ページ 11

DXライブラリのことで

Posted: 2010年2月08日(月) 19:14
by 初心者ガーゴイル
はじめまして
初心者ガーゴイルです
本当に初心者でまだ1日目です。
今VisualC++用でサンプルプログラムを
貼り付けしてそれをチョコチョコ変えてるくらいの
ヘボヘボなんですが
DXライブラリは VisualC++用とBorlandC++用
どちらが使いやすいのでしょうか?
ご返事宜しくお願いいたします。

Re:DXライブラリのことで

Posted: 2010年2月08日(月) 19:38
by softya
DXライブラリ自体の差は無いと思いますよ。

Re:DXライブラリのことで

Posted: 2010年2月08日(月) 19:42
by 初心者ガーゴイル
そうだったんですか
返信ありがとうございました

Re:DXライブラリのことで

Posted: 2010年2月08日(月) 19:43
by 初心者ガーゴイル
すいません
解決やるの忘れてました

Re:DXライブラリのことで

Posted: 2010年2月09日(火) 21:24
by Dixq (管理人)
どちらでも同じ事が出来ますが、うちで配布している私作成のサンプルは全てVC++ですので
もしうちのサンプルをご覧になる機会があるのでしたら、
VC++を使っていた方が、DLしてすぐ実行できるメリットがあります。
後、BorlandよりVC++のプロジェクトの方が使ってる人が多いので同様にサンプルを実行する環境づくりとしてはVC++の方がいいかもしれません。