こんばんは、毎度お世話になっております、山崎です。
今回はCやC++ではなく、PHPなどを使ったデータベースに関する質問をさせてください。
現在、次のような使用のシステムを構築したいと考えています。
・レンタルサーバ上にデータベースを作る。
・データベースには、HTMLフォームを通してだれでもアクセスでき、情報を引き出せる。
・IDとパスを持つ人は、専用のHTMLフォームからデータを追加・削除できる。
・管理者は、HTMLフォームを通さずに、データベースの作成、削除、データ登録などを素早く行える。
なお、私はPHPとMySQL,HTMLはある程度書くことができますが、
レンタルサーバやウェブサーバに関することはほとんどわかりません。
自分のパソコンにApacheなどをインストールし、自分のパソコンの中だけで
データベースを構築しデータ登録フォームなどを作ったことはありますが、
ウェブ上のデータベースをいじくったことはありません。
WindowsXPを使っています。
そこで、質問です。
1.PHPやMySQLを使用可能とうたっているレンタルサーバなら、自由にテーブルの削除・作成を行えるのでしょうか?
2.サーバ上のデータベースに直接アクセスできるのでしょうか?たとえば、コマンドプロンプトのような画面からクエリを発行し、サーバ上のデータベースにテーブルを追加するなど。
3.すでに自分のパソコン内にあるテーブルをウェブ上のデータベースに追加したり、ウェブ上のテーブルを自分の端末にダウンロードする、といったことは可能なのでしょうか?
知識不足で勘違いしていたり素っ頓狂なことを申し上げているかもしれませんが、
どうかお教え頂けますでしょうか。
レンタルサーバとデータベースについて
Re:レンタルサーバとデータベースについて
あらゆるレンタルサーバーを網羅するような知識はありませんが...
> 1.PHPやMySQLを使用可能とうたっているレンタルサーバなら、自由にテーブルの削除・作成を行えるのでしょうか?
できます。
> 2.サーバ上のデータベースに直接アクセスできるのでしょうか?たとえば、コマンドプロンプトのような画面からクエリを発行し、サーバ上のデータベースにテーブルを追加するなど。
レンタルサーバーによります。
telnetやsshが使えるのであれば、まさしくそのようなことができます。
そうでなければ、PHPやCGI経由で操作することになります。MySQLAdminとかが使えることも多いかと思います。
> 3.すでに自分のパソコン内にあるテーブルをウェブ上のデータベースに追加したり、ウェブ上のテーブルを自分の端末にダウンロードする、といったことは可能なのでしょうか?
普通はできます。
MySQLAdminなどを使うのが普通の方法かと思います。
SQLiteなどであれば、FTPでファイルをコピーするだけですので、便利だと思います。
> 1.PHPやMySQLを使用可能とうたっているレンタルサーバなら、自由にテーブルの削除・作成を行えるのでしょうか?
できます。
> 2.サーバ上のデータベースに直接アクセスできるのでしょうか?たとえば、コマンドプロンプトのような画面からクエリを発行し、サーバ上のデータベースにテーブルを追加するなど。
レンタルサーバーによります。
telnetやsshが使えるのであれば、まさしくそのようなことができます。
そうでなければ、PHPやCGI経由で操作することになります。MySQLAdminとかが使えることも多いかと思います。
> 3.すでに自分のパソコン内にあるテーブルをウェブ上のデータベースに追加したり、ウェブ上のテーブルを自分の端末にダウンロードする、といったことは可能なのでしょうか?
普通はできます。
MySQLAdminなどを使うのが普通の方法かと思います。
SQLiteなどであれば、FTPでファイルをコピーするだけですので、便利だと思います。
Re:レンタルサーバとデータベースについて
2,3について
phpMyAdminも使いやすいですよ。PHPなのでWeb上に設置して使います。
クリエの発行をGUIで補助してくれたりもします。任意のクリエも送信できます。
一度試した時は、文字コードの問題で上手くいかなかったのですが
phpMyAdminの機能にファイルのエクスポートとインポートがあるので、自分の端末にダウンロードも可能だと思います。
phpMyAdminも使いやすいですよ。PHPなのでWeb上に設置して使います。
クリエの発行をGUIで補助してくれたりもします。任意のクリエも送信できます。
一度試した時は、文字コードの問題で上手くいかなかったのですが
phpMyAdminの機能にファイルのエクスポートとインポートがあるので、自分の端末にダウンロードも可能だと思います。
Re:レンタルサーバとデータベースについて
> phpMyAdminも使いやすいですよ。
実はphpMyAdminと書こうと思ってうっかり別のものを書きました。
多くのレンタルサーバーで使いやすいのは、むしろphpMyAdminです。
実はphpMyAdminと書こうと思ってうっかり別のものを書きました。
多くのレンタルサーバーで使いやすいのは、むしろphpMyAdminです。
Re:レンタルサーバとデータベースについて
たかぎさん、arrayさん
ご返信、誠にありがとうございます。
どうやら、私の考えているシステムは実装できそうですね。
後は、条件を満たすレンタルサーバを探せば…。
phpMyAdminについて先ほど少し調べてみました。
管理者である私はこれを用いて直接データベースを操作し、
一般のユーザやIDを持つユーザは別に作った専用のHTMLフォームを使う、
というのが私の考えるシステムを実装するには一番いい方法でしょうかな…。
いやぁ、貴重な情報本当にありがとうございました。
ご返信、誠にありがとうございます。
どうやら、私の考えているシステムは実装できそうですね。
後は、条件を満たすレンタルサーバを探せば…。
phpMyAdminについて先ほど少し調べてみました。
管理者である私はこれを用いて直接データベースを操作し、
一般のユーザやIDを持つユーザは別に作った専用のHTMLフォームを使う、
というのが私の考えるシステムを実装するには一番いい方法でしょうかな…。
いやぁ、貴重な情報本当にありがとうございました。