ページ 1 / 1
ゲーム画面の大きさ
Posted: 2007年4月03日(火) 11:09
by tower
今制作に取り掛かろうとしている所なんですがゲーム画面って
どのくらいがちょうど良い大きさなんでしょうか?
ツールはVC.NET2003でDirectXを使っています。
まだ制作は2回目で不慣れなんですが、そういうのも関係あるんでしょうか?
良く分からないので、例えば800×600とか700×500という風に具体的に教えて頂けるとありがたいです。
よろしくお願いします。
Re:ゲーム画面の大きさ
Posted: 2007年4月03日(火) 11:32
by 管理人
不慣れな時は
640x480
がお勧めです。
最もスタンダードな大きさとされているサイズです。
別に突然大きくてもいいんですが、区分計算など計算が多くなりますし、配置の問題など、
大きい方が小さいより若干難しいです。
デバックする時も計算が少ない方がやりやすいでしょう。
その次の大きさは800x600が、その次の大きさは1024x768がいいでしょう。
ただ1024より大きくはしない方がいいです。
まだまだ15インチモニタやノートパソコンなどでは1024x768が普通なので。
スーパーボムマンは1024x768で作っていますが、これだと同サイズのモニタを使用している人がウィンドウか出来ません。フルスクリーンになってしまうので。
ウィンドウ化出来る仕様にするなら800x600までが好まれるでしょう。
無題
Posted: 2007年4月03日(火) 16:36
by tower
遅くなってすみません。詳しい解説ありがとうございます。
とりあえず、640×480でやってみます。
あと画面の話ではないんですが、グラフィックを担当してもらってる人に
簡単にで良いから下絵を書いてもらわないと、雰囲気とかが分からなくて
書けないと言われてしまいました。私は絵なんて全然書けないんですが、どうしたら良いんでしょうか?
何か良い方法があれば教えてください。
Re:無題
Posted: 2007年4月03日(火) 16:47
by GPGA
towerさんが考えている雰囲気や、世界観をもつ画像をネット上で探して
グラフィック担当者に提示してみてはいかがですか?
Re:無題
Posted: 2007年4月03日(火) 18:07
by 管理人
そうですね、640x480と1024x768ではかなりゲーム性も変わって来ますので、
RPG、シューティングか何かわかりませんけど、
一度RPGならフィールドやバトル画面、
シューティングなら敵と自分を表示するだけのサンプルを作ってみて、
実際どのくらい違うか確認してみるのもいいかもしれません。
複数人で作成されるのでしたら、そのサンプルを人に見せるとよりいいと思います。
無題
Posted: 2007年4月03日(火) 18:23
by tower
遅くなってすみません。
サンプルは友達が書いてくれる事になりました。
でも、サンプルも本グラフィックもわざわざ別の人に
書いてもらうなんて、なんか変な事をしているような気がします(汗)。
何はともあれおかげ様で無事、解決しました。
色々な意見を聞かせて頂いてありがとうございました(__)。