ページ 11

無料でダウンロードできる本

Posted: 2009年12月18日(金) 07:41
by ターボ
青空文庫のように無料でダウンロードできる本のサイトを探しています。英語の本(日本語訳して有る本や日本語訳して無い元々の文学や専門書)や青空文庫に無いような日本の本とかが有るサイトを知っている方がいらっしゃったらご教授お願いします。

青空文庫と近代ディジタルライブラリは知っているのでそれ以外のサイトを紹介していただけると助かります。

本のジャンルは特に指定していません。

よろしくお願いします。

Re:無料でダウンロードできる本

Posted: 2009年12月18日(金) 10:19
by 御津凪
ジャンルは特に指定しないとのことなので、最近見つけたものを。
IA-32 インテル アーキテクチャ ソフトウェア・デベロッパーズ・マニュアル
http://www.intel.co.jp/jp/download/index.htm

アセンブラプログラミングの参考文献にもなるそうですが、数千ページ(4冊構成)にも及ぶそうです。
(私は中身を見ていませんが)

あと、本ではありませんが、MSDN ライブラリにも参考文献となるようなページがたくさんあります。
特に日本語に翻訳されていない関数群も部分もたくさんありますし。
まあ、こちらのほうはご存知ですよね。

Re:無料でダウンロードできる本

Posted: 2009年12月18日(金) 10:41
by softya
ここはプログラミングのサイトですので、プログラミングにまつわるものを。

Cプログラミング診断室
http://www.pro.or.jp/~fuji/mybooks/cdiag/
自前でダウンロードする必要がありますが、本の内容はほぼ網羅されています。

Re:無料でダウンロードできる本

Posted: 2009年12月18日(金) 12:49
by ターボ
御津凪さんsoftyaさん返信ありがとうございます。

御津凪さんへ
MSDN libraryは無料でダウンロードできるんですね。知らなかったのでさっそくMSDN Library for Visual Studio 2008 SP1 (2008年12月更新版)をダウンロードしています。Visual Studio Express Edition Sp1は数ヶ月前にダウンロードしていたのですが、気づきませんでした。

MSDN libraryは昔Visual C++やVisual Basicなどを買った時に一緒に付いて来たので、これらの製品やViaual Studioなどの製品版を買わないと手に入らないのかと思っていました。無料のExpress Editionの影響かなぁと思いました。

softyaさんへ
実は紹介してもらったサイトは何年か前に他の掲示板に書いてあったので知っていました。でも、親切に紹介してくれてありがとうございました。

引き続きサイト紹介お願いします。出来ればPDFとかでダウンロード出来て、青空文庫みたいに一つのサイトから複数の本がダウンロード出来ればうれしいです。

Re:無料でダウンロードできる本

Posted: 2009年12月18日(金) 13:31
by softya

Re:無料でダウンロードできる本

Posted: 2009年12月19日(土) 07:30
by ターボ
softyaさん返信ありがとうございます。そして、色々URLを教えてくださってとても感謝しています。

C プログラミング(基礎と応用)のサイトなどは私はLinuxにも興味があるのでとても興味深かったです。