ページ 1 / 1
プログラムを打つために
Posted: 2010年4月01日(木) 01:03
by てってけ
みなさんは
どのようにしてプログラムに慣れていきましたか?
ガンガン無理に覚えたほうがよいのですか?
Re:プログラムを打つために
Posted: 2010年4月01日(木) 13:14
by softya
無理に覚えるよりは、自然と覚える方が良いと思います。
1.とりあえず参考書やサイトをよく眺める。なんども読む。
記憶するためではなく、プログラムの流れや、一行一行の意味を理解するために読みます。
2.よく分からないところがあれば、実際にプログラムを動かして試してみます。
・printfで値を出力して値の変化を確認。
・デバッガで値を見る。
・パラメータを変えてみる。
・その関数をコメントアウトしてみる。
3.大体わかった気分になったら、オモムロに小さなプログラムをZEROから組み始めます。
分からないところや動かなかったら2.の手法で調べて、サイトや本を参考にプログラムを組んでいきます。
4.小さいなプログラムが組めるようになったら、少しづつプログラムの規模をステップアップします。全体像の分かる少し上を目指し続けると挫折しないで済むと思います。いきなり大物は高確率で挫折します。
関数やパラメータなんて、リファレンスをそのたび調べれば良いので暗記なんて積極的にはしません。使っている間によく使う関数はパラメータを自然に覚えますよ。
Re:プログラムを打つために
Posted: 2010年4月01日(木) 21:06
by jay
僕の場合は少しずつ勉強しながらゆくっりと慣れて行きましたよ。
何も焦って勉強する必要はないと思いますよ。
Re:プログラムを打つために
Posted: 2010年4月02日(金) 13:58
by てってけ
みなさん親切におしえていただきありがとうございました。
がんばりたいと思います