ページ 1 / 1
2Dアクションゲームのマップエディターを作るには?
Posted: 2010年1月16日(土) 00:47
by ダイマン
初めて質問をさせて頂きます。
現在、OS:WindowsXP コンパイラ:Microsoft Visual Studio 2005
DirectX SDK(August 2006)で、C++言語を使用して2Dアクションゲームを作っています。
その際に、ステージのマップを作成する際、ステージ数が増えると
プログラミングで配置するのがつらくなってきたので、
マップエディターを作りたいと思っています。
具体的にはマップチップ(当たり判定のある床や壁など)や敵を、
マウスやカーソルで配置してステージを完成させるみたいに、
ビジュアル的にわかりやすいマップエディタツールを作成したいと思っていますが。
自分はそういうゲーム制作支援ツールを作ったことがないので、
どういうふうに作るのかわかりません。
そのために最適な開発環境、またはプログラミング言語があれば教えて頂きたいです。
Re:2Dアクションゲームのマップエディターを作るには?
Posted: 2010年1月16日(土) 00:54
by Ma
一昔の私は、DXライブラリでのプログラミングはよく使えるのに他はあまり経験がなかったので
DXライブラリを使ってエディタを作りました。
DXライブラリを離れてかつ比較的手軽に作るなら、javaやC#のフォームとかも使いやすいかもしれません。
ただ、不慣れな言語だと多少手間が増えるかもしれません。
C#のフレームとかjavaは、使い方によってはエディタ自体の配置も視覚的にできるとかというプラグインだとか
あるみたいです。
実は自分もあまり経験がないので、上級者の方にお勧めとか聞きたいですね。

Re:2Dアクションゲームのマップエディターを作るには?
Posted: 2010年1月16日(土) 00:58
by softya
1つは、WindowsAPIで作る方法があります。
2つめは、C++を理解していてMicrosoft Visual Studio 2005が有料版であるなら、MFCを使って作る事もできます。
3つ目としては、大半をDirectXの機能で作ってしまう方法です。
ファイルセーブロード等のメニュー類だけをWindowsAPIを使って作れば、ほとんどをDirectXだけで作れると思います。
4つ目としては、HSPなどを使って作る方法です。
HSPだとコードが公開されている物も多いので、参考になるかと思います。
とりあえず作る前にツクールとかフリーのゲームツールのマップエディタは調査しておいた方が良いでしょう。
調べられましたか?
Re:2Dアクションゲームのマップエディターを作るには?
Posted: 2010年1月16日(土) 03:22
by ダイマン
Maさん、softyaさん返答ありがとうございます。
選択肢はいろいろあるようですが、
java、MFC、HSPなどは初心者なので時間がかかりそうですね。
>>とりあえず作る前にツクールとかフリーのゲームツールのマップエディタは調査しておいた方が良いでしょう。
調べられましたか?
ツクールシリーズは使ったことがないので、まだわかりません。
これから調べますが、ツクールシリーズのマップエディタは、
ツクール以外の全くの自作のオリジナルゲームでも使えるんでしょうか?
また自作するとしたら、自分は
Maさんが言っていたjava、
softyaさんが言っていたWindowsAPI、MFC、HSP
などを使用したいと思っておりますが、
これらの言語は初心者ですので、上記言語の内、初心者用サイトや
マップエディタ等に参考になるサイトや書籍があれば
差し支えなければ教えて頂きたいです。
Re:2Dアクションゲームのマップエディターを作るには?
Posted: 2010年1月16日(土) 03:42
by Ma
ちらっと調べてみたら、リソースさえいじる事ができればDXライブラリだけでメニューバーも使えるみたいです。
http://studiokingyo.fc2web.com/dxlib/ka ... hiyou.html
ただ、これ以上の機能を要求する場合は、DXライブラリでは満足できそうにないですね。
(サブウィンドウみたいな機能とか。)
Re:2Dアクションゲームのマップエディターを作るには?
Posted: 2010年1月16日(土) 10:26
by SooA
>ツクール以外の全くの自作のオリジナルゲームでも使えるんでしょうか?
使えませんが、作るときの参考になるので
体験版を使っておいて損はないです。
個人的には新しく覚えるのが辛いので
DXライブラリ + Win32 API がお勧めかな。
描画関係の関数をそのまま使いたいのが最大の理由。
http://wisdom.sakura.ne.jp/
WisdomSoft Win32 API入門 -> 標準 Windows API
※ボタンやリストボックス等をDXライブラリから使う場合は
裏画面の反映はしない。
>リソースさえいじる事ができれば
もしかしてと、ググってみたらフリーのリソースエディタがありました。
http://www.hor-net.org/~vorga/freedev3vcee2.html
EEユーザーのダイアログ作成に便利そう。
>マップエディタ等に参考になるサイトや書籍があれば
>差し支えなければ教えて頂きたいです。
マップの表示はできますよね?
例えば X=16, Y=16 の位置から 32x32ドットのチップを
マップデータに基づいて描画したとします。
マウスカーソルの位置をチェックして
(マウスカーソルX - 16)/32, (マウスカーソルY - 16)/32
とすれば、どのチップの上にマウスカーソルがあるのか判別できます。
基本はこれだけ。
Re:2Dアクションゲームのマップエディターを作るには?
Posted: 2010年1月16日(土) 12:22
by softya
Re:2Dアクションゲームのマップエディターを作るには?
Posted: 2010年1月16日(土) 18:28
by ダイマン
Maさん、softyaさん、たくさんの情報本当にありがとうございました。
全く新しい言語は覚えるのが辛いので、
自分はひとまずWindowsAPIを使ってマップエディタを作成しようかと思います。
それでも時間はかかると思いますが、助かりました。