ページ 1 / 1
ポケコンで
Posted: 2010年3月05日(金) 13:20
by ゼド
すみません。
ポケコンで、東方のシューティングゲームを作りたいんですが、プログラムが考えられないんで、プログラムを考えてもらえないでしょうか。
Re:ポケコンで
Posted: 2010年3月05日(金) 13:29
by たかぎ
それは、作りたいのではなくて、作ってほしいの間違いでは?
Re:ポケコンで
Posted: 2010年3月05日(金) 14:31
by softya
最近のポケコンって高度なグラフィック表示出来るんですか?
色も出ないし、超低解像度で、グラフィックの表示も激烈に重かったはずですよ。
最近のポケコン詳しくないんですが、ポケコンの詳細を教えて下さい。
私の記憶が確かなら、Z80という超ローテクCPUを使っているため速度がまったく出ないはずです。
スペースインベーダーでも難しいのでは?

Re:ポケコンで
Posted: 2010年3月05日(金) 14:44
by ゼド
すみません。
作ってください。
ポケコンは、SHARPのPC-G850Vです。
よろしくお願いします。
Re:ポケコンで
Posted: 2010年3月05日(金) 14:51
by softya
>ポケコンは、SHARPのPC-G850Vです
ハード的に無理ですし、この掲示板サイトはお手伝いを基本としています。
それにポケコンを持っている人が、この掲示板にいないんじゃ?
>作ってください。
たかぎさんに依頼すれば作ってくれますよ(仕事としての料金が発生しますが)。
Re:ポケコンで
Posted: 2010年3月05日(金) 14:52
by たかぎ
> たかぎさんに依頼すれば作ってくれますよ(仕事としての料金が発生しますが)。
技術的に不可能なものは、いくらお金を積まれても無理ですけどね。
Re:ポケコンで
Posted: 2010年3月05日(金) 15:04
by softya
>技術的に不可能なものは、いくらお金を積まれても無理ですけどね。
たしかに。
なんなら、PC-G850VのIOポートにCPUを載せた拡張基板を接続してそちらでゲームを動かすと言う・・・(価格度外視の仕様)。
Re:ポケコンで
Posted: 2010年3月05日(金) 15:09
by ゼド
無理そうですか
Re:ポケコンで
Posted: 2010年3月05日(金) 15:34
by softya
Re:ポケコンで
Posted: 2010年3月05日(金) 15:41
by バグ
処理速度云々よりも、容量で弾かれそうな…
しかし、私が学生時代に所有していたVX4というカシオのポケコンと比べると、随分スペックが上がってきてるんですねぇ…(^_^;)
Re:ポケコンで
Posted: 2010年3月05日(金) 15:46
by ゼド
you tubu にあったゲームつくった人もサイトですね
Re:ポケコンで
Posted: 2010年3月05日(金) 15:48
by ムンバ
Re:ポケコンで
Posted: 2010年3月05日(金) 16:37
by softya
とりあえずまとめると、東方レベルはハード的に難しいです。
↓このレベルならマシン語を駆使するなら作れます。
http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=Qnk2mc25Hjk
開発期間を1ヶ月と考えて、開発依頼すると30~100万円(要相談)です。期間も適当です。
自力で作る気なら、無料でこの掲示板で出来る分はみんながお手伝いします(作ってくれは出来ません)。
ただし、ポケコン所有者はいないので細かいレベルはサポートできませんし、ソースコードの添削も短いものに限ります。Z80のアセンブラを分かる人は、あまりいません。
って所ですかね。
Re:ポケコンで
Posted: 2010年3月05日(金) 16:50
by たかぎ
> 開発期間を1ヶ月と考えて
1ヶ月は無理でしょう。
ポケコンを取り寄せる時間は含まないとしても、仕様を調査したり、実験を行ったりする期間が最低でも半月ぐらい必要かと思います。
ここをしっかりやっておかないと、容量や速度面で無理な設計をしてしまったりします。
未知のハードを制御する場合、予期しない事態が発生する確率が高いので、どんなに少なく見積もっても3ヶ月ぐらいは必要だと思います。
もちろん、依頼を受けて作るのではなく、自分で好きなように作れるなら、1ヶ月でもなんとかなるかもしれません。
> Z80のアセンブラを分かる人は、あまりいません。
Z80のアセンブラより、ペリフェラルの仕様がわからないのと、それに対する経験がないところが重要です。
まあ、組込み開発なんかは常にこういう状況ですが。
Re:ポケコンで
Posted: 2010年3月05日(金) 17:16
by 通りすがり
文章からして小学生でしょ。難しい事言ってもわからないと思いますよ。
子供が「あれ作って~」と言って来ているのに対してどう答えるかですよ。
Re:ポケコンで
Posted: 2010年3月05日(金) 17:34
by たかぎ
> 文章からして小学生でしょ。
最近は、大学生とか社会人でも小学生並みの文章の人が少なくありませんからね。
本人がそういってくれないかぎり、何ともいえないでしょう。
Re:ポケコンで
Posted: 2010年3月06日(土) 02:43
by 7A
初書き込みになりますかな・・。
SHARPのG850V・・・私が高校で使っていた型と同じです。
高校の時ベーシックでそのポケコンにプログラムを打ち込んで
授業中に遊んでいたのはいい思い出です。
さて、私の話はともかくゼドさんに対してです。
私はなぜポケコンでゲームを作って欲しいのか と言うのが非常に気になります。
持ち運びできるゲームとしてでしたらDSやPSPなどに弾幕系STGがあるような気もしますし
ポケコンでゲームを動かしたいと言うのであればソースは探せばいくらでもあります。(弾幕STGはないと思います。ハード的に・・・・)
作って下さいと言われれば大体の人は「No」と答えると思います。
その方法以外で目的を達成するのも良いと思うので なぜポケコンでゲームを作って欲しいのか理由が聞きたいです。
言って頂ければアドバイス出来るかもしれません。