プログラミングのエラーについて

フォーラム(掲示板)ルール
フォーラム(掲示板)ルールはこちら  ※コードを貼り付ける場合は [code][/code] で囲って下さい。詳しくはこちら
シノニム

プログラミングのエラーについて

#1

投稿記事 by シノニム » 15年前

いつもお世話になってます

今回はVisual C++でつくったプログラムのバグについて質問したいと思います

OSはWindows XPで、言語は言った通りC++なんですが
なんと言ったらいいか・・・デバッグなしで実行するとエラーが出るんですが、デバッグ実行するとエラーが出ないんです

こういうケースは初めて経験するんですが、原因などが検討つきません
このエラーはどういった原因で発生するんでしょうか?

ちなみにエラーは、
Microsoft VisualC++ Debug Library
Debug Assertion Failed!
・・・

このようなMBが実行中に出るエラーです

どなたかお力添えをお願いします

知識は、C++を初めて1年程度です(クラス程度なら。テンプレートなどは使っていません)

たかぎ

Re:プログラミングのエラーについて

#2

投稿記事 by たかぎ » 15年前

> このエラーはどういった原因で発生するんでしょうか?

ASSERTでエラーが検出されているのでしょう。
まずは、ソースコード上のどこでエラーになっているのかを見つけることです。
それがわかれば、修正すべき内容が見えてくると思います。

トントン

Re:プログラミングのエラーについて

#3

投稿記事 by トントン » 15年前

>デバッグなしで実行するとエラーが出るんですが、デバッグ実行するとエラーが出ないんです
デバッグなしで実行の場合にエラーですか? あれ?

Debug Assertion Failed!は、 たかぎさんが言っている通り
ASSERTでエラーが検出されています。
詳しくはググッてほしいのですが、僕が知っている限りでは
有るべきモノが無かったり、ある値がおかしい場合に出る場合があります。

初級者

Re:プログラミングのエラーについて

#4

投稿記事 by 初級者 » 15年前

ちなみに

(誤)検討つきません
(正)見当がつきません

シノニム

Re:プログラミングのエラーについて

#5

投稿記事 by シノニム » 15年前

>> たかぎさん
>> トントンさん

見直してみたところ、ありました。
毎ループNewを使いながらdeleteしてなかったという初歩中の初歩のミスでした・・・

なんとかやっていけそうです。ありがとうございました!


>> 初級者さん

気付きませんでした。今度から気をつけますね^ ^

閉鎖

“C言語何でも質問掲示板” へ戻る