プロセスが終了せずビルドできない。

フォーラム(掲示板)ルール
フォーラム(掲示板)ルールはこちら  ※コードを貼り付ける場合は [code][/code] で囲って下さい。詳しくはこちら
餅男

プロセスが終了せずビルドできない。

#1

投稿記事 by 餅男 » 15年前

起動中に新しくビルドするとこれがでるのはわかるのですが
一度閉じてソースを少しでも改修するとしてビルドすると下記の文が出ます。

タスクマネージャーのプロセスから一回一回終了させております。
今まで出なかったのですがソースが原因なのでしょうか。

お手数おかけいたしますが教えては頂けないでしょうか。

エラー
fatal error LNK1104: ファイル 'D:\PG\DirectX\DXシーン管理 091017\Debug\DxLib_VC2005用.exe' を開くことができません。

Justy

Re:プロセスが終了せずビルドできない。

#2

投稿記事 by Justy » 15年前


> ソースが原因なのでしょうか

 ソースが原因です。

 DXライブラリのウインドウを閉じたりエスケープキーなどが押されると DxLib_End関数が
呼ばれるようになっていますが、この関数はDXライブラリの終了処理を行うものであって
プロセスを終了するものではありません。

 その為、DXライブラリは終了しウインドウは消えても while(1)のループからは抜けていないので
ひたすらループを実行しつづけ、結果プロセスは残ったままとなります。

 終了時には WinMain関数を終わらせるようにしましょう。

餅男

Re:プロセスが終了せずビルドできない。

#3

投稿記事 by 餅男 » 15年前

Justy様
breakしたら出来ました。
ありがとうございます。

ただ普通に実行するとよく落ちる(応答なし)のですがこれは
CheckHitKey(KEY_INPUT_F1)とかが原因でしょうか?

気のせいかもしれませんがマウスを画面外に動かしたり
するとよく落ちる気がします。

Justy

Re:プロセスが終了せずビルドできない。

#4

投稿記事 by Justy » 15年前


> 応答なし

 応答なしになる原因として定期的に ProcessMessage関数が呼ばれていないことが挙げられますが
ざっとコードを追ってみたかんじでは(問題点はいろいろありますが)特にそういう原因と
なりそうなところはありませんでした。

 一応念の為に ProcessMessage関数をループの先頭で実行してみてはどうでしょう?
 それでもまだ発生するようなら、デバッガを使ってどこで処理が止まっているのか
調べてみて下さい。

閉鎖

“C言語何でも質問掲示板” へ戻る