ページ 1 / 1
フリーフォントの使用(DXライブラリ)
Posted: 2010年2月16日(火) 04:03
by 宮
DXライブラリで、フリーフォントを使用したいのですが
どうしたらいいでしょうか?
PCにインストールせずに使えませんか?
Re:フリーフォントの使用(DXライブラリ)
Posted: 2010年2月16日(火) 08:17
by Justy
フォントをインストールせずに使うには添付のような png(透明 pngが望ましいです)をつくり、
表示したい文字の文字コードと情報テーブル(画像内の位置、次の文字までの間隔、上下の位置オフセット等)を元に
画像を切り出して一文字一文字を並べて表示します。
ただフォントのライセンスには注意して下さい。
このような使い道はライセンス違反となるフォントもありますので。

Re:フリーフォントの使用(DXライブラリ)
Posted: 2010年2月16日(火) 09:55
by Justy
先に添付した画像は文字を詰めたので、DrawRectGraphや DrawPolygon等でうまく切り出して
表示する必要がありますが、グリッド上に綺麗に文字を並べてあげればテクスチャのサイズ、枚数は増えますが
LoadDivGraphで分割テクスチャとして扱えるので、楽ですね。
尚、参考までにライセンス的に再配布可能なフォントを添付して“一時的に”インストールして
しまってもいいのであれば、過去ログに似たような質問がありました。
http://www.play21.jp/board/formz.cgi?ac ... &rln=32043
http://www.play21.jp/board/formz.cgi?ac ... &rln=25099
Re:フリーフォントの使用(DXライブラリ)
Posted: 2010年2月20日(土) 12:52
by 宮
Justyさん、
せっかく詳しく答えていただいたのに
返事が遅くなってしまって申し訳ありません。
2通りのやり方があるのですか。
一時的にインストールするだけなら相手の負担にはなりませんよね?
それと、ライセンスの問題は面倒ですね。
使用するときは注意してみます。
回答、ありがとうございました。