ページ 11

敵のプログラム

Posted: 2010年1月07日(木) 02:04
by 256bit
 ボンバーマンのような2Dアクションシューティングゲームを作っています。現在旧シューティングゲームの館のプログラムを参考にして敵のプログラムを実装していますが、しばらくすると敵キャラクターの画像が狂ってしまいます。その時のプログラムも添付しましたので、プログラムの分析をお願いします。
 最終的に敵の動きは、プレイヤーの操作と同じ感じにしたいと思っています。
 
  画像

Re:敵のプログラム

Posted: 2010年1月07日(木) 09:50
by SooA
EnemyCalcDisp(); //敵の描画
        EnemyControl();  //敵のコントロール

        for(i=0;i<1;i++){
            enemy.img = ((enemy.x+enemy.y)%32)/8 + enemy.muki3*4;
            DrawGraph( enemy.x , enemy.y , enemy_image[ enemy.img ] , TRUE ) ;//敵画像を描画
        }

for文の中を修正
座標 x と y それぞれの余りを加算していたのが原因かと思います。
自機キャラも同様の計算をしていますが、
こちらは32ドット単位できっちり移動していて
x方向の移動時には yが、y方向の移動時には xの計算に
余りが出ないようになっているのでしょう。

Re:敵のプログラム

Posted: 2010年1月07日(木) 19:11
by 256bit
 >SooAさん

 ありがとうございます。
 画像の狂いがなくなりました。
 また何かありましたら、今後もよろしくお願いします。