簡易整数電卓
Posted: 2010年1月13日(水) 01:41
はじめまして。
簡易整数電卓の課題が出て、どうにも分からないのでどうか教えて下さい。
ソースファイルと解説文書が必要です…。
仕様は次の通りです
・数式を入力すると、計算結果を表示する。
・扱えるのは整数(signed intの範囲)でよい。
・四則演算、括弧が使える。
・演算子の優先順位は正しく解釈する。
次の機能も盛り込む
・べき乗(^)、階上(!)が使える。
・+と-の単項演算子が使える。(exp:“-3+4”の一番先頭の“-”を正しく理解する。)
処理方法について詳しくドキュメントに記述すること
以上です。
期限が近いのでなるべく早く教えていただけるとありがたいです。
簡易整数電卓の課題が出て、どうにも分からないのでどうか教えて下さい。
ソースファイルと解説文書が必要です…。
仕様は次の通りです
・数式を入力すると、計算結果を表示する。
・扱えるのは整数(signed intの範囲)でよい。
・四則演算、括弧が使える。
・演算子の優先順位は正しく解釈する。
次の機能も盛り込む
・べき乗(^)、階上(!)が使える。
・+と-の単項演算子が使える。(exp:“-3+4”の一番先頭の“-”を正しく理解する。)
処理方法について詳しくドキュメントに記述すること
以上です。
期限が近いのでなるべく早く教えていただけるとありがたいです。