ページ 11

初心者です。なにもわかりません

Posted: 2010年1月18日(月) 18:34
by ざくざく
ひとつ

#include "DxLib.h"
#include "DxLib.h"

int WINAPI WinMain( HINSTANCE hInstance, HINSTANCE hPrevInstance,LPSTR lpCmdLine, int nCmdShow ){
ChangeWindowMode( TRUE ) ; // ウインドウモードに変更
if( DxLib_Init() == -1 ) return -1; // DXライブラリ初期化処理 エラーが起きたら終了

LoadGraphScreen( 0 , 0 , "back.bmp" , FALSE ) ;
LoadGraphScreen( 0 , 0 , "char.png" , TRUE ) ;



WaitKey() ; // キーの入力待ち(『WaitKey』を使用)
DxLib_End() ; // DXライブラリ使用の終了処理
return 0 ; // ソフトの終了
}

こんなのをやったのですが、この後構造体とか敵を出すなどそういうのはどこに入力すればいいのですか?

Re:初心者です。なにもわかりません

Posted: 2010年1月18日(月) 18:43
by softya
ゲームプログラミングの館のコードですね。
ゲームプログラミングの館の最初の方に構造体なんか出てきましたっけ?

幾つか質問があります。
1.ゲームプログラミングの館の何章まで進んでいて、どこでつまづいたか教えてください。
2.1章から全ての内容は理解されていますか?
3.C言語の勉強はどの位されましたか? 時間や参考にしたサイトや本と進んだページなどを教えてください。
あるいは、C言語で理解している文法でもかまいません。

Re:初心者です。なにもわかりません

Posted: 2010年1月18日(月) 18:53
by ざくざく
18番までで、
構造体については18番で出てきました

25、26は気になったので少し見ました

Re:初心者です。なにもわかりません

Posted: 2010年1月18日(月) 18:56
by Dixq (管理人)
構造体はキャラ情報を扱う時に少し扱ったと思います。
しかし、ゲームの館に出てきた構造体で悩んでいる風ではないですね・・。

ゲームの館のコードに構造体を入れたいなら、
18章位から見ていけば何か参考になるかもしれません。

Re:初心者です。なにもわかりません

Posted: 2010年1月18日(月) 18:58
by ざくざく
そのどこをコピーして、どこに入れるかがわかりません><

Re:初心者です。なにもわかりません

Posted: 2010年1月18日(月) 19:08
by softya
>18番までで、構造体については18番で出てきました

18章なら、サイトを見る限り構造体もソースコードとして書かれていますが?
http://dixq.net/g/20.html
今のコードと見比べて分かりませんか?

Re:初心者です。なにもわかりません

Posted: 2010年1月18日(月) 19:57
by ざくざく
あぁ、
あのぉ、
そこに書いてあるコードをどこにどれだけ張り付ければいいのかが分からないのですが

Re:初心者です。なにもわかりません

Posted: 2010年1月18日(月) 20:00
by たかぎ
> そこに書いてあるコードをどこにどれだけ張り付ければいいのかが分からないのですが

なるほど...

> 初心者です。なにもわかりません

話が通じるぐらいには勉強しましょう。

Re:初心者です。なにもわかりません

Posted: 2010年1月18日(月) 20:02
by ざくざく
えっ!?
どゆこと??

Re:初心者です。なにもわかりません

Posted: 2010年1月18日(月) 20:05
by SooA
プログラミングの館の「2. ウィンドウを表示する。 」以降は、
どうやって進めてきたのですか?
やり方は同じだと思うのですが。

Re:初心者です。なにもわかりません

Posted: 2010年1月18日(月) 20:05
by softya
>そこに書いてあるコードをどこにどれだけ張り付ければいいのかが分からないのですが

勉強のためには、一字一句同じになるように今のコードを修正して、足らないものは打ち込んだほうが良いです。
コピペとか使うのは止めましょう。
もし間違ったとしても、出てくるエラーコードを見て修正するのが勉強になります。

Re:初心者です。なにもわかりません

Posted: 2010年1月18日(月) 20:07
by ざくざく
『ココ』って書いてある部分に全部コピってけばいいんですか?

#include "DxLib.h"

みたいなやつが全部の分に書いてあるから、こんがらがって...

順番とかはごっちゃでいいんですか?

Re:初心者です。なにもわかりません

Posted: 2010年1月18日(月) 20:25
by SooA
操作方法だけ覚えてもプログラムは組めませんので、
最低限「Hello world」が出力&理解出来る程度には
知識を高め、再チャレンジした方が良さそうです。

http://www7.plala.or.jp/keny01/c/index.html

Re:初心者です。なにもわかりません

Posted: 2010年1月18日(月) 20:32
by ざくざく
うわぁーん泣

Re:初心者です。なにもわかりません

Posted: 2010年1月18日(月) 21:13
by softya
少なくとも1~2ヶ月はC言語の学習をしないとゲームプログラミングの館は無理ですね。

Re:初心者です。なにもわかりません

Posted: 2010年1月18日(月) 21:13
by SooA
「諦めろ」とか言っているワケではありませんからね?
根本的な部分の知識を深めてから「ゲームプログラミングの館」に
挑戦しましょうって事ですよ。

リンクを張りましたが読んで頂けたでしょうか?
基本を学ぶ中で解らないことが出たらここで質問してみましょう、
そうやって学んでいけば、すぐに「ゲームプログラミングの館」の
内容も理解できるようになりますよ。 画像

Re:初心者です。なにもわかりません

Posted: 2010年1月18日(月) 21:29
by softya
>「諦めろ」とか言っているワケではありませんからね?
そうです。諦める必要はありませんよ。
ただ、算数(=C言語)も良く分からない小学生低学年で因数分解(=DXライブラリ)に挑むようなものなので、6年生までの算数(=C言語)をちゃんと勉強しないといけませんよって話です。
面倒でしょうが、ゲーム作るために頑張ってくださいね。 画像

Re:初心者です。なにもわかりません

Posted: 2010年1月18日(月) 21:29
by Ma
なんか、愛嬌がある質問者でしたねww
応援してますよ、がんばってくださいね。
(蛇足失礼しました。)

Re:初心者です。なにもわかりません

Posted: 2010年1月18日(月) 22:02
by 通りすがり
文章から推測して恐らく小学生でしょう。
最近は低年齢化が進んでいるようですからね。
とりあえず、どこに何を書いたらいいか分からないと言っていることから、
コンパイラも持っていないのではないかと思われます。
まずはコンパイラの導入から始めていきましょう。

Re:初心者です。なにもわかりません

Posted: 2010年1月18日(月) 22:04
by dic
知識いらないから速攻作りたいってことは
「デザエモン」で調べてみてください

Re:初心者です。なにもわかりません

Posted: 2010年1月19日(火) 07:20
by ざくざく
あ、
小学生じゃできませんか?

Re:初心者です。なにもわかりません

Posted: 2010年1月19日(火) 11:20
by Ma
>あ、
>小学生じゃできませんか?

不可能じゃありません、だけど無理はするかも。
だけど、ここのシューティングを作るというなら中学生とかが習う数学は簡単に解けるぐらいの数学力と
C言語(プログラミング言語)を(入門サイト等で)勉強しないとできないよ。

正直、普通の子ならかなり大変だと思う。
(高校1年生が、大学、大学院の問題を解けとか言われるようなことでしょうから・・・)

Re:初心者です。なにもわかりません

Posted: 2010年1月19日(火) 12:13
by softya
>あ、
>小学生じゃできませんか?

小学生だから無理なのではなくて、人の話を聞かないから出来ないんですよ。
まず、C言語を勉強して下さいッてみんなが言っているのに無視する態度ではムリでよって事です。
ただ、前にも話題に出てましたが、算数(数学)力が少なくても中学2年レベルぐらいじゃないと難しいです。

Re:初心者です。なにもわかりません

Posted: 2010年1月19日(火) 12:30
by Ma
たしかに目に余る無視の連発でしたね。

 ・まず周りの話を聞きましょう。
 ・何を言っているのか分からないなら1単語づつ調べましょう。
 ・さらに調べても分からないならその意味を人か掲示板(ここなど)で聞いてみましょう。
 ・それでも駄目(分からないか調べたくなくなった)なら、今は早すぎると思ったほうがいいです。
  今するべきこと、またはできることのアドバイスをもらうといいよ

あ、ちなみに今私が今できることをアドバイスするなら、「C言語 入門」 って調べてヒットしたサイトの中から理解(分かる)ものを選んで、それを勉強してみることです。 画像

Re:初心者です。なにもわかりません

Posted: 2010年1月19日(火) 17:31
by Dixq (管理人)
まぁ小学生なら仕方ないでしょう^_^;
今無理にプログラム勉強しなくていいんじゃないですかね?
プログラムが大好き!ってわけでもないみたいですし、小さい頃は皆さんおっしゃってるツクールなどでゲーム作りの楽しさを味わうってのでいいんじゃないでしょうか?
小学生だとわからない事がありすぎて、あちこちで躓いてしまうかもしれません。バグさんみたいに幼い頃電気屋さんでプログラム作って遊んでいたというツワモノもいますが^_^;

無理しなくても高校位から始めても誰にも負けないプログラマーというレベルは十分目指せると思いますよ。

Re:初心者です。なにもわかりません

Posted: 2010年1月19日(火) 17:47
by ざくざく
はい