柔軟に対応できる描画関数
Posted: 2010年1月29日(金) 19:51
柔軟に対応できる描画関数を作ろうと考えております。
http://www.play21.jp/board/formz.cgi?ac ... &rln=39285
以前、こちらで質問させて頂いたのですが私には実装できず
関数を作ることができなかったので再チャレンジしたいと思っております。
描画関数の拡張 ※前回とは若干仕様が変わっております。
Draw(int x1 ,int y1 ,int ImageHandle ,int x2 ,int y2 ,int x3 ,int y3 ,bool cneterF , ARGB ,int rot ,float ScaleX , float ScaleY);
x1・・・描画座標X
y1・・・描画座標Y
ImageHandle・・・読み込む画像ハンドル
x2・・・読み込んだ画像の切り取り開始位置
y2・・・読み込んだ画像の切り取り開始位置
x3・・・切り取るサイズ 32ならx2~32ドットの切り取り
y3・・・切り取るサイズ
centerF・・・falseなら原点左上、trueなら中心
ARGB・・・ARGB(0xff,0xff,0xff,0xff)などと書くと通常表示
rot・・・原点を中心とした回転角度
ScaleX・・・X軸に対しての拡大率
ScaleY4・・・Y軸に対しての拡大率
上記のような描画関数を作りたいです。
ただし私の現在の実力では作れそうにありません。
そこで皆様のお力を再度お貸し願えないでしょうか?
関数の使い方などは分かるのですが具体的にどの数字を
どのように弄れば良いのか。等がわからないです・・・。
丸投げの様な形になってしまい申し訳ございません。
DXライブラリを使っております。
http://www.play21.jp/board/formz.cgi?ac ... &rln=39285
以前、こちらで質問させて頂いたのですが私には実装できず
関数を作ることができなかったので再チャレンジしたいと思っております。
描画関数の拡張 ※前回とは若干仕様が変わっております。
Draw(int x1 ,int y1 ,int ImageHandle ,int x2 ,int y2 ,int x3 ,int y3 ,bool cneterF , ARGB ,int rot ,float ScaleX , float ScaleY);
x1・・・描画座標X
y1・・・描画座標Y
ImageHandle・・・読み込む画像ハンドル
x2・・・読み込んだ画像の切り取り開始位置
y2・・・読み込んだ画像の切り取り開始位置
x3・・・切り取るサイズ 32ならx2~32ドットの切り取り
y3・・・切り取るサイズ
centerF・・・falseなら原点左上、trueなら中心
ARGB・・・ARGB(0xff,0xff,0xff,0xff)などと書くと通常表示
rot・・・原点を中心とした回転角度
ScaleX・・・X軸に対しての拡大率
ScaleY4・・・Y軸に対しての拡大率
上記のような描画関数を作りたいです。
ただし私の現在の実力では作れそうにありません。
そこで皆様のお力を再度お貸し願えないでしょうか?
関数の使い方などは分かるのですが具体的にどの数字を
どのように弄れば良いのか。等がわからないです・・・。
丸投げの様な形になってしまい申し訳ございません。
DXライブラリを使っております。