgiファイルで呼び出し、認証したら良いのか迷ってます。

メインcgiファイル内に「ID番号と名前と暗証番号」を記述して認証する場合と
別ファイルを作成して、そこに「ID番号と名前と暗証番号」を記述し
メインcgiファイルから呼び出して認証する場合の
メリット・デメリットなど、ご存知の方がいらっしゃれば
ご意見ご指導の程、宜しくお願い致します。

(ini.cgiのソースが必要でしたら、アップさせて頂きます。)

誤字・脱字、または読みにくいスクリプト等御座いましたら
ご指摘頂けます様、宜しくお願い致します。

==========================================================================
もしもお目につきましたら・・・PSは勝手ながら、レス無しでお願いします!^^

PS:
  >>softyaさんへ
   Perlの環境変数 ASL.LOG の事で、先日は大変お世話になりました。
   自鯖では、全ての環境変数が表示されてました。
   ですが、有償で(←言葉が悪いかもです。)
   運営されておりますプロバイダー等でのサーバーでは
   環境変数 ASL.LOG は、表示されない様になっているみたいです。
   ご指導ありがとう御座いました。<(_ _)>

  >>Dixqさんへ
   メールさせて頂きましたが、やっぱりレスは不要なので。w
   龍神録プログラミングの館で、脱字と思われる箇所がありました。
   またまた余計な事で、すみません。^^;

   さらにPS:
    千歳空港~札幌市の間(札幌に向かって左)に、おいらのじぃ~ちゃんの墓地があるので
    代わりに、お墓参りお願いしま~す♪
(お墓があるのは本当で、お願いは冗談です。すみません。w)
   体調、崩されない様にっ!^^
==========================================================================

Re:CGI(Perl)のログインページ(認証)につきまして

Posted: 2010年4月14日(水) 00:44
by ムンバ
相変わらず、勝手ですみません。
今日は、寝てしまいます。
ご意見あれば、宜しくお願い致します。
おやすみなさい。(∪。∪)。。。zzzZZ

Re:CGI(Perl)のログインページ(認証)につきまして

Posted: 2010年4月14日(水) 15:37
by ムンバ
こんにちは。

最終的に、ログファイルに残す事自体が危険だという結論になり
なおかつ、読み込みにも多少の時間がかかるので
今回は、CGI本態に入れる事にしました。
自己解決とさせて頂きます。
お騒がせしました。