youtubeのようなサイト作成

フォーラム(掲示板)ルール
フォーラム(掲示板)ルールはこちら  ※コードを貼り付ける場合は [code][/code] で囲って下さい。詳しくはこちら
さだはる

youtubeのようなサイト作成

#1

投稿記事 by さだはる » 15年前

質問なのですが、youubeと同じような構造のサイトを造りたいと考えています。
動画が自由にとうこうできるサイトです。

でも一から作らないといけないのか、作成用のツールがあるのかもわからない状況です。
どなたかアドバイスいただけませんか??

softya

Re:youtubeのようなサイト作成

#2

投稿記事 by softya » 15年前

>でも一から作らないといけないのか、作成用のツールがあるのかもわからない状況です。
>どなたかアドバイスいただけませんか??
それは、C言語/C++でサイトを作成するって事でしょうか?だとしたら、相当難しいでしょうね。
まぁ、そのまえにyoutubeの様なサイトはJavaでも難しいですが。
軽く探してみましたが、ツールやフリーのCGIなどは無さそうでね。

>動画が自由にとうこうできるサイトです。
その負荷を耐えるサーバーをレンタルで借りたらムチャクチャ高いですが、自宅サーバーで運営でしょうか?
変な動画でも投稿されたら警察沙汰も覚悟しなければいけないので、当然24時間の監視も必要になりますよね。大丈夫ですか?

たかぎ

Re:youtubeのようなサイト作成

#3

投稿記事 by たかぎ » 15年前

Youtubeは知りませんが、2、3年前にニコニコ動画は毎月(毎年ではないですよ)2億円だったか3億円だったかの赤字を出していたように思います(うろ覚えですが..)。
技術的なこともそうですが、そのレベルでの潤沢な運転資金は用意できるのでしょうか?

dic

Re:youtubeのようなサイト作成

#4

投稿記事 by dic » 15年前

NHKのような会社に就職したら? 画像

さだはる

Re:youtubeのようなサイト作成

#5

投稿記事 by さだはる » 15年前

運営チームを作って運営するので資金は大丈夫だと思います。

ですがそれほどのものになると確かに痛手ですね…
ではmp3のような音楽ファイルや、画像データならもう少し容量を抑えることできるでしょうか??

今出ている形の案としては、youtubeのような形式か、syncl(http://www.syncl.jp/)のような形式という案が出ているのですが、やはりサイト構築はかなり難しいものになるでしょうか??

ほんと漠然とした質問ですいません。

たかぎ

Re:youtubeのようなサイト作成

#6

投稿記事 by たかぎ » 15年前

> 運営チームを作って運営するので資金は大丈夫だと思います。

真似事ではなく本気でやるのであれば、そして技術に自信がないのであれば、専門の企業に相談することをお勧めします。

softya

Re:youtubeのようなサイト作成

#7

投稿記事 by softya » 15年前

>運営チームを作って運営するので資金は大丈夫だと思います。

そんなレベルの話なら、こんな処(失礼)で相談するのは間違っています。
個人レベルの話なら別ですけどね。
そういう動画や音楽のストリーミングサイトの構築経験のあるプロと話しあわないとダメです。
ここも含めてノウハウが無い人間達が話しあっても、いつまでたっても具体的になりません。
私も経験はありません。
プログラマなので大変そうだとは分かりますが、この手のサイトだと、どの程度の規模の物がどのぐらいの期間でどの位の予算で作れて、運営資金が幾らぐらい係るとなるとさっぱり分かりません。

たいちう

Re:youtubeのようなサイト作成

#8

投稿記事 by たいちう » 15年前

一応確認ですが、Youtubeのような不特定多数のユーザーを
相手にするシステムで、収益を上げようと思っているのですよね?
社内でグループウェア的に使う動画共有システムとかなら、
ハードルはずっと下がりますけど。

通りすがり

Re:youtubeのようなサイト作成

#9

投稿記事 by 通りすがり » 15年前

動画サイトを立ち上げるならば、著作権問題が大きく必ず関わってきます。
プログラムうんぬんよりも、まずは著作権に詳しい弁護士や弁理士を雇って
人選を確保すべきだと思います。個人ではとても運営は出来ないと思いますよ。
softyaさんのおっしゃる通り、警察沙汰は冗談ではありません。
企業で立ち上げる場合でも
賃金・経営計画・コンプライアンス・資金管理・売掛買掛管理・
決算・予算・管理会計・継続取引・委託・依頼交渉・広告宣伝・
苦情抗議・債権回収・開発・製造委託・業務提携・知的財産権etc
色々大変ですよ。

さだはるさんは何を目指したいのですか?プログラマでしょうか?
それともカスタマーエンジニアでしょうか?

dic

Re:youtubeのようなサイト作成

#10

投稿記事 by dic » 15年前

企画の話でしょうか?
プログラマの雑談、相談所なんで
専門の相談所で質問されてはいかがでしょうか?

資金はいくらでもあるようですが
弁護士ひとり 月50万x1=50
開発5人   月40万x5=200
運用5人   月30万x5=150
サポート20人月20万x20=400
サーバー代軽く100万いくでしょう
簡単に見積もっても月900万必要です
本当に可能ですか?

softya

Re:youtubeのようなサイト作成

#11

投稿記事 by softya » 15年前

>>dicさん
経費としてみるなら、その2~3倍は見ないと。

array

Re:youtubeのようなサイト作成

#12

投稿記事 by array » 15年前

専門じゃないし経験もないので詳しくないですが、(悪気はないですが嘘が混じってるかもしれないので)話半分に聞いてもらえれば良いです。

多分、開発費を抑えたいのであれば以下の組み合わせで良いんじゃないでしょうか。
サーバ:LAMP http://ja.wikipedia.org/wiki/LAMP
ツール?:XOOPS http://ja.wikipedia.org/wiki/XOOPS

XOOPSはモジュールが多数用意されているのでサイトの構築が楽だと聞きます。
そして、mixiのようなSNSのサイト構築ができるモジュールならあったと思いますので、探せばニコニコやYoutubeの様なサイト構築ができるようなモジュールもあるかもしれません。


ただ、動画などダウンロードが頻繁に行われるトラフィックが大きいサイトを作る場合はネットワーク構築の方が重要な気がします。


・・・参考になれば幸いです。

Justy

Re:youtubeのようなサイト作成

#13

投稿記事 by Justy » 15年前

 Youtubeのような動画共有サイトを作るなら、フリー(といってもライセンスは各々きちんと確認を)の
ものとして

ClipBucke
http://clip-bucket.com/

PHPmotion
http://www.phpmotion.com/

とかがあります。


 どちらも海外のものなので、インストールや日本語化などいろいろ大変でしょうけど
一からつくるよりマシなはずです。

light

Re:youtubeのようなサイト作成

#14

投稿記事 by light » 15年前

本格的な運営をしようとしているのに本人が右も左もわからないなんて考えられない。
運営チームなんてホントにいるの?

lbfuvab

Re:youtubeのようなサイト作成

#15

投稿記事 by lbfuvab » 15年前

一応、
①ある程度少人数の決まったPCのみメンバー
②全員がほぼ常にPCつけっぱなし
③IPの変動なし

という条件がそろえばサーバなしでも一応いけそうな気はしますね。

さだはる

Re:youtubeのようなサイト作成

#16

投稿記事 by さだはる » 15年前

いろいろと回答ありがとうございます!!
弁護士などの問題は、それ専用の方に相談するのでご心配なくです。

フリーのソフトがあるとのことなので、それでやってみたいと思います。

dic

Re:youtubeのようなサイト作成

#17

投稿記事 by dic » 15年前

やってみた結果報告待ってるよ

みつぎ

Re:youtubeのようなサイト作成

#18

投稿記事 by みつぎ » 15年前

質問者<回答者 
なのは確かですけれども
最近、回答者の言動が少し酷くないでしょうか?
折角、管理人様が貸してくれているスペースなので
もう少し優しい言葉を使いましょう・・・。

閉鎖

“C言語何でも質問掲示板” へ戻る