バックスラッシュを入力したい

フォーラム(掲示板)ルール
フォーラム(掲示板)ルールはこちら  ※コードを貼り付ける場合は [code][/code] で囲って下さい。詳しくはこちら
dic

バックスラッシュを入力したい

#1

投稿記事 by dic » 15年前

質問があるのですが色々根がふかそうなんでテンプレ使います

[1] 質問文
 [1.1] 自分が今行いたい事は何か
    printf( "hello" ); とstdio(DOS画面)に出力した文字をバックスラッシュを使って消したい
 [1.2] どのように取り組んだか(プログラムコードがある場合記載)
    printf( "\b" ); で出力した文字を消そうとした
 [1.3] どのようなエラーやトラブルで困っているか(エラーメッセージが解る場合は記載)
    バックスラッシュ記号が入力できない
 [1.4] 今何がわからないのか、知りたいのか
    バックスラッシュを106日本語入力キーボードで入力する方法

[2] 環境  
 [2.1] OS : WindowsXP
 [2.2] コンパイラ名 : VC++ 6.0
[3] その他
 ・どの程度C言語を理解しているか
文字コードに関しては理解しています

Mist

Re:バックスラッシュを入力したい

#2

投稿記事 by Mist » 15年前

文字消したいというところから推察してバックスラッシュじゃなくてバックスペースの間違いですか?
バックスラッシュに文字を消す機能があるなんて初耳ですけど。

一応、バックスペースは
putchar(0x08);
だったかな。

Mist

Re:バックスラッシュを入力したい

#3

投稿記事 by Mist » 15年前

一応、バックスラッシュ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90% ... 7%E3%83%A5

\記号はバックスラッシュです。

Mist

Re:バックスラッシュを入力したい

#4

投稿記事 by Mist » 15年前

バックスペースということで話をすると、バックスペースは出力位置をひとつ戻すという機能しかなく、キーボードのバックスペースキーを押したときのように文字は消えません。
以下のプログラムは最後の一文字消す(消えたように見える)ソースです。
期待されているものとは違うかもしれませんけど。
#include <stdio.h>
int main(void)
{
    printf("hello");
    printf("\b");
    printf(" ");

    return 0;
}

dic

Re:バックスラッシュを入力したい

#5

投稿記事 by dic » 15年前

>Mist さん
バックスラッシュではないですね、バックスペースでした

putchar(0x08);
で解決しました

ありがとうございました

dic

Re:バックスラッシュを入力したい

#6

投稿記事 by dic » 15年前

>Mist さん
「出力位置をずらす」

という機能になるのですね

詳しい解説をありがとうございます

閉鎖

“C言語何でも質問掲示板” へ戻る