ページ 11

21. キャラを一区間歩かせる。について

Posted: 2009年12月29日(火) 01:00
by たこ
誰か教えてください。
「現在32ピクセルで1区間にしています。これを4つに分けたいんです。と言う事は、32を8で割ればいい事がわかります。」
この部分を何回読み直しても理解できません><
四つに分けたいんだから4で割っちゃいけないですか?
なぜ8で割るのか理由を教えてくれませんか?

Re:21. キャラを一区間歩かせる。について

Posted: 2009年12月29日(火) 01:48
by wing
32進む間に32回描画します。
4枚の画像でアニメーションさせるには
同じ画像を8回ずつ描画すれば、4枚で32回描画することができます。

(ch.x%32)/8は、
ch.x の初期座標は必ず32の倍数にします。
すると、仮にch.xが32から640まで進んだとしても
ch.x%32 は0から31を何度も繰り返します。

小数点以下は切り捨てられるので
0/8=0 1/8=0 2/8=0 3/8=0.....
8/8=1 9/8=1......
16/8=2 17/8=2....
.....31/8=3 となり
(ch.x%32)/8 は 0 1 2 3 を繰り返します。

Re:21. キャラを一区間歩かせる。について

Posted: 2009年12月29日(火) 02:47
by shilfia
すごく簡単なことしか言えませんが、32歩進む間に4枚の絵を表示さるわけですから、

一枚目の絵は0~8ピクセルまで表示
二枚目の絵は9~16ピクセルまで表示
三枚目の絵は17~24ピクセルまで表示
四枚目の絵は25~32ピクセルまで表示

できればいいわけですよね。
8のかたまりが4つあるわけですから、8で割れば当然4枚の絵を上手いこと表示させられますね。

4で割ると、8枚の絵が必要になってしまいます。

Re:21. キャラを一区間歩かせる。について

Posted: 2009年12月29日(火) 13:17
by sizuma
http://www.play21.jp/board/formz.cgi?ac ... &rln=45049
こちらは解決したのでしょう?
解決マークをつけてください。

Re:21. キャラを一区間歩かせる。について

Posted: 2009年12月29日(火) 13:38
by たこ
あ~なるほど…
一枚のピクセル数で割るって意味だったのですね。
理解しました。
ありがとうございます。