ページ 1 / 1
アイコンが付けられない
Posted: 2009年11月18日(水) 17:17
by 初心者
DXライブラリの
http://homepage2.nifty.com/natupaji/DxLib/dxtec.html#M2
これを見てアイコンをつけようとしてるのですが、
うまくいかなくて困ってます。(VisualC++ 2008 Express Editionです)
特にメモ帳の名前を何にすればいいのか書いてなくてどうすれば・・
ついでに
ここにアイコンファイルのファイル名
というのは、拡張子も含めてなのかどうかも曖昧で・・
Re:アイコンが付けられない
Posted: 2009年11月18日(水) 20:45
by Justy
>メモ帳の名前を何にすればいいのか
メモ帳で作成するファイルの名前ですか?
「VisualC++ 2005 Express Edition の場合」の項目に書いてありますが、[color=#d0d0ff" face="sans-serif]Resource.rc[/color]です。
> というのは、拡張子も含めてなのかどうかも曖昧で・・
ファイル名といった場合、原則拡張子を含めて下さい。
(勿論そのファイルに元々拡張子がなければ要りませんが)
Re:アイコンが付けられない
Posted: 2009年11月18日(水) 21:13
by 初心者
あの、ビルドするとこのようなエラーが発生して
Error: Resource file resource-name is not in 3.00 format
ググってみたら
指定したリソースのアイコンまたはカーソルは Windows の以前のバージョンの形式を使用しています。アイコンまたはカーソルを再描画するか、Version 3.x 形式に変換する必要があります。
という意味なのですが、
言ってる意味が分からなくて困ってます。
どうしたらいいのでしょうか?
Re:アイコンが付けられない
Posted: 2009年11月18日(水) 21:18
by Justy
アイコンファイル(.ico)はどうやって作りましたか?
Re:アイコンが付けられない
Posted: 2009年11月18日(水) 21:24
by 初心者
適当に絵を選んで、
拡大縮小で32×32にし、適当な名前をつけて、拡張子をicoに
変えたのですが・・
もしかして、
(『アイコン用ユーティリティ』等でWEB検索するとアイコンを作成するためのソフトが色々見つかります)
ってことは、そのソフトで作成しないと駄目だったのでしょうか?
Re:アイコンが付けられない
Posted: 2009年11月18日(水) 21:31
by Justy
> そのソフトで作成しないと駄目だったのでしょうか?
元のファイルが bmpだとすると、リネームして icoの拡張子をつけても
中身は bmpのままなので、ダメです。
icoファイル作成(或いは変換ソフト)を使って icoファイルを作ってみて下さい。
Re:アイコンが付けられない
Posted: 2009年11月18日(水) 21:47
by 初心者
@icon変換というフリーソフトを用いて
icoに変換したところ、無事、うまくできました。
Justy様のおかげで助かりました。ありがとうございます。
もうひとつ聞きたいのですが
大きさは32×32が最大らしいのですが、
もっと大きくする方法とかはないのでしょうか?
Re:アイコンが付けられない
Posted: 2009年11月18日(水) 22:22
by Justy
>大きさは32×32が最大らしいのですが
もっと大きくても、例えば 48x48とかでも 256x256とかでも一応大丈夫なはずですが、
試したらダメでしたか?