はじめまして、visualC++について質問させてください
Posted: 2007年4月01日(日) 05:20
はじめまして。STGゲームを自分でも作ってみたい(プログラミングの練習もかねて)
と思ってこのサイトにたどり着き、さあやってみようと思ったのですが
microsoft visual studio 2003
を所持していなかったので無償版のVisual C++ 2005 Express Edition
というソフトでやってみようと思ったら
visual studio 変換ウィザード
なるものが出てきて、過去のバージョンで作成されたファイルは変換しなければ使えないらしく
変換→記事どおりに実行
してみるとエラーが表示されまったく実行できないんです。
これはやはりmicrosoft visual studio 2003
でなければならないということなのでしょうか?
もうひとつお願いします。
visualC++用 では上記の通りできなかったので
BorlandC++用 という方で参考記事の手順どおりやってみたのですが
こちらはメイクの段階でエラー
deleting Debag\test.obj
と表示されるのみでこちらもまったく使用できないんです。
これはmicrosoft visual studio 2003 を手に入れるしか方法はないのでしょうか。
と思ってこのサイトにたどり着き、さあやってみようと思ったのですが
microsoft visual studio 2003
を所持していなかったので無償版のVisual C++ 2005 Express Edition
というソフトでやってみようと思ったら
visual studio 変換ウィザード
なるものが出てきて、過去のバージョンで作成されたファイルは変換しなければ使えないらしく
変換→記事どおりに実行
してみるとエラーが表示されまったく実行できないんです。
これはやはりmicrosoft visual studio 2003
でなければならないということなのでしょうか?
もうひとつお願いします。
visualC++用 では上記の通りできなかったので
BorlandC++用 という方で参考記事の手順どおりやってみたのですが
こちらはメイクの段階でエラー
deleting Debag\test.obj
と表示されるのみでこちらもまったく使用できないんです。
これはmicrosoft visual studio 2003 を手に入れるしか方法はないのでしょうか。