ページ 1 / 1
■Aerobeatを大幅バージョンアップさせて再リリースしました!■
Posted: 2009年11月15日(日) 00:07
by Dixq (管理人)
■空間をビートする、新感覚音ゲー、AerobeatをAerobeatPlusとして再リリースしました!■
ver3.90 :
[color=#ff0000>リプレイ機能実装![/color]
http://dixq.net/Aerobeat/c=
http://dixq.net/Aerobeat/
今回は誰でも曲が追加出来、譜面データも作成出来る。
既に譜面データが用意されているものは、ニコニコから動画をDLするだけで遊べる曲が増える!
詳しいことは動画でご覧下さい☆
[nico]http://www.nicovideo.jp/watch/sm8808750[/nico]get=
[nico]http://www.nicovideo.jp/watch/sm8808750[/nico]
今回は音楽同期などについても根底からアルゴリズムを見直して、
どんな環境でも音飛びしにくいよう考えたつもりです。
よかったら遊んでみてください☆
また、よろしければ感想・ご意見など下さいませ^^
Re:■Aerobeatを大幅バージョンアップさせて再リリースしました!■
Posted: 2009年11月15日(日) 01:06
by はね
制作お疲れ様です。
マウスでやれたらいいなぁ~とか前回話していたら
いつの間にか本当にマウスで出来るようになっていたので驚きました。
ちょっと気になったことがあるんですが
やはり上の絵はキューさんが全部作成したものなんですか?
画力と美的センスが素晴らしくていつも関心してしまいます。
これからも頑張ってください。
Re:■Aerobeatを大幅バージョンアップさせて再リリースしました!■
Posted: 2009年11月15日(日) 01:10
by こめかみ
回線混んでてアクセスできないw。
このクオリティでフリーなら当然ですよね^^;
今日はのところはダウンロード諦めます。
Re:■Aerobeatを大幅バージョンアップさせて再リリースしました!■
Posted: 2009年11月15日(日) 02:03
by Dixq (管理人)
>こめかみさん
>回線混んでてアクセスできないw。
う、マジですか;
アップローダならそんなことないと思ったのに・・。
急きょ4つに増やしました^^;
これでどうですかね・・?
>はねさん
コメントありがとうございます^^
いやはや正直疲れました~^^;
今日は朝飯から何も食べずに午前0時まで作ってました;
でも無事完成してよかったです!
疲れたけど、自己満足で充実してます(笑
>やはり上の絵はキューさんが全部作成したものなんですか?
あ、書いとくの忘れた^^;
絵はリア友が書いてくれています。龍神録の絵を書いてくれたファンタG君です。
一応Creditには入ってます。
ファンタG君が書いてるのは2枚の絵とはちゅねみくのこのキャラバージョンの絵の3枚です。
それ以外の素材は一応私が用意しましたが、まぁゲーセンに通いながら盗んで来たようなものなので、
私が作ったとは言えないですね^^;
Re:■Aerobeatを大幅バージョンアップさせて再リリースしました!■
Posted: 2009年11月15日(日) 02:12
by Dixq (管理人)
※前のトピのお返事
>ひよこさん
>ボタン制御かマウス操作か選べるほうがいいと思います。
ボタン制御・・?って何ですかね・・?
--
ありがとうございます。頂いたご意見を元に制作頑張ってみますね。
>Tatuさん
>私は添付画像のようなものを想像していました。
なるほど、もろビーマニっぽくした方がわかりやすいですね。
ゲームは最近メイン路線は確立してきましたし、一番良いものに自然となっているんでしょうね。
パクリというと悪いですが、参考にしてみたいと思います。
>真ん中の譜面 ここをマウスでクリックすると音符が配置される。
・・・
>消去は右ボタンを押したままカーソルを音符の上に置くことでもできる。
ふむふむ、そうすると操作性がよさそうですね。
>00:25:25と書かれているところ 赤い太い線がいつ重なるかを表す。
>160bpmと書かれているところ 曲のテンポを表示する。
・・・
>ENDボタン 譜面の作成を終了する。
すごく詳しい説明ありがとうございます!
完成図が頭の中で思い描けました。
何か以前似たようなものをおつくりになったことがあるのでしょうか?
頂いたご意見を元に制作に活かしたいと思います^^
ただしっかりした譜面データ作成ツールを作りたいですが、
作り込むとそれだけで結構な時間がかかりそうです^^;
う~む、本当に社会人になると時間が欲しいですねぇ・・。
Re:■Aerobeatを大幅バージョンアップさせて再リリースしました!■
Posted: 2009年11月15日(日) 03:48
by kazuoni
なんですか、このクオリティww
素晴らしいの一言でしかないです^^;
そして、絵師さんの実力も相変わらず、すごいですね!
こんな絵があったら、やる気が俄然でそうです。
やはり、著作権の壁は厳しいですね^^;
そのおかげで、若干ユーザーは戸惑うかもしれませんね。
まぁ、ここは仕方がないことですが。
内容は、相変わらず、素晴らしいと思います。
ただ、一つ物言いがあるのですが・・・
ターゲットとポイントが重なった時の音なんですが、
もう少しバリエーションがほしかったです。
ピンポイントでシンバルになったり、ドラム音になったり。
そうしたら、もっと音を鳴らす爽快感が伴ったかなって思います。
まぁ、現在のままでも全然爽快感はあるのですけどね^^;
制作お疲れ様です!
これからバグ、不具合の報告がちょくちょく来るかもしれませんが・・・
がんばってください!
Re:■Aerobeatを大幅バージョンアップさせて再リリースしました!■
Posted: 2009年11月15日(日) 03:57
by Dixq (管理人)
>kazuoniさん
御覧くださりありがとうございます~!
このようにお褒めの言葉が頂けると毎日制作に励んだ甲斐があります^^
著作権の壁は厳しいですねぇ・・。
全部同梱したいところですが、ニコニコって誰が投稿したかわからない場合もあったり、
アップロード者とコンタクト取れない場合が多いですしね・・。
今回のことで、やはり「歌」に勝るものはないと思いました^^;
しかし歌ってフリーで有名な曲なかなかないんですよね・・。
>音のバリエーション
おぉなるほど!もうこういうご意見超大歓迎です!
確かにBooでもマーベラスでも同じ音ってのは好ましくないですね。
その辺調整してみようと思います^^
Re:■Aerobeatを大幅バージョンアップさせて再リリースしました!■
Posted: 2009年11月15日(日) 18:19
by こめかみ
プレイしましたー
やっとまともにクリアできた。一回だけ
リズムゲー以前に反射神経が問われますね。
パワポケ1にあったミニゲーム"あっちむいてバキッ!"
の恐怖が甦りましたw
(ちなみにコノ動画の最初のミニゲームです:
http://www.youtube.com/watch?v=oCijiqCD ... r_embedded)
あー楽しい。
コレメニューの選択もマウスで出来ませんか?
キーボードとマウス操作の往復で熱中が冷めてしまいます。
Re:■Aerobeatを大幅バージョンアップさせて再リリースしました!■
Posted: 2009年11月15日(日) 18:43
by ひよこ
やってみました。ナイト オブ ナイツで、曲が早いので、
たまにgoodでコンボが落ちるのがなんかいやなので、goodでもコンボ増やしてほしいです。
ゲーム自体はよくできてて、ここまで完成度が高いと勝てっこないなぁと思ってしまいました。(勝負する気なんてないですが。
ゲームと同梱でヘルプみたいなものを作ってほしいです。ホームページに行くのも大変ですから。
Re:■Aerobeatを大幅バージョンアップさせて再リリースしました!■
Posted: 2009年11月15日(日) 22:21
by Dixq (管理人)
>こめかみさん
プレイして頂きありがとうございます^^
な、、懐かしい・・これ結構前ですよね?
私もやったような覚えがあります^^;
ゲームって案外本編よりミニゲームの方にはまったりしますよねw
メニューの選択についてですが、既に出来ると思いますが、できませんか?
>ひよこさん
goodでコンボをつなげてしまうと、簡単になってしまい、
コンボが繋がった時の価値が下がってしまうので、goodではコンボにしていないです。
やはりコンボは難しいから意味があり、フルコンボの価値が上がると思うんですよね。
後ヘルプについてですが、何を書いたらよいでしょう?操作説明でしょうか?
Re:■Aerobeatを大幅バージョンアップさせて再リリースしました!■
Posted: 2009年11月15日(日) 22:23
by Tatu
さっそくプレイしてみました。
ニコニコ動画からダウンロードした動画はすべて問題なく動きました。
コンボについて
コンボはMarvelous!!、Perfect、Greatのどれかをとればつながりますが、
フルコンボはMarvelous、Perfectのみでなければとったことになりません。
そのため、フルコンボは満点を取ることと同じことになり、
前のバージョンに比べ、達成がかなり難しくなっています。
遊び方の説明に
「ベストタイミングであるMarvelous、Perfect、Greatのどれかで
連続してヒットすると、「コンボ」が繋がります。」
とありますが、Greatはベストタイミング(得点が最高)ではありませんよね?
>譜面データ作成ツール
>何か以前似たようなものをおつくりになったことがあるのでしょうか?
作ったことがあるデータ作成ツールは、
前に公開したアクションゲームのマップエディターだけです。
追記
ナイト・オブ・ナイツのイージーを
Great以上のみでクリアしたのでその画像を添付します。
Goodではコンボをつなげないということですが、
それならばなぜ「良い」のでしょうか?
Re:■Aerobeatを大幅バージョンアップさせて再リリースしました!■
Posted: 2009年11月15日(日) 23:23
by Dixq (管理人)
ちょ・・、
そ、そのスコアは・・^^;
そんなにもやり込んでいただけ本当に感謝です><
>バグ
こ、これか~!
tatuさん、ホント感謝です><
「フルコンボ取ってもフルコンボにならない」という報告を何件も頂いているのですが、
過去にフルコンボバグのトラウマがある私には「またか・・」とデバッグが嫌になりかけていたのですが、
Tatuさんのご報告で一瞬で解決しました^^;
フルコンボ条件を指定し間違っていました。
しかしよくそこまで具体的にわかりましたね;
ありがとうございます、即効直しますね。
>Goodではコンボをつなげないということですが、
>それならばなぜ「良い」のでしょうか?
良いというと・・?
簡単にフルコンボが出せてしまうとフルコンボの価値が下がってしまうので、
フルコンボの位置づけとしては、Great以上がベストじゃないかな?
と勝手に解釈してます。
しかし皆様のご意見を元に修正していこうと思います。
Re:■Aerobeatを大幅バージョンアップさせて再リリースしました!■
Posted: 2009年11月15日(日) 23:53
by あ~る
早速やらせていただきましたぁ
それにしても…相変わらずのクオリティですねww
僕も早くこんなゲームが作れるようになりたいものです…
前のバージョンでは処理落ちしたので後ろの動画の表示を諦めてたんですけど、こっちだと処理落ちしませんでした。何か魔法でも使ったんでしょうか?
あと、IevanPolkkaで曲が終わる前(?)に終了してしまいます。後ろに魔法陣がまだ出て来てるみたいなんですけど……
Re:■Aerobeatを大幅バージョンアップさせて再リリースしました!■
Posted: 2009年11月16日(月) 00:21
by Tatu
>フルコンボのバグの理由がわかったわけ
死体飛行でSSS(満点)をとったときにフルコンボとでたことと、
遊び方のページの表記で「連続でベストタイミングだとコンボになる。」
とかかれていたことからそう推測しました。
>「good」とは?
ジーニアス英和辞典をみると
good
1.(質・量・程度などの点で)よい、上等な、申し分ない、すぐれた
2.~に適した、望ましい
…
広辞苑では
グッド 「良い」の意。
goodは以上のような意味を持っており、この評価でコンボがつながらないのに
違和感を覚えるので「つまらない」「平凡な」などの意味を持つ
単語に変えたほうがよいのではないかということです。
ゲームの難易度をみたとき、
「『good』のタイミングではコンボがつながらない」
ということはそのままでよいと思っています。
Re:■Aerobeatを大幅バージョンアップさせて再リリースしました!■
Posted: 2009年11月16日(月) 00:33
by Dixq (管理人)
>あ~るさん
遊んで頂きありがとうございます^^
>何か魔法でも使ったんでしょうか?
アルゴリズムを全面的に変えました。
フレーム基準の計算から時間基準の計算にしました。
前までは「処理落ちしたらその時間だけ音楽を止める」だったので、処理落ちすると音が飛んでたんですよね。
それを「処理落ちしたらその分フレームを飛ばす(=ゲーム計算を速く行う)」また「万一狂ったら人間に解らない単位で少しずつ修正する」というように変えました。
こうすることで、不快な音飛びが少なくなったと思います。
しかしそれでも環境によってはうまく同期しないようなので、ちょっと考えています・・。
今週は転出、引っ越し、配属・・と色々忙しく、ネットにつながらない環境に行くこともあり、
バージョンアップが遅くなるかもしれませんが、
これからもがんばりますのでよろしくです☆
>Tatuさん
SSSとか・・^^;
Tatuさんなら音ゲーとかお詳しいのかもしれませんが、
Good表記に関してはDDRからまんま引用しているからです。
スコア計算についても、マーベラスとパーフェクトは同じ、
Greatはその半分、ここまではコンボが繋がり、Good以下はつながらないという仕様です。
音ゲー好きにとっては表記が統一されている方がわかりやすいと思ってそうしました。
しかしそう言われてみると確かにGoodで「悪い」意味になるのは変ですね。
「まぁまぁ」的な単語の方が良いですねw
ただ私的には、あまりにも支障が無い限りこのままにさせていただきたいと思っています。
ご意見ありがとうございます。
Re:■Aerobeatを大幅バージョンアップさせて再リリースしました!■
Posted: 2009年11月16日(月) 01:24
by Ma
Aerobeat では、デバイスが反応したのに、Aerobeat Plus では、反応しなくなりました。
なお、デバイス番号は1から4まですべて試してみましたが反応しませんでした。
一応報告まで。
しばらくはマウスで遊ぶことにしますw
追記
>「まぁまぁ」的な単語の方が良いですねw
もしかえるならばですが、 fine とか。
Re:■Aerobeatを大幅バージョンアップさせて再リリースしました!■
Posted: 2009年11月16日(月) 02:51
by こめかみ
明日があるというのにこんな時間にこんばんわー。起きれるかな。。。
>メニューの選択についてですが、既に出来ると思いますが、できませんか?
えと、曲の選択は出来ます。
起動してすぐのメニューのコトを言いたかったのですがよく考えたら連続で遊ぶ分には関係ありませんね。
キーボードと往復が必要なのは得点画面から曲選択メニューに戻るときでした。
加えて細かい希望を言いますが、
曲の難易度を選択してクリックしたらそのままゲームをスタートして欲しいです。
遊ぶために難易度を選択してから曲のタイトルをクリックしようとすると
曲メニュー遷移の反応が良くてクルクル動いてしまうので。。。
>な、、懐かしい・・これ結構前ですよね?
qさんパワポケ知ってたw懐かしい?確かに十年位前のゲームかなw
シリーズは続々でてるみたいですけど、私は野球の細かいルールに明るくなくて、
プレーヤの操作できる自由度が高くなってきた3あたりからついていけなくなりましたw
>ゲームって案外本編よりミニゲームの方にはまったりしますよねw
ありますねーw
あーもう時間が危ない。おやすみなさい。
Re:■Aerobeatを大幅バージョンアップさせて再リリースしました!■
Posted: 2009年11月16日(月) 19:21
by Tatu
>SSSとか…
Dixqさんのブログ(満点取ったが何の曲かわからん)で
出されていた曲と同じはずです。
>音ゲーの知識
いえ、ほとんど無いに等しいです。
自分が持っている音楽ゲームは太鼓の達人(5まで)だけで、
ゲームセンターでは見るだけで自分でプレイすることはありません。
もしはまってたらどれぐらいお金を使っていたのかおそろしいです。
>表記の統一
有名な前例があり、それにならっているということですね。わかりました。
>Maさん「fineとかどうですか。」
fineの意味にはこのようなものがありました。
広辞苑より
ファイン fine
美しく立派なさま。見事なさま。
->ファインプレー(fine play)
ジーニアス英和辞典より
fine
(並以上に)立派な、すばらしい、みごとな、
(粒などが) 細かい
晴れた
…
goodをfineに変えるのでは意味がない気がします。
また、和英辞典で「まあまあ」を調べてみると
以下のものが出てきました。
not bad
so-so
neither good nor bad
(fair to) middling
more or less all right
Re:■Aerobeatを大幅バージョンアップさせて再リリースしました!■
Posted: 2009年11月16日(月) 21:09
by やっくん
ダウンロードし、マウスでプレイさせてもらいました。
これほどの質のゲームを作られるとはさすがです!
まだ1時間ほどしかやってないせいか簡単な曲でブーがでてばかりのへたれな自分><
動画を見ていると簡単そうに見えたけど以外にリズムを取るの難しいですね。
でも、ばっちり合えばちゃんとマーベラスも出ていたので、慣れでしょうか。
マウスでやっているとカメラが欲しくなってきました。
Re:■Aerobeatを大幅バージョンアップさせて再リリースしました!■
Posted: 2009年11月16日(月) 22:04
by lbfuvab
>> Tatuさん
「まぁまぁ」ならordinaryなんか良さげですね。
Re:■Aerobeatを大幅バージョンアップさせて再リリースしました!■
Posted: 2009年11月16日(月) 23:49
by Dixq (管理人)
先ほどver3.3リリースしてきました。
あ~木曜日引っ越しなのに何やってるんだろう!!
>Maさん
う、マジですか;
それはカメラが認識しなくなったということですよね?
その辺よく調べてみますね。
>コメカミさん
あぁ・・・さっきのverUPでその機能追加しようと思っていたのに忘れてました;
次回実装しますね。
>Tatuさん
それでいてそれだけの腕をお持ちとは・・^^;
私はDDRに結構はまりましたね~。
反対にビーマニのスキンを参考にしているわりには、DDRほどビーマニはやってないです。
一時期手でも足でも全曲AAを目指してましたけどMAXだけは無理なんで諦めました^^;
>やっくんさん
プレイして下さりありがとうございます^^
これは結構慣れ要素が強いですね^^;
私もカメラでしか最初やってなかったのでマウスはかなり抵抗がありましたが、
慣れてみると逆にこっちの方がいいスコア出るようになりました。
毎日アップしてるので、お楽しみ下さいな~☆
Re:■Aerobeatを大幅バージョンアップさせて再リリースしました!■
Posted: 2009年11月16日(月) 23:50
by Dixq (管理人)
> lbfuvabさん
なるほど、ありがとうございます。
ただ今現状goodで特に致命的な支障があるわけではないので、このままにさせていただこうと思っています。
ご意見ありがとうございます。
Re:■Aerobeatを大幅バージョンアップさせて再リリースしました!■
Posted: 2009年11月17日(火) 00:21
by Tatu
追加曲を一通りやって、
Great以上でフルコンボになるようになったことを確認しました。
そしてFloating Point (Normal Easy)で満点を達成しました。
> lbfuvabさん
確かに「通常の」「ありふれた」という意味をもつordinaryはよさそうな感じです。
ただ、今のところ、評価がよいほど文字列が長くなっているので
8文字あるorginaryをgoodと取り換えると見た目が悪くなるのではないかという気もします。
Re:■Aerobeatを大幅バージョンアップさせて再リリースしました!■
Posted: 2009年11月17日(火) 01:18
by Dixq (管理人)
>Tatuさん
SSSキター!
このSSS作ったとき3色って案外色の取り合わせ悪いなと思ったんですが、
まぁ見る人ほとんどいないだろうと思ってこのままにしました・・
まさか早々にご覧になるとは・・・w
しかも、それまでのスコアが全てすごい・・^^;
これだけやっていただけると追加リリース出す甲斐があります。
引き続き頑張ります☆
Re:■Aerobeatを大幅バージョンアップさせて再リリースしました!■
Posted: 2009年11月18日(水) 20:23
by ROM
基本ROM専ですが気になることがあるんで書き込みます
特設サイトで公開されている譜面作成ツールがありますが6分20秒以上の曲は再生されません
これは
SetCreateSoundDataType( DX_SOUNDDATATYPE_MEMPRESS );
もしくは
SetCreateSoundDataType( DX_SOUNDDATATYPE_FILE );
を入れれば解決します
ですがストリーム再生なんで(wav以外は?)重くなります
ご存知でわざとそうされているのだったら申し訳ありません
Re:■Aerobeatを大幅バージョンアップさせて再リリースしました!■
Posted: 2009年11月18日(水) 21:00
by Dixq (管理人)
>>ROMさん
ご意見ありがとうございます。
そうですね、6分20秒というのは存じませんでしたが、龍神録は、
SetCreateSoundDataType( DX_SOUNDDATATYPE_MEMPRESS );
で再生しています。
メモリを食うが、処理が軽い
メモリは食わないが、処理が重い
このどちらを取るかということは龍神録の時考えましたが、
今回の音ゲーに関しては全く考慮しませんでした。
というのも、動画を背面で再生させるだけでもかなりCPUに負荷がかかり、
それでいて、音ゲーというシステム上少したりとも処理落ちが発生してはいけないという条件が入るため、
メモリを食ってでも仰る指定はしませんでした。
現在は現状でかなり重い為、重くなる修正は避けようと思います。
後、曲はなるべく90秒~100秒で作ろうとしており、2分を超えるとかなり「長い」と感じてしまうので、
6分以上については考慮しなくてもいいかなと考えています。
6分20秒という制限があることについては、新たに勉強になりました。ご意見ありがとうございます。
Re:■Aerobeatを大幅バージョンアップさせて再リリースしました!■
Posted: 2009年11月19日(木) 21:49
by Tatu
曲を最後までプレイした回数が200回をこえました。
ver3.30での全曲ノーマルイージーでフルコンボを達成。
「ナイト・オブ・ナイツ」と「初めての恋が終わる時」でフルコンボを達成したら
GREATがあるにもかかわらず、満点になりました。
要望をまとめてみました。
ソートの種類を記憶して次回の起動時にもそのままになるようにしてほしい。
音楽の大きさとヒット音の大きさの比を変えられるようにしてほしい。
Normalのヒットボックスの色を変えられるようにしてほしい。
「Ievan Polkka」のような背景が緑色のときは
ヒットボックスが見にくいです。
曲を選ぶとき、真ん中から少しだけずれた所では勝手に動かないようにして
表示されている曲のタイトルをクリックしたらその場所にいくようにする。
そして、上下端にポインタがある場合は今まで通りスライドするという風にしたらどうでしょうか。
Re:■Aerobeatを大幅バージョンアップさせて再リリースしました!■
Posted: 2009年11月21日(土) 10:25
by Tatu
フルコンボをしたときGREATがあるのに満点となる現象が
死体旅行(double easy)
FF10 ラスボス戦闘曲(normal hard)でもみられました。
また3.40で追加された曲のフォルダ名が
「evor snow」となっています。
11/21追記
MARVELOUS、PERFECT以外があっても満点になる現象は
フルコンボでなくても発生するようです。
ナイト・オブ・ナイツ(normal easy)をやったら
MISSがあるのに満点になりました。
ネイティブフェイス(normal hard)でも
フルコンボをしたらGREATが25個ぐらいあったのに
満点になりました。
裏桜華-桜樺-(double easy)でもGREAT有りフルコンボで満点になりました。
Re:■Aerobeatを大幅バージョンアップさせて再リリースしました!■
Posted: 2009年11月22日(日) 11:12
by Dixq (管理人)
>Tatuさん
引き続きプレイして下さりありがとうございます^^
>曲を最後までプレイした回数が200回をこえました。
>ver3.30での全曲ノーマルイージーでフルコンボを達成。
すごい・・どこまで行くんでしょう・・^^;
制作者でありながら、私には無理な気がします・・;
>ソートの種類を記憶して次回の起動時にもそのままになるようにしてほしい。
了解です。
ver3.41で実装しました。
>音楽の大きさとヒット音の大きさの比を変えられるようにしてほしい。
了解です、今後のアップデートで対応します。
>Normalのヒットボックスの色を変えられるようにしてほしい。
なるほど、ただ設定がどうなりますかね・・。
その曲ごとに変えたいってことですよね。
ということは、設定.exeではダメですね。
曲が始まった時に決めるんでしょうか・・?
>マウス操作
改善しましたので、試してみてください。
>フルコンボをしたときGREATがあるのに満点となる現象
これは直したのですが、
>MISSがあるのに満点になりました。
これは・・・、わかりません。
もしかしたら今回の修正で直っているかもしれませんのでご確認ください。
>evor snow
う、、間違ったorz
フォルダ名を間違うと修正した時同じ曲が2曲になっちゃうんですよね・・。
セーブデータ名はフォルダ名になるので、フォルダ名を変えると実質消えてしまうし・・。
注意書きで対応したいと思います^^;
色々とご意見、ご報告ありがとうございます!
感謝いたします><
Re:■Aerobeatを大幅バージョンアップさせて再リリースしました!■
Posted: 2009年11月22日(日) 18:42
by Tatu
>どこまで行くのでしょうか
プレイ回数は500をこえました。
「狂気の瞳」と「ナイト・オブ・ナイツ」はGage lv:0でクリアし、
他のものはGage lv:3でクリアしました。
>ソートの種類の記憶
ver3.42をダウンロードしましたが記憶していないようです。
>ヒットボックスの色
色を変えたいときに色を変えられれば良いので、
各曲ごとに変えられなければいけないということではありません。
ですので、設定.exeに追加するだけでも十分だと思っています。
doubleのヒットボックスの色(反応する色)はコンフィグで変更可能なので
コンフィグに追加してもよいのではないでしょうか。
>マウス操作
勝手にずれることがなくなり、一つずつ動かしやすくなってよくなったと思います。
しかし、やりたい曲が今選んでいる曲から離れていたとき、
ずっとボタンをおしつづけなければならないのが気になります。
>曲のセーブデータ
死体旅行の誤字のときは名前変更で引き継ぐことができました。
曲はWing Girlsがよいと思いました。
「☆ゲッダン☆」が追加されたら鬼畜になるかもしれないと思いましたが
動画をみてみたら41秒しかありませんでした。
「ぽっぴっぽー」はいいかもしれません。
ニコニコ大百科によればどちらの動画もラマーズPと呼ばれる人がつくったそうです。
みなさんはAerobeatの曲ではどの曲が好きですか。
また、追加してほしい(したい)曲は何でしょうか。
Re:■Aerobeatを大幅バージョンアップさせて再リリースしました!■
Posted: 2009年11月23日(月) 00:05
by Tatu
ぽっぴっぽーの譜面を作ってみました。
動画 【初音ミク】ぽっぴっぽー【本店だよ!!】
[nico]http://www.nicovideo.jp/watch/sm5508956[/nico]
注:背景画像.pngはサイズがおおきいためはずしているので
他のフォルダから入れてください。
曲の長さ1:39
normal hardのみ
後半が鬼畜。一応gage lv:0でクリア確認しています。
Re:■Aerobeatを大幅バージョンアップさせて再リリースしました!■
Posted: 2009年11月23日(月) 00:52
by ROM
便乗してゲッダンの譜面を作ってみました
動画☆ゲッダン☆
[nico]http://www.nicovideo.jp/watch/sm4946055[/nico]
たった40秒で
normal Hardのみです
実はクリアできていません……
譜面作ってばかりなんでプレイの方はまだまだです
ぽっぴっぽーにも挑戦させていただきましたがクリアできませんでした
精進してきます
Re:■Aerobeatを大幅バージョンアップさせて再リリースしました!■
Posted: 2009年11月23日(月) 22:53
by Dixq (管理人)
>Tatuさん
ご指摘ありがとうございます。
修正しました。
・・したつもりですが、出来ていなかったらごめんなさい^^;
先ほどver3.50リリースしてきました。
今まで使い勝手が悪かった部分も色々と修正したつもりです。
>プレイ回数は500をこえました。
すごい・・
作った私自身そこまで回数行ってないのではないだろうか^^;
evor snowの誤記については、インストーラを作ってから修正しようと思います。
>ぽっぴっぽー
お~、リズムがはっきりしている曲は譜面にしやすいですね。
歌なんかは間奏があると難しかったりしますが、これはビートしやすそうです。
後半が確かに鬼畜ですね、と言いたいところですが・・ROMさんの・・・
>>ROMさん
何その鬼畜譜面!!
オートプレイオフで挑んだら一瞬で死にました^^;
この曲はイントロからすでに危険臭がしてましたが、本当に難しいですね^^;
私も何回かやりましたが、クリアは出来ましたが、D以上出ません・・
しかし何故難易度が7w
Re:■Aerobeatを大幅バージョンアップさせて再リリースしました!■
Posted: 2009年11月23日(月) 23:12
by ひよこ
Dixqさん、
そういえば、なんでフルスクリーンではないのでしょうか?画面いっぱいで遊びたいのですが。
Re:■Aerobeatを大幅バージョンアップさせて再リリースしました!■
Posted: 2009年11月24日(火) 00:21
by ROM
>>難易度7
すいませんw
難易度変更してませんでしたw
http://u1.getuploader.com/hattenmin/
よければここにいろいろ譜面置いているんで暇があればやってみてください
難易度設定はよく考えてしてませんが
Re:■Aerobeatを大幅バージョンアップさせて再リリースしました!■
Posted: 2009年11月25日(水) 17:53
by Tatu
>ROMさん
プレイしてみました。
プレイ結果
☆ゲッダン☆ D
Tag SS(full) / A
ほおずきみたいに紅い魂 S / C
最終鬼畜一部声 SS(full) / D(-3)
sweets time SS(full) / S
sweet_little_sister SS(full)
緋色のDance SS(full)
>Dixqさん
動画の名前は形式さえあっていれば背景動画.***と書かなくてもよくなったのですが、
音楽の名前も形式があっていれば音楽.***とかかなくてもよいようにしてくれませんか?
ソートはちゃんと記憶するようになっていました。
音量調節時に曲タイトルをクリックするとそのまま始まってしまいます。
追加された5曲はイージーは全曲フルコンボ。
ハードも「チカラ」はフルコンボできました。
他の曲もクリアはできました。
Re:■Aerobeatを大幅バージョンアップさせて再リリースしました!■
Posted: 2009年11月25日(水) 21:42
by Dixq (管理人)
>>ひよこさん
フルスクリーンになると、何故か時間同期関数が正常どうさしないというバグがあるので、出来ないのです。
どうしてかなぁ・・。
>>ROMさん
おぉ!!すばらしい!
選曲だけでなく、譜面もかなり正確ですね^^
これは是非同梱させていただきt・・(ボソ
最終鬼畜は本当に鬼畜だ・・^^;
>>Tatuさん
ってさっそくクリアされてる人がいらっしゃるし^^;
しかもイージーがほぼSSFULLってw
本当にすごいな~^^;
音楽の件は、イントロも音楽ファイルなので難しいんですよねぇ・・。
イントロというキーワードが入らない音楽ファイルうなら音楽.wavと同じ扱いみたいな感じでもいいなら。。
>追加された5曲はイージーは全曲フルコンボ。
すごすぎる^^;
「フルコンボ」って簡単な曲でも難しいんですよね~;
一度でもミス出来ないと思うと後半緊張してしまいますw
Re:■Aerobeatを大幅バージョンアップさせて再リリースしました!■
Posted: 2009年11月25日(水) 22:47
by ROM
>>Tatuさん
easyはことごとくフルコンボですねw
最終鬼畜のハードがクリアできるとは……
http://ux.getuploader.com/kokokaragahontonojigokuda/
ここに一応かなり難しい譜面がおいてあります
難しすぎて面白くないと思いますが挑戦してみてくださいw
ただ、この中のPhantasm Brigadeは譜面がずれてるんでやらない方がいいかと思います;
>>Dixqさん
譜面にずれがあるところもありますが、それでも良いなら
ぜひ、同梱してくださいw
Re:■Aerobeatを大幅バージョンアップさせて再リリースしました!■
Posted: 2009年11月26日(木) 02:33
by Tatu
注:実際のプレイ回数は添付画像のプレイ回数の数倍以上です。
>ROMさん
さっそくプレイしてみました。
Phantasm Brigage SS(full)
#Grip & Break down !!# D(-3)
マイムマイム D(-3)
Gage lvを最低まで下げて、
途中で追いつかなくなり、
どうしようもない場面になったら
ポインタをぐるぐるまわし、
つながるところでゲージを回復というやり方で
Gはまぬがれることができました。
>Dixqさん
音楽の件はイントロ用の音楽ファイルは「イントロ.***」で
プレイ用のファイルは「イントロ.***」を除くどんな名前でもよいという風にしてよいと思います。
これならば、もらった譜面をすぐにプレイしたい人はダウンロードした音楽ファイルを
そのまま曲のフォルダに入れるだけで遊べるようになります。
イントロを用意する人にとってはその音楽ファイルをツールで編集し、
保存するときに名前を変えるのは今までと変わらず問題ないと思います。
Re:■Aerobeatを大幅バージョンアップさせて再リリースしました!■
Posted: 2009年11月26日(木) 19:42
by Dixq (管理人)
こんなとてつもない動画を見つけました・・・。
[nico]http://www.nicovideo.jp/watch/sm8897565[/nico]
(ナイトオブナイツハード、SS-フルコンボ)
天才と言わざるを得ない。
こりゃレベル20位の作るしかないか・・w
しかもゲッダンが入っている^^;
>ROMさん
お~ありがとうございます!では早速準備します!^^
>Tatuさん
やりこみようが半端無い・・^^;
音楽ファイルについては了解です!
Re:■Aerobeatを大幅バージョンアップさせて再リリースしました!■
Posted: 2009年11月28日(土) 09:34
by Tatu
動画を見て「ナイトオブナイツ」(ハード)のフルコンボに挑戦してみました。
現在SSは取れましたがフルコンボはまだ達成できていません。
Re:■Aerobeatを大幅バージョンアップさせて再リリースしました!■
Posted: 2009年11月28日(土) 16:27
by Dixq (管理人)
うは~、Tatuさんまで^^;
ナイトオブナイツが鬼譜面という言葉が似合わなくなってきましたね・・w
(しかもプレイ回数が半端無い^^;
ということで今回のverUPで鬼譜面2曲追加しました!
今度は新譜面作成ツールで作っているので、リズム感の違いによる不快な音ずれも無くなったと思います。
・・が、なんというか物理的な限界を突破させるような譜面になってしまっております・・^^;
Re:■Aerobeatを大幅バージョンアップさせて再リリースしました!■
Posted: 2009年11月29日(日) 00:49
by Tatu
MAX300は Gage lv:-3でEランクでした。
タイトル画像が(仮)じゃなく(激危)って。
最終鬼畜一部声(Hard)は前の投稿のときは
Gage lv:-3でDでしたが
Gage lv:0でCが取れるようになりました。
この曲のタイトル画像も(危)にかわってますね。
華爛漫-Flowers-
両難易度でフルコンボを達成しました。
あと、ダウンロードしたとき、セーブデータのフォルダに
この曲でランクAをとったデータが入ってました。
Re:■Aerobeatを大幅バージョンアップさせて再リリースしました!■
Posted: 2009年11月29日(日) 11:28
by Dixq (管理人)
作った本人が言うのもなんですが、私も似たような感じです^^; Gage lv:-3です。
マーベラスの取得率が高いですね~素晴らしい・・。
物理的に不可能な気もする譜面ではありますが、譜面データはかなりしっかりしたもののはずなので
お許しをということで^^;
>華爛漫のデータ
う、ホントだ;
急いでver3.61リリースしました。
ついでにメニュー画面で難易度選択時に挙動がおかしくなるバグも直しました。
Re:■Aerobeatを大幅バージョンアップさせて再リリースしました!■
Posted: 2009年11月29日(日) 13:26
by ひよこ
最終鬼畜一部声(Normal)でやってみましたがDしかとれません。マウスでやっているからですね。
マウスだと手が追いつかないです。
まさか、TatuさんもDixqさんもマウスでやっているんですか?
Re:■Aerobeatを大幅バージョンアップさせて再リリースしました!■
Posted: 2009年11月29日(日) 13:35
by Dixq (管理人)
>>ひよこさん
>まさか、TatuさんもDixqさんもマウスでやっているんですか?
それはペンタブか何かだということでしょうか?
もしカメラかということでしたら、
逆にマウスじゃないとカメラじゃ無理だと思います。
FPSもそこまで高くないですし、マウスの移動量とカメラ時のターゲットの移動量は
完全に後者の方が多いと思います。
カメラでやっているかマウスでやっているかは、私たちがアップしているSSを見たらわかります。
取得したスコアはカメラなのかマウスなのか隣に表示されています。
>最終鬼畜一部声(Normal)でやってみましたが
最終鬼畜一部声はNormalしか無く、doubleは無いと思いますが、EasyかHardかどちらかという意味でしょうか?
Hardは中盤の高速移動がかなりキツイですね~・・。
譜面はROMさん作成です。
>>ROMさん
エアロビートのトップページ下にROMさんのお名前書かせて頂きましたm(_ _)m
Re:■Aerobeatを大幅バージョンアップさせて再リリースしました!■
Posted: 2009年11月29日(日) 16:12
by ひよこ
Dixqさんってペンタブでやっているんですか?
曲のところ見てきましたら、Easyでした。Easyでも難しいです。
DixqさんとTatuさんの絵を見てきたら、両方マウスでやっていて、すごすぎます。
自分には無理です。
DixqさんとTatuさんなどのうまい人のプレイしている映像が簡単に見れるようにリプレイ機能がほしいです。
Re:■Aerobeatを大幅バージョンアップさせて再リリースしました!■
Posted: 2009年11月29日(日) 16:41
by Dixq (管理人)
>>ひよこさん
いえ、私はペンタブではなく普通のマウスです。
エアロビート掲示板によく投稿されているやっぽんさんはペンタブでプレイされているようですが、
ペンタブは案外やりやすいそうです。
私はペンタブ持ってないので・・。
リプレイ機能ですか~・・何人かに言われましたが、やはり需要があるようですね;
リプレイ機能を実装するとメニュー画面を作らないといけないんですよね~^^;
う~む、平日に実装は無理そうなので、今度の休日にでも実装検討してみます。
Re:■Aerobeatを大幅バージョンアップさせて再リリースしました!■
Posted: 2009年11月29日(日) 18:31
by ひよこ
Dixqさんってマウスでやっているんですか。
すごすぎます。自分にはそんな早く動かせません。早く動かしたら判定に怒られて、goodになってしまいます。
リプレイの検討ありがとうございます。楽しみにしてます。
Re:■Aerobeatを大幅バージョンアップさせて再リリースしました!■
Posted: 2009年11月29日(日) 19:40
by ROM
>>Dixqさん
名前掲載把握しました
あとアップローダとか借りないんでしょうか?
譜面を気軽に上げられる場所があれば結構譜面が集まるんじゃないかと思うんですが……
Re:■Aerobeatを大幅バージョンアップさせて再リリースしました!■
Posted: 2009年11月29日(日) 19:51
by Dixq (管理人)
>>ひよこさん
マウスの性能にもよるでしょうね。
例えばコロコロのマウスだと高速に移動するのは辛いかもしれません^^;
>>ROMさん
う~ん、一応Aerobeat用に新しくサーバーを借りたものの、
ここのサーバー極端に遅いんですよね~・・。
dixq.net側は少しでもアクセスが増えると落ちてしまいますし;
今現在ゲーム本体のアップに利用しているアップローダに投稿していただくしかなさそうです。
掲示板にアップローダ機能があればいいんですけどね;
「譜面うp板」みたいな掲示板欲しいですね。
Re:■Aerobeatを大幅バージョンアップさせて再リリースしました!■
Posted: 2009年11月30日(月) 23:33
by Tatu
総プレイ回数は900をこえました。
>ひよこ さん
>マウスですか?
私もペンタブではなく、マウスでプレイしています。
>手が追いつかない
コントロールパネルでポインタの速度を調整してはいかがでしょうか。
>速く動かしたら早すぎて
ボックスが表示されてからベストタイミングになるまでの時間を短くしたらどうでしょう。
私は30フレームに設定しています。
>Dixq さん
リプレイ機能の実装、期待します。
Re:■Aerobeatを大幅バージョンアップさせて再リリースしました!■
Posted: 2009年11月30日(月) 23:36
by Dixq (管理人)
き・・九百・・^^;
そろそろ称号が最終段階へと突入しそうだ・・w
リプレイ機能はやはり需要がありそうですね。
先日からいくつもニコニコにアップして下さっている人がいらっしゃいますが、
きっと常に録画してるんでしょうね・・。
HDDが悲鳴を上げていそうだ^^;
Re:■Aerobeatを大幅バージョンアップさせて再リリースしました!■
Posted: 2009年12月01日(火) 00:44
by やっぽん
3.70リリース乙です。WinterAgain良いねー
天体観測も譜面が面白くていい感じです
MAX300は Gage lv:-3で、時々マウスぐるぐるでやっとDランク…
まだまだやり込みが足りないです。修行せねば。
しかしニコニコの人、最終鬼畜一部声を初見Aとかどんだけ凄いんですか
Re:■Aerobeatを大幅バージョンアップさせて再リリースしました!■
Posted: 2009年12月01日(火) 22:43
by Dixq (管理人)
>>やっぽんさん
おぉ、D!!
素晴らしいw
せっかくの高いペンタブ削れてしまいますよ(笑
いや~しかし光栄なことでございます~^^
WinterAgainいいですね!冗談抜きで目をウルウルさせながら作りましたよw
そしてニコニコの人すごいですよね~。尊敬します・・。
で、今日もまたバージョンアップしました!
下ひとけたの数字がなくなってきたぞ~!w
Re:■Aerobeatを大幅バージョンアップさせて再リリースしました!■
Posted: 2009年12月03日(木) 19:58
by Tatu
ついにプレイ回数が1000をこえました。
称号はこれで最終段階だそうですが、
まだ上の称号がありそうな名前ですね。
>いくつもの動画
見てみました。特に、MAX300の動画はすごいプレイでした。
Re:■Aerobeatを大幅バージョンアップさせて再リリースしました!■
Posted: 2009年12月03日(木) 21:09
by Dixq (管理人)
おぉ~、おめでとうございます!
まぁ頂点こそシンプルってことで。
あんまり上を上を名前を探してるとうちの掲示板ランクの称号みたいになりますし^^;
(プログラマーが一番上だったのに今じゃ中間^^;)
というか1000回もプレイして下さる方がいらっしゃるとは思いませんでした(嬉涙)
名もなきイメージキャラもお茶を振りながら喜んでいることでしょう(ぇ
FirstLoveは一発SSフルコンボですか、さすがですw
Re:■Aerobeatを大幅バージョンアップさせて再リリースしました!■
Posted: 2009年12月05日(土) 10:18
by Tatu
ver 3.80までの
難度 9の全曲フルコンボを達成しました。
Re:■Aerobeatを大幅バージョンアップさせて再リリースしました!■
Posted: 2009年12月05日(土) 21:56
by Dixq (管理人)
おぉ~どこまで行くんでしょう・・、素晴らしいw
・・ってTatuさんのカキコ見て思い出しました。
そういえばメニューのスコア画面でフルコンボのマークが表示されないバグがあるんでした><
ん~今日のリリースの分は無理だから、明日以降修正したいと思います。
後、来週の土曜日位にちと変わったリリースしますのでお楽しみに♪
Re:■Aerobeatを大幅バージョンアップさせて再リリースしました!■
Posted: 2009年12月06日(日) 02:04
by Dixq (管理人)
リプレイ機能実装しました~!
いや~途中原因不明のバグに見舞われて苦労しました~;
無事実装出来ました^^
ver3.90リリースしました☆
Re:■Aerobeatを大幅バージョンアップさせて再リリースしました!■
Posted: 2009年12月06日(日) 15:53
by Tatu
メルトでフルコンボを達成しました。
また、リプレイの録画・再生が正常に行われていることを確認しました。
再生中にW+左右キー押しても異常はありませんでした。
しかし、リプレイの成績表示でそのリプレイのスコアがランキングに入るときに
それがまるで記録されているかのように見えるのがきになりました。
Re:■Aerobeatを大幅バージョンアップさせて再リリースしました!■
Posted: 2009年12月06日(日) 18:46
by Dixq (管理人)
おぉ~すごい!
レベル10以上の曲はなかなかフルコンボ出来ないですよね~!
そして今まで作ったリプレイ機能はバグが多かったので、
なんか人からもらったリプレイがちゃんと動いて嬉し涙が出そう(T_T
今回はバグが出たり不具合修正が困難になったりするのと恐れて圧縮も効率化もなんもしてないんで、
zipにすると容量が1/10位になります^^;
あ、そうそう、スコア画面でFullが表示されるようになりましたので、よければそちらもご確認下さい^^
Re:■Aerobeatを大幅バージョンアップさせて再リリースしました!■
Posted: 2009年12月08日(火) 23:28
by Tatu
スコアモードでフルコンボの表示がされていることと、
タイトル画像がなくても曲名がわかるようになっていることを確認しました。
添付したリプレイファイルの番号は上書き予防のため、大きなものにしてあります。
Re:■Aerobeatを大幅バージョンアップさせて再リリースしました!■
Posted: 2009年12月10日(木) 22:40
by Dixq (管理人)
リプレイ一通り拝見させて頂きました~!
いや~素晴らしい^^
そういえば、MAX300の動画アップされていらっしゃる方から連絡があって、
あの方もTatuさんのリプレイご覧になっているようですよ^^
さて、ver3.D0リリースしました。
最近は曲追加よりも機能改善、機能追加に力を入れました。
平日は帰ってからの少ない時間で作業しているので限られた機能ですが^^;
色々機能追加してみたので良ければご覧ください^^
※
曲は52曲になりました。いや~よく作ったもんだ・・。
そして段々今から始める人が始めにくくなってきたぞ^^;
何十曲も動画入れるの面倒だな・・・。
Re:■Aerobeatを大幅バージョンアップさせて再リリースしました!■
Posted: 2009年12月11日(金) 15:11
by Tatu
プレイ回数は1200をこえました。
東方虚偽樂でフルコンボを達成しました。
>>プレイ画面の右上の早送りと曲同期
通常プレイ時には押せないと思います。
リプレイ時のみ表示するようにしてはどうでしょうか。
それに今までに比べて、画面が狭くなったような感じがします。
>>リプレイ保存ボタン
Rキーでもボタンのクリックでもリプレイを保存できることを確認しました。
しかし、ボタンとずれた場所でクリックして保存に失敗するのは嫌なので、
Rキーで保存するようにしています。
>>タイミングエフェクト
もしこのエフェクトが付くとしたら、ずれたフレーム数を表示するだろうと思ってました。
>>曲終了時の扉
前よりもいい感じになっていますね。
Re:■Aerobeatを大幅バージョンアップさせて再リリースしました!■
Posted: 2009年12月12日(土) 01:53
by Dixq (管理人)
リプレイ拝見しました。
東方虚偽樂は確か私はフルコンボ出していない気が^^;
何気にこの曲難しいですよね。
>>画面が狭くなった
一応マーカーにはさしかからないようにはなっているのですが、窮屈ですかね?
>>フレーム数表示
一瞬なので、あまり詳しい情報を沢山出してもみにくいかなと思いまして。
それにだいたいのフレーム数は表示される判定でわかりますし、前後が解ればいいかなと。
Re:■Aerobeatを大幅バージョンアップさせて再リリースしました!■
Posted: 2009年12月12日(土) 20:04
by Tatu
「星の器」のフルコンボを達成しました。
Re:■Aerobeatを大幅バージョンアップさせて再リリースしました!■
Posted: 2009年12月13日(日) 03:25
by Dixq (管理人)
おぉ!
星の器はSがなかなか出せないと思っていたのに、フルコンボでしかもSSですか^^;
うぬ~、制作者でありながら勝てませぬw
それから、ver3.E0リリースしました。
今度は動画の途中再生機能付けたので、
前奏が長い曲をカットしたり、素材に合わない曲を合うようにすることが出来るようになりました。
これで使用できる動画が増えました。
後、メニューでもさびが聞けるようになりました。
そして、今回かなり沢山J-POP追加しました^^
朝8時からず~っと作り続けてさっき出来たので、今回のverUPは結構時間かかってます^^;
Re:■Aerobeatを大幅バージョンアップさせて再リリースしました!■
Posted: 2009年12月13日(日) 21:43
by Tatu
「Bad Apple!!」のフルコンボを達成しました。
Kalasさん(ニコニコ動画でフルコンボ動画を上げている方)は
すでに達成していました。
>>「星の器」
タイミングさえ分かれば
「Bad Apple!!」や「東方虚偽樂」より
簡単な曲でした。
Re:■Aerobeatを大幅バージョンアップさせて再リリースしました!■
Posted: 2009年12月13日(日) 23:23
by Dixq (管理人)
拝見しました~!
実は私はまだ取れてません^^;
長いとフルコンボは難しくなりますよね;
所で、ver3.E0は何件か不具合が報告されているのですが・・。
プレイ中突然フリーズするようなことありますか?
Re:■Aerobeatを大幅バージョンアップさせて再リリースしました!■
Posted: 2009年12月14日(月) 01:03
by Tatu
>曲選択でフリーズ
バグがあるということを聞いて試してみました。
それまでは停止することはありませんでした。
たぶん、プレイしたい曲がくるまでキーを押しっぱなしにしていたため、
その間は動画関連の処理が行われず、発生しにくかったのだと思います。
「However」
「First Love」
「ロマンス」(二回なりました)
「Tag」
「東方虚偽樂」
を選んでいるときに下キーを押した瞬間、停止しました。
下にあった曲はそれぞれ、
「Heaven's Drive」
「FF10 ラスボス戦闘曲」
「Wing Girls」
「Enjoy Aerobeat!!」
「桜 -RevenG-」
でした。
Aerobeat掲示板のメルキスさんの投稿をみるとリストが下にずれてから
停止しているように見えますが、私の場合は、全てリストが動く前に停止しました。
Re:■Aerobeatを大幅バージョンアップさせて再リリースしました!■
Posted: 2009年12月14日(月) 08:01
by Dixq (管理人)
詳しい情報提供ありがとうございます。
そんなにですか;
何故私の環境では一度も起きない・・。
私の環境で起きて皆さんの環境で起きない原因の一つとしては、
もしかして「曲の情報.txt」のバージョンが違うとかでしょうか?
このフォーマットは少し変わっており、
全ての曲において更新しました。
古いフォーマットでもエラーは起きないようにはなっているはずですが、
もしかしたらそれ関連かも・・。
ちなみに、エラーが起きるのは、押したその瞬間です?
私が予想していたのは、
下キーを押して、項目が次の曲に移るモーションが0.2秒位あって、
項目が完全に次に移ってから、動画が表示されるまでの間なのですが、
そうではなく、下に項目が移るモーションのある前ですか?
となると原因が違いそうですね・・。
動画の読み込みは項目が完全に移ってからなので;
また、バージョンアップはパッチでされました?
Re:■Aerobeatを大幅バージョンアップさせて再リリースしました!■
Posted: 2009年12月15日(火) 15:55
by Tatu
「たいせつなもの」フルコンボと
「夏祭り」(easy)の満点を達成しました。
バージョンアップはパッチでしました。
フリーズが起きるのは、押したその瞬間で、
動画がまだ表示されている状態です。
Re:■Aerobeatを大幅バージョンアップさせて再リリースしました!■
Posted: 2009年12月16日(水) 00:11
by やっぽん
Heaven's Drive Hardのフルコン先を越された…っっっ くやしいのうくやしいのう or2
Tatu様の歪み無い動きにはまるで及びませぬがリプレイデータをうpります
しかし、3E0の再生開始位置設定とHeaven's Driveは本当にその、何だ…。
ごちそうさまでしたァアッッッ!!
こちらではバグ出ていません(別件として、音量関連で気になる現象があるので報告します)
基本的にXPHomeでやってます。7でも起こるのか見てみますね
Re:■Aerobeatを大幅バージョンアップさせて再リリースしました!■
Posted: 2009年12月16日(水) 07:36
by Dixq (管理人)
ちょっと色んな環境で動作させてみましたが、
オートプレイで見ると若干タイミングが狂ってくる現象がありますね・・。
う~ん、直さなくては・・。
>>Tatuさん
おぉ~、フルコンボもすごいですが、満点とか更に上を行かれますね^^;
フリーズの現象何度も試しましたけど、こちらの環境では起きず、どう直していいか解らずにいます(T_T
>>やっぽんさん
やっぽんさんリクエストの曲やっと実装出来ましたw
何故今まで出来なかったかというと、途中再生機能が実装出来ないとこの曲実装出来なかったからなんですよね^^;
音量は対数で管理されているものを一次関数で制御しているので、おかしいのです^^;
修正しますね!
後、やっぽんさんの環境ではバグは起きないようで、やはり、環境によるのですね;
Re:■Aerobeatを大幅バージョンアップさせて再リリースしました!■
Posted: 2009年12月17日(木) 09:07
by Tatu
「嫉妬」「Vanilla」「夏恋」のフルコンボを達成しました。
前に自分で譜面を作った「ぽっぴっぽー」のSランクのリプレイもつけています。
doubleのフルコンボも投稿しようかと思いましたが、
リプレイを見たところ、片方の色にしか反応せず、すぐに終了してしまいました。
Re:■Aerobeatを大幅バージョンアップさせて再リリースしました!■
Posted: 2009年12月18日(金) 00:17
by Dixq (管理人)
>> Tatuさん
ご投稿ありがとうございます^^
段々自分のリプレイじゃなく、tatuさんのリプレイで埋まってきましたw
自分のリプレイがtatuさんのよりへちょいので、保存せずに終了しています・・w
doubleの件、そういえば実装していなかったかも知れません。確認してみます。
(なんかdoubleはあまり人気がないので、もういいや的な気持ちであったりもします^^;
Re:■Aerobeatを大幅バージョンアップさせて再リリースしました!■
Posted: 2009年12月19日(土) 01:13
by Tatu
「Love Shine」「桜」「ナイト・オブ・ナイツ」のフルコンボを達成しました。
今度のリリースでどんなスペックのパソコンでも曲と処理のずれが±9ms以内になるそうですね。
Re:■Aerobeatを大幅バージョンアップさせて再リリースしました!■
Posted: 2009年12月20日(日) 19:57
by Dixq (管理人)
う・・、それが原因不明のバグに現在悩まされております;
どうもライブラリのバグのようで、どうも同期出来ないからと
ここ一週間悩み続けた結果、
ライブライの関数で取得する数値が正しくない事が解りました。
こればっかりはライブラリが修正され次第ということになってしまいます;
下準備は全部出来ているので、修正され次第更新します。
なので次回更新は曲同期関数はそのままです;
ちなみに、訂正。
「ある程度のスペックがあれば」0.001秒~-0.008秒に収まります^^;
何故振れ幅がプラス方向だけ少ないかなどの話はまた。
>> フルコンボ
おぉ、ナイトオブナイツまで?!
Kalasさんに引き続き、Tatuさんも成し遂げてしまったのですね^^;
そのうち鬼譜面以外コンプリートされてしまうのではないでしょうかw
私は桜がなかなかうまく取れません;
(ちなみに、次回修正でMAX300の譜面が少し変わりますので宣伝。)
Re:■Aerobeatを大幅バージョンアップさせて再リリースしました!■
Posted: 2009年12月21日(月) 23:43
by Tatu
「おもいではおっくせんまん」のフルコンボと
ver3.E0までの「MAX300」のCランクのリプレイです。
リザルト画面から曲選択に戻り、そのままXキーでタイトルに戻ると、
動画の音楽が消えないままになることがたまにあります。
Re:■Aerobeatを大幅バージョンアップさせて再リリースしました!■
Posted: 2009年12月22日(火) 00:02
by Dixq (管理人)
おぉ!素晴らしい!
思い出はおくせんまんはSが出せず、MAX300はDしか出せません^^;
バグ報告ありがとうございます!確認します。
なかなか曲同期モジュールが正常どうさしないので、次バージョンが上げられずにいます;
MAX300はあまりにも鬼過ぎるので次のバージョンで19に変更します。
新譜面になると、リプレイは正常動作しませんが、旧譜面もフォルダに残るようになっています。
もし新譜面よろしければどうぞ
Re:■Aerobeatを大幅バージョンアップさせて再リリースしました!■
Posted: 2009年12月22日(火) 00:03
by Dixq (管理人)
何故csvファイルをアップすると自然にxlsファイルになる;
Re:■Aerobeatを大幅バージョンアップさせて再リリースしました!■
Posted: 2009年12月23日(水) 15:07
by Tatu
「炉心融解」のフルコンボ、
「死体旅行」、「FF10 ラスボス戦闘曲」(easy)の満点のリプレイです。
また、Normal_Easy.csvと名前変更した「MAX300」 新譜面でのBランクを達成しました。
ところで、センサー1の分しか記録されていなかった
doubleのリプレイはどうなりましたか?
Re:■Aerobeatを大幅バージョンアップさせて再リリースしました!■
Posted: 2009年12月24日(木) 00:06
by Dixq (管理人)
おぉ・・!なんかすごい事になっている・・!
MAX300でBとか・・^^;
スコア一覧をもっとみやすくしてみてみたいものですね!
スコア一覧は一覧といえるほど表示出来ないのでもちっと仕様改善の余地が・・。
で、verUPの件ですが、う~、年末忙しくてなかなか・・;
次はもし出来ても28日以降になりそうです、ごめんなさい><
Re:■Aerobeatを大幅バージョンアップさせて再リリースしました!■
Posted: 2009年12月27日(日) 10:15
by Tatu
「FloatingPoint」
「ネイティブフェイス」
「裏桜華-桜樺-」
のnormal easyの満点リプレイです。
Re:■Aerobeatを大幅バージョンアップさせて再リリースしました!■
Posted: 2009年12月28日(月) 13:00
by Dixq (管理人)
>> Tatuさん
おぉ、満点とは^^;
段々うちのReplayフォルダはtatuさんのリプレイコレクションになりつつありますw
昨日北海道→広島の実家に帰ってきたところなので、また、次ver作り頑張ります。
Re:■Aerobeatを大幅バージョンアップさせて再リリースしました!■
Posted: 2009年12月28日(月) 19:37
by ひよこ
処理落ちした場合、今回、電気笛の動画が全部再生されませんでした。
Dixqさんみたいに、いいパソコンでは起きないと思います。(すいません。
おそらく、プログラムは、
終了させる時間(何分か)を1秒間60フレームで計算し、それが過ぎたら
終わるみたいな感じでしょうけど、
今の再生位置を見ながら、制御すればこのようなことは起きないと思います。(しかし音が・・・
こういうアドバイス失礼ですよね、すいません。
Re:■Aerobeatを大幅バージョンアップさせて再リリースしました!■
Posted: 2009年12月28日(月) 20:22
by Dixq (管理人)
処理落ちして音楽と同期していなかったということでしょうか?
終了させる時間をフレームから計算せずに音楽の再生位置を確認して調べると処理落ちした場合、動画が全部再生されないと言うことがないと言うことですが、
処理落ちをすると、音楽が先に進むのでむしろゲームより早く音楽が先に終了すると思います。
ですので、処理落ち以外の問題かと思います。
また、もちろん現在の再生位置は確認しています。
ただし、DXライブラリの仕様として音がずれてしまうことは致し方ない事のようなので、
新しいアルゴリズムで音楽同期するよう改良したバージョンを今作っています。
音楽同期がこんなに難しいとは思いませんでした。
どんな環境でも誤差0.005秒以内にするのは案外難しいことのようです・・。
次回リリースで修正出来ればいいんですが・・。
Re:■Aerobeatを大幅バージョンアップさせて再リリースしました!■
Posted: 2009年12月29日(火) 09:03
by ひよこ
早く音楽が終了されてしまったのです。
0.005秒すごい数値ですね。こだわりがよくわかります。
がんばってください。