【雑談】FLASHが凄い件について
【雑談】FLASHが凄い件について
なんか凄いインパクトのある規約へのリンクですねw
とりあえず、コードはpreで囲んでくれってのがひしひしと伝わってきました
突っ込みどころがいくつかありますが、こういう冗談めいたものをみると和みますねw
良いFLASHだと思います。
ところで、FLASHは手を出せずにいるのですが
簡単に作れる有名なツールはあるのでしょうか。
昔、FLASH MXだとかいう名前のソフトがあると聞いた事があるのですが店で売ってるのを
見た事がない・・・
とりあえず、コードはpreで囲んでくれってのがひしひしと伝わってきました
突っ込みどころがいくつかありますが、こういう冗談めいたものをみると和みますねw
良いFLASHだと思います。
ところで、FLASHは手を出せずにいるのですが
簡単に作れる有名なツールはあるのでしょうか。
昔、FLASH MXだとかいう名前のソフトがあると聞いた事があるのですが店で売ってるのを
見た事がない・・・
Re:【雑談】FLASHが凄い件について
普段規約なんて目にも止めない人の目を止めるにはどうしたら・・と
散々試行錯誤した結果こんなななめ方向に行きましたw
「FLASHは広告に見える」と言われたので、
どうにか広告っぽくないFLASHを目指したつもりですw
---------------------------------------------------------
FLASHを手軽にということならparaflaはどうでしょう?
http://www.geocities.jp/coa9999/
実はこのFLASHはparaflaで作ってます。
今はもっといいツールがあるのかも知れませんが、私は昔からこれ使ってます。
このツール気に入ってたんですが、最近めっきり更新がないですし、
文字化けなどの修正もされてないんですよねぇ・・。
もっと管理してたら神ツールなのに・・。
若干くせがあって操作が独特なので慣れるのに時間かかるかもしれませんが、
サンプルが結構沢山あるので、最初はサンプルから少しずつ変える形で作ると解りやすいです。
散々試行錯誤した結果こんなななめ方向に行きましたw
「FLASHは広告に見える」と言われたので、
どうにか広告っぽくないFLASHを目指したつもりですw
---------------------------------------------------------
FLASHを手軽にということならparaflaはどうでしょう?
http://www.geocities.jp/coa9999/
実はこのFLASHはparaflaで作ってます。
今はもっといいツールがあるのかも知れませんが、私は昔からこれ使ってます。
このツール気に入ってたんですが、最近めっきり更新がないですし、
文字化けなどの修正もされてないんですよねぇ・・。
もっと管理してたら神ツールなのに・・。
若干くせがあって操作が独特なので慣れるのに時間かかるかもしれませんが、
サンプルが結構沢山あるので、最初はサンプルから少しずつ変える形で作ると解りやすいです。
Re:【雑談】FLASHが凄い件について
AerobeatPlusの上のFLASHもこれで作りました。
プロジェクト一式ここにあげとくのでよければご覧ください^^
画面消さずに上のレイヤーへ上のレイヤーへ書いてるので真似はしない方がいいです^^;
http://dixq.net/flash/FLASH2.zip
フォルダ内の「AerobeatPlushFlash.pfl」がエアロビートの、「Kiyaku.pfl」が上のやつです。
paraflaをダウンロードしたらProgram Filesフォルダにでも入れてやり、
.pflファイルをこのparaflaの実行ファイルに関連付けておけば開きやすいです。
プロジェクト一式ここにあげとくのでよければご覧ください^^
画面消さずに上のレイヤーへ上のレイヤーへ書いてるので真似はしない方がいいです^^;
http://dixq.net/flash/FLASH2.zip
フォルダ内の「AerobeatPlushFlash.pfl」がエアロビートの、「Kiyaku.pfl」が上のやつです。
paraflaをダウンロードしたらProgram Filesフォルダにでも入れてやり、
.pflファイルをこのparaflaの実行ファイルに関連付けておけば開きやすいです。
Re:【雑談】FLASHが凄い件について
paraflaでここまで作ってしまうんですか流石ですねー
.pflファイルDLさせてもらいました。
まさか実際のデータを見せてもらえるとは思っていませんでしたよ
FLASHの中身なんてはじめてみるのでかなりwktkしながら
実行してみましたが、感動ものですねw
私も参考にして何か作ってみたいですけど、作る機会がないですorz
.pflファイルDLさせてもらいました。
まさか実際のデータを見せてもらえるとは思っていませんでしたよ
FLASHの中身なんてはじめてみるのでかなりwktkしながら
実行してみましたが、感動ものですねw
私も参考にして何か作ってみたいですけど、作る機会がないですorz
Re:【雑談】FLASHが凄い件について
>paraflaでここまで作ってしまうんですか流石ですねー
あ、もしかして既にご存じでした?
これ文字化けとかなんとかならないんですかねぇ・・。
しかし、このツールよく出来ていて、割とやりたい事は何でも出来そうです。
エフェクト関連もフリーの割にしっかりしてますし。
>作る機会がないですorz
そこまで仰るのでてっきり何か作りたいものがあるのかと思いましたが^^;
でもHPをおもちなんですから、使う機会はどこにでもあるのでは?
講習所のロゴをFLASHで表示してみてはどうでしょうw
あ、もしかして既にご存じでした?
これ文字化けとかなんとかならないんですかねぇ・・。
しかし、このツールよく出来ていて、割とやりたい事は何でも出来そうです。
エフェクト関連もフリーの割にしっかりしてますし。
>作る機会がないですorz
そこまで仰るのでてっきり何か作りたいものがあるのかと思いましたが^^;
でもHPをおもちなんですから、使う機会はどこにでもあるのでは?
講習所のロゴをFLASHで表示してみてはどうでしょうw
Re:【雑談】FLASHが凄い件について
paraflaは以前にも、掲示板で話題に上がってましたよね。
その時DLしてちょっとだけ触った事があります・・・ちょっとだけ
HTMLだけだと、どうしても静的なページになってしまいますよね。
しかし、FLASHを使っているホームページって華やかで羨ましいです。
> そこまで仰るのでてっきり何か作りたいものがあるのかと思いましたが^^;
実際はロゴをFLASHで作りたいです・・・しかしQさんと違ってセンスがないので・・・orz
(こっそり作ってみて、ある程度納得できれば公開してみるかもですw)
その時DLしてちょっとだけ触った事があります・・・ちょっとだけ
HTMLだけだと、どうしても静的なページになってしまいますよね。
しかし、FLASHを使っているホームページって華やかで羨ましいです。
> そこまで仰るのでてっきり何か作りたいものがあるのかと思いましたが^^;
実際はロゴをFLASHで作りたいです・・・しかしQさんと違ってセンスがないので・・・orz
(こっそり作ってみて、ある程度納得できれば公開してみるかもですw)
Re:【雑談】FLASHが凄い件について
> paraflaは以前にも、掲示板で話題に上がってましたよね。
あれ、そうだったんですか、最近ご無沙汰しててすみません;
某サイトで「最近C言語何でも質問掲示板の管理人いないよね」というコメを昨日見たので、
これはいかんと思って慌て(?)ました^^;
HPの管理ちゃんとやっていかねば。
> 実際はロゴをFLASHで作りたいです・・・しかしQさんと違ってセンスがないので・・・orz
私の基本スタイルは全てパクリだという事をお忘れなく(笑
まぁ今回の演出も某ゲームですしw
でも問題にならない程度に既存の良いものを参考にするのはありだと思うので、
いきなり作れなければ何か参考にしてみては^^(と何気に自己フォロー
あれ、そうだったんですか、最近ご無沙汰しててすみません;
某サイトで「最近C言語何でも質問掲示板の管理人いないよね」というコメを昨日見たので、
これはいかんと思って慌て(?)ました^^;
HPの管理ちゃんとやっていかねば。
> 実際はロゴをFLASHで作りたいです・・・しかしQさんと違ってセンスがないので・・・orz
私の基本スタイルは全てパクリだという事をお忘れなく(笑
まぁ今回の演出も某ゲームですしw
でも問題にならない程度に既存の良いものを参考にするのはありだと思うので、
いきなり作れなければ何か参考にしてみては^^(と何気に自己フォロー
Re:【雑談】FLASHが凄い件について
> 某サイトで「最近C言語何でも質問掲示板の管理人いないよね」というコメを昨日見たので
なにを・・・・掲示板の(メイン)URLも変ったし、NEWも変わってるし裏で頑張ってるじゃないですか!
偉い人にはそれがわからんのですよ
> でも問題にならない程度に既存の良いものを参考にするのは良いことだと思いますよ^^(自己フォロー
でも、似すぎてて叩かれるんですね。流石です。羨ましいです。
なにを・・・・掲示板の(メイン)URLも変ったし、NEWも変わってるし裏で頑張ってるじゃないですか!
偉い人にはそれがわからんのですよ
> でも問題にならない程度に既存の良いものを参考にするのは良いことだと思いますよ^^(自己フォロー
でも、似すぎてて叩かれるんですね。流石です。羨ましいです。
Re:【雑談】FLASHが凄い件について
簡単タグ入力で選択した範囲を
<pre></pre>で自動的に囲むようには出来ないのでしょうか?
たまにここの掲示板を利用させてもらい、
そのとき
<pre></pre>で自動的に囲むようには出来ないのでしょうか?
たまにここの掲示板を利用させてもらい、
そのとき
という文字列を忘れることがちょくちょくあるのですが、 そのたびにいちいち規約を開くのが面倒だったりします。個人的に
Re:【雑談】FLASHが凄い件について
私はサイトの上で動くFlashは自動的に無視する体質になっているようです
まったく気づかずに無視してました
横は結構目に入ることもありますが上はすぐスクロールするのでまったく見ませんね
自分の場合はwebプログラム(PHP + MySQL)からプログラミングに入ったのでCでこれだけできるのになぜ掲示板ごときも自作しないのかなと思ってました。
全コメントに自動で
まったく気づかずに無視してました
横は結構目に入ることもありますが上はすぐスクロールするのでまったく見ませんね
自分の場合はwebプログラム(PHP + MySQL)からプログラミングに入ったのでCでこれだけできるのになぜ掲示板ごときも自作しないのかなと思ってました。
全コメントに自動で
挿入や過去ログ検索もデータベースつかえば簡単にできるし自分の思い通りに作れますよ PHPなら関数もCに似てますし文字列操作も得意ですしHTMLがわかれば簡単です
Re:【雑談】FLASHが凄い件について
> 自分の場合はwebプログラム(PHP + MySQL)からプログラミングに入ったのでCでこれだけできるのになぜ掲示板ごときも自作しないのかなと思ってました。
機能的なことは問題なくても、セキュリティ面に不安があるのだと思いますよ。
クロスサイトスクリプティング、SQLインジェクション...など、どこまで対応すればよいのか見極められないと、なかなか自作には踏み切れないものです。
> PHPなら関数もCに似てますし文字列操作も得意ですしHTMLがわかれば簡単です
これはそうですね。
文字列操作に限れば、PHPよりむしろC++の方が強力(特にC++0x)だったりしますが...
機能的なことは問題なくても、セキュリティ面に不安があるのだと思いますよ。
クロスサイトスクリプティング、SQLインジェクション...など、どこまで対応すればよいのか見極められないと、なかなか自作には踏み切れないものです。
> PHPなら関数もCに似てますし文字列操作も得意ですしHTMLがわかれば簡単です
これはそうですね。
文字列操作に限れば、PHPよりむしろC++の方が強力(特にC++0x)だったりしますが...
Re:【雑談】FLASHが凄い件について
>arrayさん
FLASH MXは数代前のAdobe社が出しているFLASH開発ツールです。現在の最新版はFLASH CS4ってのが出てます。
高いです。興味本位では手が出せません。
ただそれなりに数は出てるみたいなので検索等で情報が拾いやすいのは他ツールにはない大きな利点だと思います。
<FLASH
会社から見るとフィルタリングかかっちゃいますねぇ。
フィルタリングかかってるようなとこから見る人はちゃんと規約くらい見るとは思いますが・・・
<規約
仕事柄GUI等ユーザー視点は結構意識するのですが、
規約を読まない人=HELPもツールチップもステータスバーも読まないユーザーって置き換えると
目立つようにしたところで自分の操作する狭い範囲しか注意がいかないと思います。
例えば「質問をしたい」というユーザーは「新規投稿」を探し、それ以外には目がいきません。
新規投稿画面では「入力部分」しか目がいかないというような。
慣れればその視野が広くなるので色々気づきます。スポーツやってる時の視野に似た感覚ですね。
何とかして「注意をそらす」となると他の方が述べられているようにCGIの改造レベルが必要になるのでしょう。
個人的には新規投稿キーとか設定するだけでも十分規約へ目はいかせられると思いますがレンタルなので難しいのですよね。
FLASHの中に新規投稿リンクを作るとかも思いつきましたが敬遠されるBBSになりそうです(汗
FLASH MXは数代前のAdobe社が出しているFLASH開発ツールです。現在の最新版はFLASH CS4ってのが出てます。
高いです。興味本位では手が出せません。
ただそれなりに数は出てるみたいなので検索等で情報が拾いやすいのは他ツールにはない大きな利点だと思います。
<FLASH
会社から見るとフィルタリングかかっちゃいますねぇ。
フィルタリングかかってるようなとこから見る人はちゃんと規約くらい見るとは思いますが・・・
<規約
仕事柄GUI等ユーザー視点は結構意識するのですが、
規約を読まない人=HELPもツールチップもステータスバーも読まないユーザーって置き換えると
目立つようにしたところで自分の操作する狭い範囲しか注意がいかないと思います。
例えば「質問をしたい」というユーザーは「新規投稿」を探し、それ以外には目がいきません。
新規投稿画面では「入力部分」しか目がいかないというような。
慣れればその視野が広くなるので色々気づきます。スポーツやってる時の視野に似た感覚ですね。
何とかして「注意をそらす」となると他の方が述べられているようにCGIの改造レベルが必要になるのでしょう。
個人的には新規投稿キーとか設定するだけでも十分規約へ目はいかせられると思いますがレンタルなので難しいのですよね。
FLASHの中に新規投稿リンクを作るとかも思いつきましたが敬遠されるBBSになりそうです(汗
Re:【雑談】FLASHが凄い件について
> 例えば「質問をしたい」というユーザーは「新規投稿」を探し、それ以外には目がいきません。
そうなんですよね。
素材サイトなどは、それがわかっているから、ダウンロードのしかたが非常にわかりにくくなっています。
ただ、それがよいかというと、決してそんなことはないわけですから難しいところです。
そうなんですよね。
素材サイトなどは、それがわかっているから、ダウンロードのしかたが非常にわかりにくくなっています。
ただ、それがよいかというと、決してそんなことはないわけですから難しいところです。
Re:【雑談】FLASHが凄い件について
私は今回も気付きませんでした。
タイトル一覧でこのスレを見つけてからスクロールして見ました。
見ない人は全く見ないんだな、と他人事のように思いました。
こういう人はスルーするしかないですね、もう。
タイトル一覧でこのスレを見つけてからスクロールして見ました。
見ない人は全く見ないんだな、と他人事のように思いました。
こういう人はスルーするしかないですね、もう。
Re:【雑談】FLASHが凄い件について
やはり、レスで
[flash 600,100]http://dixq.net/flash/kiyaku4.swf[/flash]
こうするしかないですかね。
[flash 600,100]http://dixq.net/flash/kiyaku4.swf[/flash]
こうするしかないですかね。
Re:【雑談】FLASHが凄い件について
>>arrayさん
細かいところに気づいていただきありがとうございます^^
エフェクトうんぬんよりゲームシステム自体パクリぱっかりですよほんと^^;
>>通りすがりさん
この掲示板は私の自作ではないので、そういう改造が出来ないのです。すみません。
ん~、これは本腰いれて勉強するしかないか・・。
>>toyoさん
知識が無い事が第一要因であることは当然なのですが、
たかぎさんの仰るようにセキュリティ関連を懸念しているんですよね。
攻撃したりデータを消したりする方法って少し調べた位じゃ全然対策出来ない気がするんです。
まぁその辺も勉強すれば対応できるのかもしれませんが、なかなか踏み切れてません^^;
>>ねこさん
そうですね~、結局は自作が一番ってことになるんでしょうねぇ。
有料掲示板はお金もかかるし^^;
人の3倍もお金はらって掲示板借りてるのは自分でもどうかと思いますw
>>たいちうさん
そういう体質になっている人にはFLASHで太刀打ちするのは無理そうですねw
>>たかぎさん
掲示板の上にあると全く気付かなくても
レスにFLASHがあるとこうも目立つのは何故でしょう^^;
まぁ普段あるはずがないところにあるとそうなるんでしょうねw
回答テンプレ用FLASHでも作りますか^^;
細かいところに気づいていただきありがとうございます^^
エフェクトうんぬんよりゲームシステム自体パクリぱっかりですよほんと^^;
>>通りすがりさん
この掲示板は私の自作ではないので、そういう改造が出来ないのです。すみません。
ん~、これは本腰いれて勉強するしかないか・・。
>>toyoさん
知識が無い事が第一要因であることは当然なのですが、
たかぎさんの仰るようにセキュリティ関連を懸念しているんですよね。
攻撃したりデータを消したりする方法って少し調べた位じゃ全然対策出来ない気がするんです。
まぁその辺も勉強すれば対応できるのかもしれませんが、なかなか踏み切れてません^^;
>>ねこさん
そうですね~、結局は自作が一番ってことになるんでしょうねぇ。
有料掲示板はお金もかかるし^^;
人の3倍もお金はらって掲示板借りてるのは自分でもどうかと思いますw
>>たいちうさん
そういう体質になっている人にはFLASHで太刀打ちするのは無理そうですねw
>>たかぎさん
掲示板の上にあると全く気付かなくても
レスにFLASHがあるとこうも目立つのは何故でしょう^^;
まぁ普段あるはずがないところにあるとそうなるんでしょうねw
回答テンプレ用FLASHでも作りますか^^;
Re:【雑談】FLASHが凄い件について
> ねこさん
Adobe社の製品は高くて興味本位で手が出せないので困ってます。
他の製品でも前々から欲しいと思っているPhotoshopがありますが、これも高い・・・
> たかぎさん
レスにフラッシュは良い案ですねw
質問者さんも、回答を期待して見る場所ですから絶対に目に入ると思います。
-
↓qさんが確認したみたいなので削除しました。
Adobe社の製品は高くて興味本位で手が出せないので困ってます。
他の製品でも前々から欲しいと思っているPhotoshopがありますが、これも高い・・・
> たかぎさん
レスにフラッシュは良い案ですねw
質問者さんも、回答を期待して見る場所ですから絶対に目に入ると思います。
-
↓qさんが確認したみたいなので削除しました。
Re:【雑談】FLASHが凄い件について
>>arrayさん
私もcgiとか埋め込んだりFLASH使えたり出来るとは思っていませんでした。
しかし必要なタグ以外つかない仕様なので、解ってて許可している気がします。
・・・が、万一これが使えなくなると相当不便になるので、
ここだけの話にw
私もcgiとか埋め込んだりFLASH使えたり出来るとは思っていませんでした。
しかし必要なタグ以外つかない仕様なので、解ってて許可している気がします。
・・・が、万一これが使えなくなると相当不便になるので、
ここだけの話にw
Re:【雑談】FLASHが凄い件について
高校生、大学生が学校のパソコンから質問する場合には、
見えていない場合があるかと思いますね。
実際、自分の学校は「最新のFLASH~~~」と出てた気がします。
規約を読まない人に「学生」という人は結構多い気がします・・・。
# >Photoshopがありますが、これも高い・・・
学生だから買っておこうかなぁ・・・w
見えていない場合があるかと思いますね。
実際、自分の学校は「最新のFLASH~~~」と出てた気がします。
規約を読まない人に「学生」という人は結構多い気がします・・・。
# >Photoshopがありますが、これも高い・・・
学生だから買っておこうかなぁ・・・w
Re:【雑談】FLASHが凄い件について
kazuoniさんがいじめる・・・w
自分も学生の時に買っておけば良かった・・・。kazuoniさんと同じ歳なはずなのに・・・不公平だorz
そもそも、種類が色々あって、何が目的にあっているのかが分からなくて買えないですよ。
ちょっと気になったんですけど、amazonで買えば学割も買えるんじゃ・・・どうやって証明するんだろう。
店舗で買う場合は、学生書見せれば買えたと思いますけど。
自分も学生の時に買っておけば良かった・・・。kazuoniさんと同じ歳なはずなのに・・・不公平だorz
amazon情報 通常 学割 Photoshop 8 \11,340 → \6,301 Photoshop CS4 \83,160 → \31,795通常版を買う気にならないんですが・・・。
そもそも、種類が色々あって、何が目的にあっているのかが分からなくて買えないですよ。
ちょっと気になったんですけど、amazonで買えば学割も買えるんじゃ・・・どうやって証明するんだろう。
店舗で買う場合は、学生書見せれば買えたと思いますけど。
Re:【雑談】FLASHが凄い件について
Adobeの製品は、どこの学校のどこの学科の誰なのかを専用の書類に記入して提出する必要があります。
私も教員の資格でアカデミック版を購入することは可能ですが、仕事で使うのはかなり制約されるので、迷うことも多いですね。
抱き合せ版を買うのであれば、いっそのことデジハリあたりでソフト付きの通信講座を受講したほうがよかったりもします。
私も教員の資格でアカデミック版を購入することは可能ですが、仕事で使うのはかなり制約されるので、迷うことも多いですね。
抱き合せ版を買うのであれば、いっそのことデジハリあたりでソフト付きの通信講座を受講したほうがよかったりもします。
Re:【雑談】FLASHが凄い件について
> 高校生、大学生が学校のパソコンから質問する場合には、
> 見えていない場合があるかと思いますね。
> 実際、自分の学校は「最新のFLASH~~~」と出てた気がします。
私のところは見えていたような気もしますが...
誰にでも見えるようにするには、アニメーションGIFとかの方がよいかもしれませんね。
> 見えていない場合があるかと思いますね。
> 実際、自分の学校は「最新のFLASH~~~」と出てた気がします。
私のところは見えていたような気もしますが...
誰にでも見えるようにするには、アニメーションGIFとかの方がよいかもしれませんね。
Re:【雑談】FLASHが凄い件について
Adobe社製品だけで10万くらいは投資してる気がするねこです。
FLASH 8, FLASH CS3(Upd), FLASH CS4(Upd), PS8
一番使うツールはVC2008なのになぁ・・・とか思います。
ちなみに学割はその製品だけ買って以後買わないならお得ですが、
新しいバージョンに変える場合に実は大差無くなります。
一度は通常ライセンス版を買わないといけないので
学割→通常→UPD
通常→UPD→UPD
の流れでUPD版は学割と同じくらいの値段なので総投資は大体同じになります。
#AEとPSE欲しいので今度CSのPRODUCTION買おうとしています。16万くらいしますorz
>たかぎさん
全てのFLASHもかは分かりませんが、自社と他三社くらいで見たところ
1.完全に見えないところ
2.ボタンを押して有効にして下さいって出るところ
3.普通に見えるところ
とありました。同セキュリティソフトでも見え方違ったのでそのあたりはソフトの設定でしょうね。
見える場合が多いのと、視覚的効果が高いのでFLASHが最善だと思います。
FLASH 8, FLASH CS3(Upd), FLASH CS4(Upd), PS8
一番使うツールはVC2008なのになぁ・・・とか思います。
ちなみに学割はその製品だけ買って以後買わないならお得ですが、
新しいバージョンに変える場合に実は大差無くなります。
一度は通常ライセンス版を買わないといけないので
学割→通常→UPD
通常→UPD→UPD
の流れでUPD版は学割と同じくらいの値段なので総投資は大体同じになります。
#AEとPSE欲しいので今度CSのPRODUCTION買おうとしています。16万くらいしますorz
>たかぎさん
全てのFLASHもかは分かりませんが、自社と他三社くらいで見たところ
1.完全に見えないところ
2.ボタンを押して有効にして下さいって出るところ
3.普通に見えるところ
とありました。同セキュリティソフトでも見え方違ったのでそのあたりはソフトの設定でしょうね。
見える場合が多いのと、視覚的効果が高いのでFLASHが最善だと思います。
Re:【雑談】FLASHが凄い件について
> たかぎさん
> Adobeの製品は、どこの学校のどこの学科の誰なのかを専用の書類に記入して提出する必要があります。
情報ありがとうございます。
> ねこさん
ちょっと聞いてみたい事が・・・FLASHを作成するにあたりフリーを使った事があるか分かりませんが
Adobe社製品とFLASHのフリーソフトを比べた時、Adobe社製品が優れている点はやっぱりあるのでしょうか
> Adobeの製品は、どこの学校のどこの学科の誰なのかを専用の書類に記入して提出する必要があります。
情報ありがとうございます。
> ねこさん
ちょっと聞いてみたい事が・・・FLASHを作成するにあたりフリーを使った事があるか分かりませんが
Adobe社製品とFLASHのフリーソフトを比べた時、Adobe社製品が優れている点はやっぱりあるのでしょうか
Re:【雑談】FLASHが凄い件について
>arrayさん
paraFlaをちょっと触っただけ&随分昔なので今は勝手が違うかもしれませんが。
一概にFLASHと言ってもスクリプト・アニメーション・アニメーション+スクリプトと3択くらいになります。
単純なアニメーションであればparaFlaでもそこまで差はないと思います。
しかし最新版のCS4では3D変形・編集を簡単に扱える機能や3Dのボーンのような機能を実装していますので
作る種類によってはCS4がかなり優位になります。
スクリプトが絡むとparaFlaではどうしようもないと思います。
他のAdobe製品をお持ちだったらなんとなく分かるかもしれませんが、
多岐に渡って色々できるのがAdobe製品の特徴ですので高度な事をしようとする程フリーとの差は大きいです。
BCCとVC2008くらいのやりやすさの差と情報量の差はあるんではないかと。
こんな感じで回答になっているでしょうか。
paraFlaをちょっと触っただけ&随分昔なので今は勝手が違うかもしれませんが。
一概にFLASHと言ってもスクリプト・アニメーション・アニメーション+スクリプトと3択くらいになります。
単純なアニメーションであればparaFlaでもそこまで差はないと思います。
しかし最新版のCS4では3D変形・編集を簡単に扱える機能や3Dのボーンのような機能を実装していますので
作る種類によってはCS4がかなり優位になります。
スクリプトが絡むとparaFlaではどうしようもないと思います。
他のAdobe製品をお持ちだったらなんとなく分かるかもしれませんが、
多岐に渡って色々できるのがAdobe製品の特徴ですので高度な事をしようとする程フリーとの差は大きいです。
BCCとVC2008くらいのやりやすさの差と情報量の差はあるんではないかと。
こんな感じで回答になっているでしょうか。
Re:【雑談】FLASHが凄い件について
> ねこさん
> 一概にFLASHと言ってもスクリプト・アニメーション・アニメーション+スクリプトと3択くらいになります。
> 多岐に渡って色々できるのがAdobe製品の特徴ですので高度な事をしようとする程フリーとの差は大きいです。
返信遅くなって申し訳ないです^^;
とても分かりやすいです。やっぱりAdobe製品を買ってみる価値がありそうですね。金に余裕が出来たら欲しいです(>_<)
> 一概にFLASHと言ってもスクリプト・アニメーション・アニメーション+スクリプトと3択くらいになります。
> 多岐に渡って色々できるのがAdobe製品の特徴ですので高度な事をしようとする程フリーとの差は大きいです。
返信遅くなって申し訳ないです^^;
とても分かりやすいです。やっぱりAdobe製品を買ってみる価値がありそうですね。金に余裕が出来たら欲しいです(>_<)