どのファイルやフォルダを削除しても大丈夫なの?

フォーラム(掲示板)ルール
フォーラム(掲示板)ルールはこちら  ※コードを貼り付ける場合は [code][/code] で囲って下さい。詳しくはこちら
bb

どのファイルやフォルダを削除しても大丈夫なの?

#1

投稿記事 by bb » 15年前

DXライブラリでゲームをつくりました。
人に配ろうと思いますが、いらないファイルやフォルダは削除したいです。
下のものを削除していいか迷ってます。
Debugのフォルダと
slnのファイル
vcprojのファイル
USERファイルは
これらは削除しても大丈夫なのですか?
詳しくないのでよろしくお願いします。

SooA

Re:どのファイルやフォルダを削除しても大丈夫なの?

#2

投稿記事 by SooA » 15年前

必要なのはリリース用に作られた実行ファイル(.exe)と
その実行ファイルから読み込みまれる画像や音楽などの
データファイル類です。

大事なファイルを消してしまわないように
ゲーム用のフォルダを別に用意して、
必要なファイルをコピーする形で行いましょう。

bb

Re:どのファイルやフォルダを削除しても大丈夫なの?

#3

投稿記事 by bb » 15年前

すいません。
上のファイルかフォルダを
消して大丈夫なのか、答えてくれませんか?
そのいい方だとLIBファイルも消していいように聞こえます。
LIBファイルは削除してもだめですよね?
ここを見て知ってる人がいたらお願いします。

MNS

Re:どのファイルやフォルダを削除しても大丈夫なの?

#4

投稿記事 by MNS » 15年前

>LIBファイルは削除してもだめですよね?
大丈夫ですよ?

nayo

Re:どのファイルやフォルダを削除しても大丈夫なの?

#5

投稿記事 by nayo » 15年前

配布するためのフォルダを新規作成して
その中に実行ファイルと画像や音楽といったデータファイルをコピー、フォルダを圧縮して配布すれば良いかと
一応パスの間違いがないか動作確認はした方が良いかもしれません

LIBファイルを含め最初に挙げられていたファイルは
ゲームをプレイする分には消しても何も問題はないはずです

ただ、バグの修正をしたりさらに機能を追加するのならば
自分用としてプロジェクトのバックアップはとっておくことをお勧めします

御津凪

Re:どのファイルやフォルダを削除しても大丈夫なの?

#6

投稿記事 by 御津凪 » 15年前

配布する場合、ゲーム本体の実行ファイルと、そのゲームが使用しているファイルとフォルダが必要なファイルです。
つまり、ゲーム内で一切ファイルを使わないのなら、ゲーム本体の実行ファイル一つだけでOKです。

どうしても不安という場合は、別フォルダに必要そうなファイルとフォルダをコピーし、
そこで起動して問題ないことを確認すると良いでしょう。
そして不要そうなファイルを取り除いて起動を繰り返せば、要るものと要らないものがハッキリするはずです。

bb

Re:どのファイルやフォルダを削除しても大丈夫なの?

#7

投稿記事 by bb » 15年前

そんなに消してもよいんですか・・・。勉強になりました。
先程、やりましたが確かに動きますね。
最後に二つおしえてください。
自分で作成したCPPファイルやヘッダーファイルもなくても動いたのですが
これも入れなくていいんですか?
あとパスが通ってなかったときの対処法ってありますか?

最後によろしくお願いします。

DVDM

Re:どのファイルやフォルダを削除しても大丈夫なの?

#8

投稿記事 by DVDM » 15年前

>>bb
[color=gray>>自分で作成したCPPファイルやヘッダーファイルもなくても動いたのですが
>これも入れなくていいんですか?[/color]
入れなくても大丈夫です。
他の人にプログラムを見せたいのであれば、入れておいても構いません。


[color=gray>>あとパスが通ってなかったときの対処法ってありますか? [/color]
何のパスが通っていなかった時の対処法なのでしょうか?
どういうことを想定しているのかが良く分からないのですが、
例えば画像や音楽が指定したディレクトリにない場合はどうすればいいのかってことですかね。

また、別の問題なんですかね・・・。
だた、どう対処したいかによって変わってきそうなのでもう少し詳しく書いて頂けると幸いです。

閉鎖

“C言語何でも質問掲示板” へ戻る