ページ 11

背景等が描画できません。

Posted: 2007年4月04日(水) 01:51
by 一本杉
初めまして、一本杉と申します。
他に解決策が思いつかない&過去ログを見ても解決策が見つからなかったので、
掲示板を使わせて頂きました。

シューティングゲームの館の4章「基本的な関数を作る。」のソースをコンパイルしたところ、
コンパイルは問題なかったのに右下にFPSが表示されるだけで、プレイヤー、背景が描画できません。
五分くらい放置しても駄目でした。

ゲームプログラミングの館の3章「画像を表示する。」は問題なく描画できたので、
ためしに22章「キャラを4方向に歩かせる。」のソースに3章で使った”back.bmp”を背景に描画する
プログラムを付け加えてみたところコンパイルは正常なのに、
プレイヤーが描画されるだけで背景は描画できませんでした。

解決策としてLoadGraph関数の変わりに、似た様な機能を持つLoadImage関数を
使ってみたのですが、引数の設定でエラー吐かれて挫折。
背景を無限ループ使って無理矢理描画してみたら、案の定PCがフリーズして挫折。


どうすればシューティングゲームの館4章に出てくるプレイヤー、背景が描画できますか?

環境はVC++6.0です。


   
   

Re:背景等が描画できません。

Posted: 2007年4月04日(水) 02:24
by 管理人
初めまして。一本杉さん、管理人です。

おや、、3章がうまく出来るという事は、DrawGraph関数はきちんと使用できているということですよね、
しかしながらシューティングは出来ないと・・。

変ですね。一度

http://dixq.net/zip/rpg7.zip

こちらでRPGのサンプルがダウンロード出来ますので、
slnファイルを開き、正常にコンパイル、実行できるか試してみてください。

Re:背景等が描画できません。

Posted: 2007年4月04日(水) 14:16
by 一本杉
返信ありがとうございます。

slnファイルを開こうとすると関連付けされてないみたいでエラーが出るので、
手動で関連付けしようと思うのですが、関連先のプログラムはMIcrosoft(R) Developer Studioで
いいのでしょうか?

前にDxLib.slnを上記と同じ所に関連付けしたときエラーがでてコンパイルできなかったもので・・・

Re:背景等が描画できません。

Posted: 2007年4月04日(水) 15:14
by
一番上の解決方法は多分これかと、
ビルドした時に出来るDebugフォルダがあると思います。
そこに画像ファイルをコピって見てください。
そこのexeを起動してみてください。

これで、画像が現れますよ^^
フォルダ指定が問題になっている可能性があるかと思いますので、ふぁいる指定時に
#include "../[ファイル名]"
     ↑この[..[/url]を入れてみるとうまくいくことがあるかも…w

とりあえず、一番上の方法でいけるのでは?と思います。
コンパイル時に画像も一緒に格納すればそんな必要ないんですけどね…
やり方覚えてないし(マテ

頑張ってみてください

Re:背景等が描画できません。

Posted: 2007年4月04日(水) 16:54
by 管理人
Developerってなんでしたっけ?

slnファイルが関連付けられてないということは、VisualStudioが入っていないんですね。

DeveloperってVisualStido2005ExpressEditionより下位モデルでしたっけ?
もしそうでしたら

http://www.microsoft.com/japan/msdn/vst ... press/vwd/

こちらからダウンロードできますので入れてみてください。

解決・・・なのかな?

Posted: 2007年4月04日(水) 17:00
by 一本杉
雷さん返信ありがとうございます。

両方ともうまくいきませんでした(T T)

でも、別の階層で同じプロジュクトを作り、ビルドしたところ
何故か背景、プレイヤーが正常に表示されました。

とりあえず解決ということで・・・。
成功した理由が分かれば、ここに書き込みます。

管理人さん、雷さんご迷惑かけました。
そして、ありがとうございました。

入れ違いになってしまった

Posted: 2007年4月04日(水) 17:16
by 一本杉
管理人さん返信ありがとうございます。


>Developerってなんでしたっけ?
一緒にゲームを作ろうと言われた友人が昔インストールしてくれたものなので、
僕もDeveloperについてはよく分からないんです。

>こちらからダウンロードできますので入れてみてください。
早速入れてみます。

何から何までありがとうございます。

Re:入れ違いになってしまった

Posted: 2007年4月05日(木) 03:25
by 管理人
解決されたようでよかったです。
DXライブラリはホントゲーム作成を簡単なものにしてくれるので是非頑張ってください♪