進路についてお聞きしたいことがあります
Posted: 2009年12月23日(水) 21:25
こんにちは。いつもこのサイトを利用させていただいているkerotan0820と申します
今回はC言語の質問ではなく、今受験生でもあるため今後の進路について多少お聞きしたいことがあります
今現在C言語をやっているのは深い意味はないのですが、将来ソフトの開発をしたり、なれるのならばゲームプログラマー、そのような進路に進めたらなと思っております
高校は学力が多少低いのもあり、工業の電子科に入る予定です
堂々と言うのも抵抗がありますが、この際質問する側ですので志望校のURLも張っておきます
( http://www.suginamikogyo-h.metro.tokyo.jp/)
この学校です。
この学校で基礎的な専門知識を得、大学に進学できるよう一生懸命勉強しようかと思っています
ですがこの学校は就職率が高いらしく、大学に進学する人はあまりいないそうです
最終的な目的としてはプログラマーになれたら良いなと思っているのですが、大まかにどのような進路を選べばよいのでしょうか
自分の行きたいところにいける、そのような学力があれば話は早いのですが、今の時期ではこの学校に入る勉強をするのが精一杯です;
管理人様などが自作したゲーム(Aerobeat Plusなど...)の動画をうpされている動画共有サイト、ニコニコ動画にニコニコ技術部というものがありますが、彼等の中には専門的なことを本業としているプロがいたりするわけですが…
将来彼等のように、○○を作ってみたいな~… よし 作ろう!
そんなことが出来たらよいなと思っています
今では専門的な知識がほとんどないため、時間をかけて何か物を作るとかそのようなことしか出来ないです
進路も勿論大切ですが、最終的にはしっかりした技術を身につけられたらなと思っています
大変まとまりのない質問で申し訳ないのですが、このサイトには専門的な技術が優れた先輩方が多数おられるのを日ごろから目にしています。
是非何か僕の参考になりそうなことがありましたら回答お願いします
今回はC言語の質問ではなく、今受験生でもあるため今後の進路について多少お聞きしたいことがあります
今現在C言語をやっているのは深い意味はないのですが、将来ソフトの開発をしたり、なれるのならばゲームプログラマー、そのような進路に進めたらなと思っております
高校は学力が多少低いのもあり、工業の電子科に入る予定です
堂々と言うのも抵抗がありますが、この際質問する側ですので志望校のURLも張っておきます
( http://www.suginamikogyo-h.metro.tokyo.jp/)
この学校です。
この学校で基礎的な専門知識を得、大学に進学できるよう一生懸命勉強しようかと思っています
ですがこの学校は就職率が高いらしく、大学に進学する人はあまりいないそうです
最終的な目的としてはプログラマーになれたら良いなと思っているのですが、大まかにどのような進路を選べばよいのでしょうか
自分の行きたいところにいける、そのような学力があれば話は早いのですが、今の時期ではこの学校に入る勉強をするのが精一杯です;
管理人様などが自作したゲーム(Aerobeat Plusなど...)の動画をうpされている動画共有サイト、ニコニコ動画にニコニコ技術部というものがありますが、彼等の中には専門的なことを本業としているプロがいたりするわけですが…
将来彼等のように、○○を作ってみたいな~… よし 作ろう!
そんなことが出来たらよいなと思っています
今では専門的な知識がほとんどないため、時間をかけて何か物を作るとかそのようなことしか出来ないです
進路も勿論大切ですが、最終的にはしっかりした技術を身につけられたらなと思っています
大変まとまりのない質問で申し訳ないのですが、このサイトには専門的な技術が優れた先輩方が多数おられるのを日ごろから目にしています。
是非何か僕の参考になりそうなことがありましたら回答お願いします
