ページ 11

HWND_DESKTOPとNULLについて

Posted: 2009年11月24日(火) 17:11
by ベース
CreateWindowの第8引数で親ウィンドウを決めるのはわかるのですが、HWND_DESKTOPはデス
クトップを親ウィンドウにしてNULLは親ウィンドウ自体作っててどう違うのかいまいちよくわからないの
ですがどんな時に使い分ければいいのでしょうか?

Re:HWND_DESKTOPとNULLについて

Posted: 2009年11月24日(火) 18:15
by softya
同じ意味だと私は思ってましたので、調べてみました。
WinUser.hに
#define HWND_DESKTOP ((HWND)0)
と書かれていますので、NULLと同じ扱いですね。
なので使い分けは必要ありません。

コードを読む側としてはHWND_DESKTOPの方が明確なので、HWND_DESKTOPをお勧めします。

Re:HWND_DESKTOPとNULLについて

Posted: 2009年11月24日(火) 18:28
by ベース
回答ありがとうございます。そうなんですか。ではHWND_DESKTOPをなるべく使うように心がけます。