最初からつまづいています。
Posted: 2010年2月01日(月) 00:36
#include "DxLib.h"
int WINAPI WinMain( HINSTANCE hInstance, HINSTANCE hPrevInstance,LPSTR lpCmdLine, int nCmdShow ){
ChangeWindowMode( TRUE ) ; // ウインドウモードに変更
if( DxLib_Init() == -1 ) return -1; // DXライブラリ初期化処理 エラーが起きたら終了
WaitKey() ; // キーの入力待ち(『WaitKey』を使用)
DxLib_End() ; // DXライブラリ使用の終了処理
return 0 ; // ソフトの終了
}
これを実行してウィンドウを開こうと思ったのですが、
> C:\borland\bcc55\Bin\make.exe -fDebug\sumple.mak TARGET
MAKE Version 5.2 Copyright (c) 1987, 2000 Borland
bcc32 -WC -3 -Od -w- -AT -pc -H- -k -b -v -y -DDEBUG -eDebug\sumple.exe Debug\test.obj
Borland C++ 5.5.1 for Win32 Copyright (c) 1993, 2000 Borland
Turbo Incremental Link 5.00 Copyright (c) 1997, 2000 Borland
Error: 外部シンボル '_main' が未解決(C:\BORLAND\BCC55\LIB\C0X32.OBJ が参照)
** error 1 ** deleting Debug\sumple.exe
とでます。
なにが悪いんでしょうか・・・
int WINAPI WinMain( HINSTANCE hInstance, HINSTANCE hPrevInstance,LPSTR lpCmdLine, int nCmdShow ){
ChangeWindowMode( TRUE ) ; // ウインドウモードに変更
if( DxLib_Init() == -1 ) return -1; // DXライブラリ初期化処理 エラーが起きたら終了
WaitKey() ; // キーの入力待ち(『WaitKey』を使用)
DxLib_End() ; // DXライブラリ使用の終了処理
return 0 ; // ソフトの終了
}
これを実行してウィンドウを開こうと思ったのですが、
> C:\borland\bcc55\Bin\make.exe -fDebug\sumple.mak TARGET
MAKE Version 5.2 Copyright (c) 1987, 2000 Borland
bcc32 -WC -3 -Od -w- -AT -pc -H- -k -b -v -y -DDEBUG -eDebug\sumple.exe Debug\test.obj
Borland C++ 5.5.1 for Win32 Copyright (c) 1993, 2000 Borland
Turbo Incremental Link 5.00 Copyright (c) 1997, 2000 Borland
Error: 外部シンボル '_main' が未解決(C:\BORLAND\BCC55\LIB\C0X32.OBJ が参照)
** error 1 ** deleting Debug\sumple.exe
とでます。
なにが悪いんでしょうか・・・