無題

フォーラム(掲示板)ルール
フォーラム(掲示板)ルールはこちら  ※コードを貼り付ける場合は [code][/code] で囲って下さい。詳しくはこちら
うっきー

無題

#1

投稿記事 by うっきー » 15年前

聞きたいことは二点あります。

①画像の透過処理は簡単ですが、暗色化処理はどうやってやるのですか?
例えば、影とかに隠れると物体は暗くなりますよね? このような画像処理はプログラムで
するのですか?または画像の段階で透過処理みたいに施すのですか?
簡単な例があれば教えてください。

②無限ループの残像についてです。無限ループするプログラムで画像を動かしているのですが、
初めのうちは綺麗にくっきり写ります。しかし、時間が経つにつれで残像がみえて醜くなってしまいます。
これは液晶特有の問題ですか?僕のプログラムの問題ですか?結構高速に画像は動かしています。
もし改善策とかがあるなら教えてください。

知りたいのはこの二点です。どちらでもよいので、指導よろしくお願いします。

うっきー

Re:無題

#2

投稿記事 by うっきー » 15年前

①は透過率の問題です。つまり画像と画像が画面(ゲーム中)で重なったとき、
完全に透けるのではなく少し透けるように施すことは可能なのか?っていうことです。

②については長時間みていると起こる人間の目の問題かもしれません

Dixq (管理人)

Re:無題

#3

投稿記事 by Dixq (管理人) » 15年前

(1)について

どちらでも出来ますが、どちらを使えばいいかはその時によります。
例えば龍神録1面の背景のように、谷の下に川があるような表現は画像でやった方が便利ですが、
松明をキャラが持ってて、そのまわりは真っ暗というような場面は画像+プログラムで表現するとよいでしょう。
全体を均一に暗くするならプログラムでやります。

Dixq (管理人)

Re:無題

#4

投稿記事 by Dixq (管理人) » 15年前

(2)について

これはプログラムを見ないとわからないのでソースを見せてください。


#う~寒くて手がかじかんでうまくうてん;

うっき

Re:無題

#5

投稿記事 by うっき » 15年前

>管理人さん
>松明をキャラが持ってて、そのまわりは真っ暗というような場面は画像+プログラムで表現するとよいでしょう。

どこに説明ありますか?すいませんが教えてください。
できなければ簡単な例でお願いします。ある地点に入った画像だけ暗色化したいわけですよ。

Dixq (管理人)

Re:無題

#6

投稿記事 by Dixq (管理人) » 15年前

(2)についてはもう大丈夫なのでしょうか?

(1)については、せっかくサンプルを書いても、こんなんじゃないといわれても悲しいので、
では具体的に書いてもらえますか?
例えばということで、説明がありましたが、今自分がしたい事を教えてください。

先ほど私が言ったように、暗い洞窟の中でたいまつを持っているような演出でいいのでしょうか?

閉鎖

“C言語何でも質問掲示板” へ戻る