ホーミング弾について
ホーミング弾について
先程Justyさんに教えて貰った方法でホーミング弾を作ってみました。
お陰で弧を描くように追尾してくれるようになったのですが、
弾が敵の右側真横にたどり着くと、敵とは逆方向の右側へ飛んで行ってしまいます。
何故このようになるのでしょうか?
また補正する方法はありますか?
お陰で弧を描くように追尾してくれるようになったのですが、
弾が敵の右側真横にたどり着くと、敵とは逆方向の右側へ飛んで行ってしまいます。
何故このようになるのでしょうか?
また補正する方法はありますか?
Re:ホーミング弾について
ソースを出すとか図を書くとかもう少し環境を含めて状況説明をきちんとしないと
回答しづらいです。
> 弾が敵の右側真横にたどり着くと敵とは逆方向の右側へ飛んで行ってしまいます
位置関係はわかりましたが、敵と弾のそれぞれの移動ベクトルはどういう状態の時におきていますか?
その逆に飛んでいったときは、ずっと右側に直線運動でもしているのですか?
よくわからないので、今言えることは1点だけです。
角度の差を求めたときに 180度を越えていた場合の処理は入れていますか?
もし入れていなければ、180度を超えた場合どうしたらいいのかを考えて、処理を追加してみて下さい。
回答しづらいです。
> 弾が敵の右側真横にたどり着くと敵とは逆方向の右側へ飛んで行ってしまいます
位置関係はわかりましたが、敵と弾のそれぞれの移動ベクトルはどういう状態の時におきていますか?
その逆に飛んでいったときは、ずっと右側に直線運動でもしているのですか?
よくわからないので、今言えることは1点だけです。
角度の差を求めたときに 180度を越えていた場合の処理は入れていますか?
もし入れていなければ、180度を超えた場合どうしたらいいのかを考えて、処理を追加してみて下さい。
Re:ホーミング弾について
角度は
cshot[k].angle+= (atan2f(y,x)-cshot[k].angle)*0.25f;
としました。
図のように敵の右真横に並ぶとそのまま②のように振動して右側へ飛びます。
また下からだけでなく、上から右真横に行った時も②のような軌道をとります。
>180度を超えた場合どうしたらいいのか
もしかして、もしも自機弾と敵が190度をなす位置関係にいたとしたら、atan2は10度を返すのですか?
cshot[k].angle+= (atan2f(y,x)-cshot[k].angle)*0.25f;
としました。
図のように敵の右真横に並ぶとそのまま②のように振動して右側へ飛びます。
また下からだけでなく、上から右真横に行った時も②のような軌道をとります。
>180度を超えた場合どうしたらいいのか
もしかして、もしも自機弾と敵が190度をなす位置関係にいたとしたら、atan2は10度を返すのですか?

Re:ホーミング弾について
なるほど。
180度問題っぽいですね。
角度の差を出したとき、その角度が -180~180度の範囲の外にあった場合、
角度を正規化して -180~180度の範囲に収まるようにしてあげる必要があります。
例えば 181度は -179度に、-181度は 179度に、です。
式で書くと
[color=#d0d0ff" face="monospace]
if(deltaAngle > PI)
deltaAngle = deltaAngle - PI * 2;
else
if(deltaAngle < -PI)
deltaAngle = -deltaAngle - PI * 2;
[/color]
こんなかんじでしょうか。
あとはこの角度を元に何かしらフィルタをかけて、弾の角度に足せばいいんじゃないかと。
180度問題っぽいですね。
角度の差を出したとき、その角度が -180~180度の範囲の外にあった場合、
角度を正規化して -180~180度の範囲に収まるようにしてあげる必要があります。
例えば 181度は -179度に、-181度は 179度に、です。
式で書くと
[color=#d0d0ff" face="monospace]
if(deltaAngle > PI)
deltaAngle = deltaAngle - PI * 2;
else
if(deltaAngle < -PI)
deltaAngle = -deltaAngle - PI * 2;
[/color]
こんなかんじでしょうか。
あとはこの角度を元に何かしらフィルタをかけて、弾の角度に足せばいいんじゃないかと。
Re:ホーミング弾について
できました!
-180と180の間でブルブルしていたのですね。
一応自分でも作ってみたのですが、
文章構成が醜い上、無駄処理があったのでJustyさんが考えて下さったものを使いたいと思います。
分かりにくい質問に付き合って頂き有難うございました。
-180と180の間でブルブルしていたのですね。
一応自分でも作ってみたのですが、
文章構成が醜い上、無駄処理があったのでJustyさんが考えて下さったものを使いたいと思います。
分かりにくい質問に付き合って頂き有難うございました。
Re:ホーミング弾について
できたようでなによりです。
あと、この手のホーミング時に注意することとしては集束時の処理でしょか。
確実に敵に向くホーミングでない場合、弾の速度が速いとターゲットの周りを
くるくる回るような動作になることがあります。
少しくらいなら回ってもいいのですが、永遠に回ることも考えられるので対策を入れるか
そうならないよう調整しておいたほうがいいでしょう。
あと、この手のホーミング時に注意することとしては集束時の処理でしょか。
確実に敵に向くホーミングでない場合、弾の速度が速いとターゲットの周りを
くるくる回るような動作になることがあります。
少しくらいなら回ってもいいのですが、永遠に回ることも考えられるので対策を入れるか
そうならないよう調整しておいたほうがいいでしょう。
【報告】掲示板の不具合
たいちうです。
管理人さんも既にお気付きかもしれませんが、一応報告します。
全く深刻なものではないので、時間とやの気のあるときに対処していただけたら、と思います。
1.掲示板タイトル
タイトルが "C言語何でも質問掲示板Total hit 今日 昨日 " になっています。
2.ページの横幅
「一覧表示」でページの横幅が広過ぎです。2000px位に設定されているみたいに見えます。
3.preタグで2行ずつ改行される(FireFoxのみ)
preタグ使用時に、1行毎に空行が表示されます。
折角整形されたソースコードが間延びしてしまいます。
4.規約の更新履歴
月日しか表示されていません。年も表示してください。
以上は、Fire Fox 3.5.6とInternet Explorer 7(7.0)で確認しました。
1と2は、FLASHが追加された頃から。
3は、多分私がこのサイトを見るようになった時(2008年秋頃?)には既に。
実は私にとって一番問題なのは3でして、長いソースコードを読むために、
IEを起動しています。FFのアドオンのIE Viewというのを使っているので、
大した手間でもないのですが。
# 報告はこの方法でも良かったですよね?
# 相応しくないならスレごとでも削除して下さい。
# 管理人さんが目にしてくれさえすればよいので、
# 削除によっても目的が達成されたことが分かります。
管理人さんも既にお気付きかもしれませんが、一応報告します。
全く深刻なものではないので、時間とやの気のあるときに対処していただけたら、と思います。
1.掲示板タイトル
タイトルが "C言語何でも質問掲示板Total hit 今日 昨日 " になっています。
2.ページの横幅
「一覧表示」でページの横幅が広過ぎです。2000px位に設定されているみたいに見えます。
3.preタグで2行ずつ改行される(FireFoxのみ)
preタグ使用時に、1行毎に空行が表示されます。
折角整形されたソースコードが間延びしてしまいます。
4.規約の更新履歴
月日しか表示されていません。年も表示してください。
以上は、Fire Fox 3.5.6とInternet Explorer 7(7.0)で確認しました。
1と2は、FLASHが追加された頃から。
3は、多分私がこのサイトを見るようになった時(2008年秋頃?)には既に。
実は私にとって一番問題なのは3でして、長いソースコードを読むために、
IEを起動しています。FFのアドオンのIE Viewというのを使っているので、
大した手間でもないのですが。
# 報告はこの方法でも良かったですよね?
# 相応しくないならスレごとでも削除して下さい。
# 管理人さんが目にしてくれさえすればよいので、
# 削除によっても目的が達成されたことが分かります。
Re:【報告】掲示板の不具合
3に関しては過去に
http://www.play21.jp/board/formz.cgi?ac ... =1097#1044
http://www.play21.jp/board/formz.cgi?ac ... q&rln=1107
http://www.play21.jp/board/formz.cgi?ac ... q&rln=1082
という経緯があって今のような状態になりました。
html的には CSSに
[color=#d0d0ff" face="monospace]
pre br
{
display: none;
}
[/color]
をこの掲示板の cssに入れて貰えれば一応 IE以外でも普通に見えるはずです(FF3で確認)。
あと個人的には
5.XP+IE6、IE以外でフォントが汚い
も追加で。
http://www.play21.jp/board/formz.cgi?ac ... =1097#1044
http://www.play21.jp/board/formz.cgi?ac ... q&rln=1107
http://www.play21.jp/board/formz.cgi?ac ... q&rln=1082
という経緯があって今のような状態になりました。
html的には CSSに
[color=#d0d0ff" face="monospace]
pre br
{
display: none;
}
[/color]
をこの掲示板の cssに入れて貰えれば一応 IE以外でも普通に見えるはずです(FF3で確認)。
あと個人的には
5.XP+IE6、IE以外でフォントが汚い
も追加で。
Re:【報告】掲示板の不具合
#include <stdio.h> int main(void) { printf("Hello world\n"); return 0; }ていうソースで確認できますね。
Re:【報告】掲示板の不具合
正しいHTMLとしてはどうかと思いますが、下記のように書くのが一番見やすくなります。
<tt>
#include <stdio.h>
int main(void)
{
puts("hello");
  return 0;
}
</tt>
<tt>
#include <stdio.h>
int main(void)
{
puts("hello");
  return 0;
}
</tt>
Re:【報告】掲示板の不具合
>Justyさん
>pre br
>{
> display: none;
>}
Windows版 Firefox 3.5.7 で確認
デフォルトスタイルシートに追加で
> mozilla firefox\res\html.css
表示できるようになりました。
>pre br
>{
> display: none;
>}
Windows版 Firefox 3.5.7 で確認
デフォルトスタイルシートに追加で
> mozilla firefox\res\html.css
表示できるようになりました。
Re:【報告】掲示板の不具合
ご報告ありがとうございます。一つずつお答えいします。
> 1. 掲示板タイトル
> タイトルが "C言語何でも質問掲示板Total hit 今日 昨日 " になっています
そうですね。これは私も良くないなと思っていたので直します。
> 2.ページの横幅
これは多分、記事のどれかに
> 1. 掲示板タイトル
> タイトルが "C言語何でも質問掲示板Total hit 今日 昨日 " になっています
そうですね。これは私も良くないなと思っていたので直します。
> 2.ページの横幅
これは多分、記事のどれかに
タグで囲まれた幅の広いコードがあったのだと思います。 [pre]タグで囲むとどこまで行っても自動改行してくれません。 そういうわけで、適度に改行することなくタグを使うと横に長い記事になってしまいます。 > 3.preタグで2行ずつ改行される これは私も気になっていました。 掲示板制作者に聞いてみます。 > 4. 規約の更新 そうですね。年も入れておきます。 > # 報告はこの方法でも良かったですよね? はい、大丈夫です。 メールで直接教えて頂くより、ご意見頂ける可能性のあるこのような方法の方が私としても有り難いです。 >> Justyさん 懐かしい記事・・(^^; 2006年からC言語の勉強を始めたので、これはプログラムを学び始めたころ・・何という歴史の浅さ。 (しかも掲示板ランクポイントが私で7000w そういえばダッシュさん無事大学合格して元気でやってるというメールをこの前頂きました。 プログラムはもうやらないのかな~・・。 > 5.XP+IE6、IE以外でフォントが汚い メイリオが入っていない環境やIE8ではない環境だと奇麗に見えないですよねぇ・・。 メイリオが入っていなければMSゴシックで表示するようになど、自作だと出来るんですが、 掲示板の仕様として一種類しか指定出来ないみたいなんですよね; その辺も含めて聞いてみますね。 後、GoogleChromeで簡単タグ入力が正常動作しないのも気になりますので、 その辺も聞いてみます。 また、以前要望の出てた、簡単タグ入力にpreタグを入れることも可能か聞いてみます。
Re:【報告】掲示板の不具合
> また、以前要望の出てた、簡単タグ入力にpreタグを入れることも可能か聞いてみます。
それもいいですが、タブや半角スペースが に置換できれば、ほぼ問題は解消する気がします。
これは、(プログラミングに関係ない)他のユーザーにとっても有益かと思いますので、対応依頼をする価値はあると思います。
それもいいですが、タブや半角スペースが に置換できれば、ほぼ問題は解消する気がします。
これは、(プログラミングに関係ない)他のユーザーにとっても有益かと思いますので、対応依頼をする価値はあると思います。
Re:【報告】掲示板の不具合
Justyさん
> をこの掲示板の cssに入れて貰えれば一応 IE以外でも普通に見えるはずです(FF3で確認)。
正しく表示されました。
スタイルシートの変更だけですから、エディタにコピペすると空行が入っちゃいますね。
でも非常に快適になりました。ありがとうございました。
一応手順をまとめておきます。
[環境] OS : Windows Vista Home Premium Service Pack 1
ブラウザ : Firefox バージョン 3.5.6
[ファイル]
C:\Program Files\Mozilla Firefox\res\html.css
[変更点]
html.cssの末尾に、以下を追記する。
ご回答ありがとうございます。
> これは多分、記事のどれかに
> をこの掲示板の cssに入れて貰えれば一応 IE以外でも普通に見えるはずです(FF3で確認)。
正しく表示されました。
スタイルシートの変更だけですから、エディタにコピペすると空行が入っちゃいますね。
でも非常に快適になりました。ありがとうございました。
一応手順をまとめておきます。
[環境] OS : Windows Vista Home Premium Service Pack 1
ブラウザ : Firefox バージョン 3.5.6
[ファイル]
C:\Program Files\Mozilla Firefox\res\html.css
[変更点]
html.cssの末尾に、以下を追記する。
@namespace url(http://www.play21.jp/board/formz.cgi); pre br { display: none; }管理人さん
ご回答ありがとうございます。
> これは多分、記事のどれかに
タグで囲まれた幅の広いコードがあったのだと思います。 それでも、トピック表示やツリー表示では広がらないので、 一覧表示のみに何か不具合がある可能性は残ると思います。 私も時間が取れたら調べてみます。
Re:【報告】掲示板の不具合
> SooAさん
> たいちうさん
確認ありがとうございます。
まぁでも、たいちうさんの仰る通りこの方法でもコピペの方までは変わらないんですよね……。
> Dixqさん
> ダッシュさん無事大学合格~
へー。時が経つのは早いですね。
> 一種類しか指定出来ないみたいなんですよね
1種類ですか。
スタイルシートが管理人さんが側で自由にいじれるとベストなんですが。
うーん。
Re:【報告】掲示板の不具合
> それでも、トピック表示やツリー表示では広がらないので、
> 一覧表示のみに何か不具合がある可能性は残ると思います。
あぁそうでしたか、失礼しました。
> スタイルシートが管理人さんが側で自由にいじれるとベストなんですが。
そうですよね。
ここはarrayさんの掲示板がシェアウェア公開されるのを待つしかn(ry
> 一覧表示のみに何か不具合がある可能性は残ると思います。
あぁそうでしたか、失礼しました。
> スタイルシートが管理人さんが側で自由にいじれるとベストなんですが。
そうですよね。
ここはarrayさんの掲示板がシェアウェア公開されるのを待つしかn(ry
Re:【報告】掲示板の不具合
うあ、名指しされててびっくりした。
phpBBを使ってみてはどうでしょう。
画像認証もありセキュリティは整っており、データベースを使っているので大量ログにも安定性を発揮すると思われます。
御津凪さんのホームページで使われている掲示板と同じです。
デザインをことごと弄れば、オリジナルなものが作れると思います・・・が海外製だしデータベースを使っているので設置する敷居は高いと思いかもしれません。
ただ、自分は設置した事ないので、どこまでできるのか・・・。
phpBBを使ってみてはどうでしょう。
画像認証もありセキュリティは整っており、データベースを使っているので大量ログにも安定性を発揮すると思われます。
御津凪さんのホームページで使われている掲示板と同じです。
デザインをことごと弄れば、オリジナルなものが作れると思います・・・が海外製だしデータベースを使っているので設置する敷居は高いと思いかもしれません。
ただ、自分は設置した事ないので、どこまでできるのか・・・。
Re:【報告】掲示板の不具合
名指しすみません、しかも2か所で似たようなこと言ってしまいましたね^^;
> phpBB
おぉ!
少し見てみましたが、私が欲しいと思っていた機能が集結している・・・!
登録とか欲しかったんですよね。
なんかグループみたいなのもあるし!
プロフィール機能って地味に欲しいなと思ってました。
これは本気で使ってみたい・・。
この掲示板の短所というか、そういうのありますか?
現在
C質問 龍神録 エアロビート 研究会(そんなのあったね的存在?)
の4種類の掲示板があるので一括管理できるのは嬉しい・・。
・・が、私の苦手な英語のオンパレードかorz
頑張って読んでみようと思いますが、コードが大規模そうで、改造するのも知識が無いと難しそうですね;
今現在の掲示板ランクポイントだけは引き継ぎたいのですが、
そういう機能付けるには改造するしかないだろうなぁ・・。
> phpBB
おぉ!
少し見てみましたが、私が欲しいと思っていた機能が集結している・・・!
登録とか欲しかったんですよね。
なんかグループみたいなのもあるし!
プロフィール機能って地味に欲しいなと思ってました。
これは本気で使ってみたい・・。
この掲示板の短所というか、そういうのありますか?
現在
C質問 龍神録 エアロビート 研究会(そんなのあったね的存在?)
の4種類の掲示板があるので一括管理できるのは嬉しい・・。
・・が、私の苦手な英語のオンパレードかorz
頑張って読んでみようと思いますが、コードが大規模そうで、改造するのも知識が無いと難しそうですね;
今現在の掲示板ランクポイントだけは引き継ぎたいのですが、
そういう機能付けるには改造するしかないだろうなぁ・・。
Re:【報告】掲示板の不具合
どうも、 array さんに名指しされた御津凪です。
phpBB は海外で一番使われているフォーラム型の掲示板で、最新版ではセキュリティ性はフリー(GPL)もので
群を抜いて一番じゃないでしょうか。
日本語版もありますし、MOD というもので自由に拡張できますので、外見も機能も好きな掲示板にすることもできます。
デフォルトではフォーラムにユーザー登録することでさまざまな機能を扱えます。
ユーザー同士での秘密のやり取りも行えたり、フォーラムやトピックの監視もできます。
ただ、欠点として、ユーザー側からは表面上操作できる部分が沢山あったりよくわからない機能があったりで
ユーザーがとっつきにくいかもしれません。
管理者から見ても、最初は機能が豊富にありすぎて扱いきれないという部分があるとおもいます。
phpBB の導入は楽なので、試験運用してみるのも手かと思います。
phpBB 日本語サポートフォーラムもありますし。
http://bbmods.info/bbs/
因みに、私の運用している phpBB で使用している MOD は、
・ボットを弾くリストに 100 以上のボットを追加する MOD(100+ Bots Install Script)
・RSS 配信する MOD (simple RSS mod for phpBB3)
・ソースコードを色づけする MOD(phpBB Syntax Highlighting MOD だったと思う)
・投稿時の入力フィールドの表示行数を調整できる MOD(jQuery Textarea Resizer)
・記事をクイック編集出来る MOD(AJAX Quick Edit)
・空のページを用意するたたき台 MOD(Blank template MOD)
を入れていたと思います。
因みにタイトル通り phpBB は PHP で出来ています。
phpBB は海外で一番使われているフォーラム型の掲示板で、最新版ではセキュリティ性はフリー(GPL)もので
群を抜いて一番じゃないでしょうか。
日本語版もありますし、MOD というもので自由に拡張できますので、外見も機能も好きな掲示板にすることもできます。
デフォルトではフォーラムにユーザー登録することでさまざまな機能を扱えます。
ユーザー同士での秘密のやり取りも行えたり、フォーラムやトピックの監視もできます。
ただ、欠点として、ユーザー側からは表面上操作できる部分が沢山あったりよくわからない機能があったりで
ユーザーがとっつきにくいかもしれません。
管理者から見ても、最初は機能が豊富にありすぎて扱いきれないという部分があるとおもいます。
phpBB の導入は楽なので、試験運用してみるのも手かと思います。
phpBB 日本語サポートフォーラムもありますし。
http://bbmods.info/bbs/
因みに、私の運用している phpBB で使用している MOD は、
・ボットを弾くリストに 100 以上のボットを追加する MOD(100+ Bots Install Script)
・RSS 配信する MOD (simple RSS mod for phpBB3)
・ソースコードを色づけする MOD(phpBB Syntax Highlighting MOD だったと思う)
・投稿時の入力フィールドの表示行数を調整できる MOD(jQuery Textarea Resizer)
・記事をクイック編集出来る MOD(AJAX Quick Edit)
・空のページを用意するたたき台 MOD(Blank template MOD)
を入れていたと思います。
因みにタイトル通り phpBB は PHP で出来ています。
Re:【報告】掲示板の不具合
追記:
> Dixq さん
> 今現在の掲示板ランクポイントだけは引き継ぎたいのですが、
> そういう機能付けるには改造するしかないだろうなぁ・・。
それっぽいものがありましたよ。
どんな動作をするのかは全くわかりませんが。
Ultimate Points
http://www.phpbb.com/community/viewtopi ... &t=1643875
海外製なので、日本語用に少し手を加えないといけません。
それと、今から再構築してきますので今から私のところの掲示板を見に行こうとしても見れませんので注意。
> Dixq さん
> 今現在の掲示板ランクポイントだけは引き継ぎたいのですが、
> そういう機能付けるには改造するしかないだろうなぁ・・。
それっぽいものがありましたよ。
どんな動作をするのかは全くわかりませんが。
Ultimate Points
http://www.phpbb.com/community/viewtopi ... &t=1643875
海外製なので、日本語用に少し手を加えないといけません。
それと、今から再構築してきますので今から私のところの掲示板を見に行こうとしても見れませんので注意。
Re:【報告】掲示板の不具合
とりあえず設置してみました。
http://dixq.net/phpBB/
お~色んな掲示板が一括管理できる。素晴らしい・・。
とっつきにくいかと思ったのですが、
インストール画面まで用意してくれているとは何という新設設計。
1時間もかかりませんでした。
>みつなぎさん
へ~ソースコードの色分けとか便利そうですね。
>それっぽいものがありましたよ。
おぉ、本当ですか!
ただパッと見ただけではどこに手を加えていいのやら^^;
続きはまた明日やってみまする。
良い情報をありがとうございます!
http://dixq.net/phpBB/
お~色んな掲示板が一括管理できる。素晴らしい・・。
とっつきにくいかと思ったのですが、
インストール画面まで用意してくれているとは何という新設設計。
1時間もかかりませんでした。
>みつなぎさん
へ~ソースコードの色分けとか便利そうですね。
>それっぽいものがありましたよ。
おぉ、本当ですか!
ただパッと見ただけではどこに手を加えていいのやら^^;
続きはまた明日やってみまする。
良い情報をありがとうございます!
Re:【報告】掲示板の不具合
そういえば、以前 御津凪さんの所の掲示板に投稿しようとした事があるのですがCAPTCHAの認証に引っかかって、どうしてもトピック作成ができなかったのですが・・・
メールで連絡しようかと思ってたのですがPC初期化して連絡先不明になってたので連絡していませんでした。
・・・ユーザー登録の権限者しか作成できない設定になってるのかとも思いましたが、それらしき記述も見つけられなかったので、この場を借りて連絡させてもらいます。
メールで連絡しようかと思ってたのですがPC初期化して連絡先不明になってたので連絡していませんでした。
・・・ユーザー登録の権限者しか作成できない設定になってるのかとも思いましたが、それらしき記述も見つけられなかったので、この場を借りて連絡させてもらいます。
Re:【報告】掲示板の不具合
> そういえば、以前 御津凪さんの所の掲示板に投稿しようとした事があるのですがCAPTCHAの認証に引っかかって、どうしてもトピック作成ができなかったのですが・・・
いつ頃なのかわかりませんが、書き込み許可の設定などが出来なかった状態にあったのかもしれませんね。
(パーミッションとかの設定がおかしかった時が一時期あったと思うので)
最近ぽつらと投稿する方がいたので、今までの状態では大丈夫みたいですが。
実はサーバーと微妙に相性が悪いのか phpBB が変なところで不親切なのか、アップグレードに失敗するということが先ほどありました。
まあ、フルパッケージインストールして再度 MOD 入れ直すことで現在対処していますが。
(AutoMOD という自動で MOD をインストールしてくれる MOD があるのですが、これはこちらのサーバーの相性で駄目でした)
しばらく後に掲示板のメンテナンスが完了するのでその時にでも書き込みを試してみてください。
駄目だったら(掲示板の)私の記事のところにあるメールアイコンから遅れますのでそちらから連絡をください。
いつ頃なのかわかりませんが、書き込み許可の設定などが出来なかった状態にあったのかもしれませんね。
(パーミッションとかの設定がおかしかった時が一時期あったと思うので)
最近ぽつらと投稿する方がいたので、今までの状態では大丈夫みたいですが。
実はサーバーと微妙に相性が悪いのか phpBB が変なところで不親切なのか、アップグレードに失敗するということが先ほどありました。
まあ、フルパッケージインストールして再度 MOD 入れ直すことで現在対処していますが。
(AutoMOD という自動で MOD をインストールしてくれる MOD があるのですが、これはこちらのサーバーの相性で駄目でした)
しばらく後に掲示板のメンテナンスが完了するのでその時にでも書き込みを試してみてください。
駄目だったら(掲示板の)私の記事のところにあるメールアイコンから遅れますのでそちらから連絡をください。
Re:【報告】掲示板の不具合
> > それでも、トピック表示やツリー表示では広がらないので、
> > 一覧表示のみに何か不具合がある可能性は残ると思います。
>
> あぁそうでしたか、失礼しました。
私が勘違いをしていました。
一覧表示のみ本文を表示しているのでしたね。
本文中のpreタグが原因でトピック表示やツリー表示が広がらないのも当然でした。
こちらこそ失礼しました。
そろてお今気付きましたが、たかぎさんの提案「タブや半角スペースが に置換」が実行されていますね。
試験的にかな?(2010年1月11日(月)10:18:55 現在)
エディタにコピーしても一応大丈夫ですが、勿論タブは復元されません。
この位なら全然問題ないレベルです。
> > 一覧表示のみに何か不具合がある可能性は残ると思います。
>
> あぁそうでしたか、失礼しました。
私が勘違いをしていました。
一覧表示のみ本文を表示しているのでしたね。
本文中のpreタグが原因でトピック表示やツリー表示が広がらないのも当然でした。
こちらこそ失礼しました。
そろてお今気付きましたが、たかぎさんの提案「タブや半角スペースが に置換」が実行されていますね。
試験的にかな?(2010年1月11日(月)10:18:55 現在)
エディタにコピーしても一応大丈夫ですが、勿論タブは復元されません。
この位なら全然問題ないレベルです。
Re:【報告】掲示板の不具合
> たかぎさんの提案「タブや半角スペースが に置換」が実行されていますね。
さきほど確認しました。
こうなってくると、むしろpreタグで囲まないほうがありがたくなります。
さきほど確認しました。
こうなってくると、むしろpreタグで囲まないほうがありがたくなります。
Re:【報告】掲示板の不具合
色々対処してもらえました。
------------------------------------
1. 空白を空白文字に置換する
→ 実装してもらえました。
2. preタグ内の不要なbrタグを除去
→ 実装してもらえました。(但し除去出来るのは一つのpreタグのみ)
3. フォントの複数選択
→ カンマで区切れば複数選択できますとの回答ですが、出来ずに悩み中・・
4. 「簡単タグ入力」にpreタグをいれてくれないか
→ 今後検討
5. GoogleChromで「簡単タグ入力」が正常動作しない
→ 今後検討
6. 「掲示板トップへ」のリンクを作ってくれないか
→ 「ホーム」の隣へ設置
------------------------------------
1a. 掲示板タイトル修正
→ 修正済み
2a. 利用規約に年月日記載
→ 修正済み
------------------------------------
何か抜けとかあれば教えてくださいm(_ _)m
------------------------------------
1. 空白を空白文字に置換する
→ 実装してもらえました。
2. preタグ内の不要なbrタグを除去
→ 実装してもらえました。(但し除去出来るのは一つのpreタグのみ)
3. フォントの複数選択
→ カンマで区切れば複数選択できますとの回答ですが、出来ずに悩み中・・
4. 「簡単タグ入力」にpreタグをいれてくれないか
→ 今後検討
5. GoogleChromで「簡単タグ入力」が正常動作しない
→ 今後検討
6. 「掲示板トップへ」のリンクを作ってくれないか
→ 「ホーム」の隣へ設置
------------------------------------
1a. 掲示板タイトル修正
→ 修正済み
2a. 利用規約に年月日記載
→ 修正済み
------------------------------------
何か抜けとかあれば教えてくださいm(_ _)m
Re:【報告】掲示板の不具合
おお、いろいろ修正されていますね。
これで投稿時に基本スペース変換も preタグも要らなくなりますね(等幅指定は別途必要かもしれませんが)。
ありがとうございます。
ところでちょっと解らなかったのですが、フォントが複数指定できるようにして、
どうなることを想定されているのでしょうか?
これで投稿時に基本スペース変換も preタグも要らなくなりますね(等幅指定は別途必要かもしれませんが)。
ありがとうございます。
ところでちょっと解らなかったのですが、フォントが複数指定できるようにして、
どうなることを想定されているのでしょうか?
Re:【報告】掲示板の不具合
> ところでちょっと解らなかったのですが、フォントが複数指定できるようにしてどうなることを想定されているのでしょうか?
優先順位を付けたかったのです。
「メイリオ,HG丸ゴシックM-PRO,MS ゴシック」
のように書けば、メイリオにセットし、メイリオが無ければHG丸ゴシックM-PROをセットし、なければMS ゴシック・・みたいになることを考えていました。
しかし実際にやってみるとどのフォントにもならず、デフォルトフォントになりました。
フォントを複数選択するって意味の解釈が違うんですかね^^;
優先順位を付けたかったのです。
「メイリオ,HG丸ゴシックM-PRO,MS ゴシック」
のように書けば、メイリオにセットし、メイリオが無ければHG丸ゴシックM-PROをセットし、なければMS ゴシック・・みたいになることを考えていました。
しかし実際にやってみるとどのフォントにもならず、デフォルトフォントになりました。
フォントを複数選択するって意味の解釈が違うんですかね^^;
Re:【報告】掲示板の不具合
> Jusyさん
> 等幅指定は別途必要かもしれませんが
等幅指定は必須ではないと思いますよ。
書籍でも、ソースコードは等幅でない場合が結構ありますが、そんなに読みにくくはなりません。
> Dixqさん
> フォントを複数選択するって意味の解釈が違うんですかね^^;
日本語のフォント名はダメとか...
フォント名は環境に強く依存するので、個人的には、デフォルトにするか、ArialやCourieのような汎用的なものにするほうがよいと思います。
> 等幅指定は別途必要かもしれませんが
等幅指定は必須ではないと思いますよ。
書籍でも、ソースコードは等幅でない場合が結構ありますが、そんなに読みにくくはなりません。
> Dixqさん
> フォントを複数選択するって意味の解釈が違うんですかね^^;
日本語のフォント名はダメとか...
フォント名は環境に強く依存するので、個人的には、デフォルトにするか、ArialやCourieのような汎用的なものにするほうがよいと思います。
Re:【報告】掲示板の不具合
Arialにしてみました。
当たり前ですが、半角はきれいに表示されるものの日本語がどうも・・。
それにpreタグで囲んだコードはArialにならないのですね。
う~ん、どっちかっていうと日本語を綺麗に表示させたいですね・・。
当たり前ですが、半角はきれいに表示されるものの日本語がどうも・・。
それにpreタグで囲んだコードはArialにならないのですね。
う~ん、どっちかっていうと日本語を綺麗に表示させたいですね・・。
Re:【報告】掲示板の不具合
>Dixqさん
>優先順位を付けたかったのです
なるほど。
メイリオが入っているけど綺麗に表示されない環境向けの対応というわけではなかったのですね。
勘違いしていました。
で、うまくいかない原因ですが、ひょっとして空白を含むフォントが入っていませんか?
もし空白が入っているのならそのフォント名を " または ' の引用符で囲ってみるとうまくいくかもしれません。
> たかぎさん
> 等幅でない場合が結構ありますが、そんなに読みにくくはなりません
ああ、たしかにそうですね。
行先頭のインデントがそろっていれば十分読めますからね。
>優先順位を付けたかったのです
なるほど。
メイリオが入っているけど綺麗に表示されない環境向けの対応というわけではなかったのですね。
勘違いしていました。
で、うまくいかない原因ですが、ひょっとして空白を含むフォントが入っていませんか?
もし空白が入っているのならそのフォント名を " または ' の引用符で囲ってみるとうまくいくかもしれません。
> たかぎさん
> 等幅でない場合が結構ありますが、そんなに読みにくくはなりません
ああ、たしかにそうですね。
行先頭のインデントがそろっていれば十分読めますからね。
Re:【報告】掲示板の不具合
> 当たり前ですが、半角はきれいに表示されるものの日本語がどうも・・。
私の環境ではそれなりに表示されているので、各自の表示状況を持ち寄って判断した方がよいでしょうね。
環境は、Mac OSX 10.5.8 + バージョン 4.0.4 (5531.21.10)です。
私の環境ではそれなりに表示されているので、各自の表示状況を持ち寄って判断した方がよいでしょうね。
環境は、Mac OSX 10.5.8 + バージョン 4.0.4 (5531.21.10)です。
Re:【報告】掲示板の不具合
>>管理人さん
情報提供が必要?なのかも知れないと思ったのでたかぎさんと同じく
どのように表示されているのか画像を添付しておきます。
OSはXP HomeEdition Version2002 SP3
ブラウザはFireFox3.5です。
fontタグで灰色に変えようと思ったのですが、プレビューをおして確認したところ
反映されていない感じでした。
なにか間違ったのでしょうか・・・。
↓変えようと思ったもの(灰色指定とサイズ指定してみましたが、どうなのでしょう・・・)
[color=gray>このトピとは関係ないですが、年賀絵を期待されていたみたいですね(笑)
先程レスの内容を確認しました。
せっかくですので、なにか書いてあけまして~のトピックにでもアップしてみることにします;
咲夜さんになるかどうかは解りませんけど(笑)[/color]
情報提供が必要?なのかも知れないと思ったのでたかぎさんと同じく
どのように表示されているのか画像を添付しておきます。
OSはXP HomeEdition Version2002 SP3
ブラウザはFireFox3.5です。
fontタグで灰色に変えようと思ったのですが、プレビューをおして確認したところ
反映されていない感じでした。
なにか間違ったのでしょうか・・・。
↓変えようと思ったもの(灰色指定とサイズ指定してみましたが、どうなのでしょう・・・)
[color=gray>このトピとは関係ないですが、年賀絵を期待されていたみたいですね(笑)
先程レスの内容を確認しました。
せっかくですので、なにか書いてあけまして~のトピックにでもアップしてみることにします;
咲夜さんになるかどうかは解りませんけど(笑)[/color]
Re:【報告】掲示板の不具合
[phpBB のお話]
とりあえずこちらの掲示板が粗方再構築が終わったので、
せっかくだから Ultimate Points MOD でも入れて試してみようと思ったのですが、
導入に 40分 近くかかる大掛かりなものだそうで、止めておきました。
phpBB にランクポイント機能を入れるのはそれほど難しくないはずなので、
PHP と SQL の知識さえあればすぐにできると思いますよ。
(と言いつつ自分が作ってしまいそうな悪寒)
とりあえずこちらの掲示板が粗方再構築が終わったので、
せっかくだから Ultimate Points MOD でも入れて試してみようと思ったのですが、
導入に 40分 近くかかる大掛かりなものだそうで、止めておきました。
phpBB にランクポイント機能を入れるのはそれほど難しくないはずなので、
PHP と SQL の知識さえあればすぐにできると思いますよ。
(と言いつつ自分が作ってしまいそうな悪寒)
Re:【報告】掲示板の不具合
>> Justyさん
> メイリオが入っているけど綺麗に表示されない環境向けの対応というわけではなかったのですね。勘違いしていました。
あれ・・?私の認識が違っていた・・?^^;
今問題になってるのは
XP+IE8以外 = 汚い
XP+IE8 = 綺麗
Vista,7 = 綺麗
ということで、メイリオが入っていない、かつIE8以外の環境に対策が必要だと思っていたのですが、
メイリオが入っていても汚い場合があるんですか?;
>> たかぎさん
マックだと綺麗に見えますね。
>> DVDMさん
あれ・・?半角用フォントなのに、半角アルファベットのフォントも変わっていませんね。
何故でしょう・・。
私の環境(7+Chrome)では半角フォントのみ綺麗に見えます・・。
お使いのPCにArialが無いのでしょうか?
> fontタグで灰色に変えようと思ったのですが、プレビューをおして確認したところ
> 反映されていない感じでした。
あれ、ホントですか?
ちょっと「ここで」テストしてみます。
> 年賀絵を期待されていたみたいですね
えぇ、wktkしながら過去ログに落ちないようにチェックしておきますw
> みつなぎさん
> PHP と SQL の知識さえあればすぐにできると思いますよ。
> (と言いつつ自分が作ってしまいそうな悪寒)
おぉ、それは是非・・w
> メイリオが入っているけど綺麗に表示されない環境向けの対応というわけではなかったのですね。勘違いしていました。
あれ・・?私の認識が違っていた・・?^^;
今問題になってるのは
XP+IE8以外 = 汚い
XP+IE8 = 綺麗
Vista,7 = 綺麗
ということで、メイリオが入っていない、かつIE8以外の環境に対策が必要だと思っていたのですが、
メイリオが入っていても汚い場合があるんですか?;
>> たかぎさん
マックだと綺麗に見えますね。
>> DVDMさん
あれ・・?半角用フォントなのに、半角アルファベットのフォントも変わっていませんね。
何故でしょう・・。
私の環境(7+Chrome)では半角フォントのみ綺麗に見えます・・。
お使いのPCにArialが無いのでしょうか?
> fontタグで灰色に変えようと思ったのですが、プレビューをおして確認したところ
> 反映されていない感じでした。
あれ、ホントですか?
ちょっと「ここで」テストしてみます。
> 年賀絵を期待されていたみたいですね
えぇ、wktkしながら過去ログに落ちないようにチェックしておきますw
> みつなぎさん
> PHP と SQL の知識さえあればすぐにできると思いますよ。
> (と言いつつ自分が作ってしまいそうな悪寒)
おぉ、それは是非・・w
Re:【報告】掲示板の不具合
えーと、私が把握している汚くなるケースというのは「メイリオがインストールされていて、
ClearTypeがオフ」のケースです。
それに主に該当するのが「XP+IE6、或いは XP+IE以外のブラウザ」ということになります。
Vistaなどは ClearTypeオンがデフォルトですし、IE7/8は OS側の ClearType設定がどうであろうと、
IE側の設定が別にあり、そちらの方でデフォルトオンになっていますので、
そのまま使用している場合は問題がありません。
メイリオが入っていなければ、ブラウザのデフォルトフォントが
そのまま使用されます(設定次第で変わりますが、IEならMS Pゴシックとか)、ので
デフォルトフォントで普通に見えるのであれば、問題はありません。
XPでも ClearTypeをオンにしている人は問題がありませんし、反対に Vistaでも
ClearTypeをオフにしていたらやはり汚くみえるでしょう。
結局のところ、メイリオの表示に ClearTypeがないと潰れた文字が表示されるのが
問題なわけで、ClearTypeがなくても“綺麗”に見えるフォントを指定すればいいかと。
あ、ちなみに FireFoxで確認したのですが、メイリオでも 14pt以上あると潰れずに見えますね。
ClearTypeがオフ」のケースです。
それに主に該当するのが「XP+IE6、或いは XP+IE以外のブラウザ」ということになります。
Vistaなどは ClearTypeオンがデフォルトですし、IE7/8は OS側の ClearType設定がどうであろうと、
IE側の設定が別にあり、そちらの方でデフォルトオンになっていますので、
そのまま使用している場合は問題がありません。
メイリオが入っていなければ、ブラウザのデフォルトフォントが
そのまま使用されます(設定次第で変わりますが、IEならMS Pゴシックとか)、ので
デフォルトフォントで普通に見えるのであれば、問題はありません。
XPでも ClearTypeをオンにしている人は問題がありませんし、反対に Vistaでも
ClearTypeをオフにしていたらやはり汚くみえるでしょう。
結局のところ、メイリオの表示に ClearTypeがないと潰れた文字が表示されるのが
問題なわけで、ClearTypeがなくても“綺麗”に見えるフォントを指定すればいいかと。
あ、ちなみに FireFoxで確認したのですが、メイリオでも 14pt以上あると潰れずに見えますね。

Re:【報告】掲示板の不具合
>>管理人さん
>あれ、ホントですか?
>ちょっと「ここで」テストしてみます。
もしかして「ここで」が灰色になっているんでしょうか?
私のPCでは白色に見えています。
私がFireFoxで何か変な設定でもしたんでしょうか・・・。
(IE6.0でも見てみましたがやはり白色に見えます。)
>お使いのPCにArialが無いのでしょうか?
ArialフォントってXPをインストールしたら標準で入ってるものじゃないんですかね・・・。
(心配でしたので検索したところ、私のPCにはArialフォント入ってましたよ~
PhotoShopで何回も使っているので入ってないことはないと思ってましたけど(笑))
>あれ、ホントですか?
>ちょっと「ここで」テストしてみます。
もしかして「ここで」が灰色になっているんでしょうか?
私のPCでは白色に見えています。
私がFireFoxで何か変な設定でもしたんでしょうか・・・。
(IE6.0でも見てみましたがやはり白色に見えます。)
>お使いのPCにArialが無いのでしょうか?
ArialフォントってXPをインストールしたら標準で入ってるものじゃないんですかね・・・。
(心配でしたので検索したところ、私のPCにはArialフォント入ってましたよ~
PhotoShopで何回も使っているので入ってないことはないと思ってましたけど(笑))
Re:【報告】掲示板の不具合
>> Justyさん
あ~そういう場合があるんですか・・。
> ClearTypeがなくても“綺麗”に見えるフォントを指定すればいいかと。
そういうことですか、なるほど、探してみます。
>> DVDMさん
7+Chromeですが
灰色になっていませんね・・。
色々修正したい事も出来ないし、FLASHまで見れないように対策されてしまったし自由が利かないので、
自作に移ろうと思います。
>> たかぎさん
そうですね~新しい掲示板を作ったら色々一緒に変更しようと思います。
あ~そういう場合があるんですか・・。
> ClearTypeがなくても“綺麗”に見えるフォントを指定すればいいかと。
そういうことですか、なるほど、探してみます。
>> DVDMさん
7+Chromeですが
灰色になっていませんね・・。
色々修正したい事も出来ないし、FLASHまで見れないように対策されてしまったし自由が利かないので、
自作に移ろうと思います。
>> たかぎさん
そうですね~新しい掲示板を作ったら色々一緒に変更しようと思います。
Re:【報告】掲示板の不具合
>>
> > みつなぎさん
> > PHP と SQL の知識さえあればすぐにできると思いますよ。
> > (と言いつつ自分が作ってしまいそうな悪寒)
>
> おぉ、それは是非・・w
と、言われてしまったので MOD を作ってしまっています(作りかけの奴が自分の掲示板に入ってます)が、
phpBB を改造していくのと、 自作で掲示板を作ってしまうのとどちらの方向で考えてますか?
phpBB の知識は多少なりともあるので改造の手伝いは少しはできますよ。
> > みつなぎさん
> > PHP と SQL の知識さえあればすぐにできると思いますよ。
> > (と言いつつ自分が作ってしまいそうな悪寒)
>
> おぉ、それは是非・・w
と、言われてしまったので MOD を作ってしまっています(作りかけの奴が自分の掲示板に入ってます)が、
phpBB を改造していくのと、 自作で掲示板を作ってしまうのとどちらの方向で考えてますか?
phpBB の知識は多少なりともあるので改造の手伝いは少しはできますよ。
Re:【報告】掲示板の不具合
ひとまず掲示板ランクポイント機能が出来ましたので報告。
User Class Points
http://mitsunagistudio.aki.gs/bbs/viewt ... ?f=10&t=15
ライセンスは GPL v2 ですので改造などはご自由に。
User Class Points
http://mitsunagistudio.aki.gs/bbs/viewt ... ?f=10&t=15
ライセンスは GPL v2 ですので改造などはご自由に。
Re:【報告】掲示板の不具合
>ちょっと「ここで」テストしてみます
 バグってますね。
 <font color="#000000">の font と colorの間のスペースまで &nbsp;に変換してしまっているようです。

 バグってますね。
 <font color="#000000">の font と colorの間のスペースまで &nbsp;に変換してしまっているようです。
