弾の最大数が、選択武器によって変わる場合
Posted: 2009年11月09日(月) 02:30
C++初心者です。このサイトのゲームプログラミングの館の内容がわかり、龍神録の館の内容がだいたいわかる程度の能力です。
さっそく質問にうつります。僕は今、シューティングゲームではないんですけど
武器を決まった数選んで敵と戦うゲームを作ろうと思っています。
それぞれ違う武器を選ぶとなると、武器それぞれ性能により画面内に出せる弾の最大数が違う事になります。
そうなってくるとGV.hで
武器1の弾、武器2の弾~と全種類の武器の最大弾数分、構造体変数を宣言してしまっていいのでしょうか?
結構な量になると思うのですが、こういうのって容量的に大丈夫なのでしょうか?
それとも「選択した武器の最大弾数分、変数を用意して戦闘が終わったら消す」的なコードは作れたりしないのでしょうか?
ごめんなさい、かなりトンチンカンな質問かもしれません…。回答いただけたらありがたいです。
さっそく質問にうつります。僕は今、シューティングゲームではないんですけど
武器を決まった数選んで敵と戦うゲームを作ろうと思っています。
それぞれ違う武器を選ぶとなると、武器それぞれ性能により画面内に出せる弾の最大数が違う事になります。
そうなってくるとGV.hで
武器1の弾、武器2の弾~と全種類の武器の最大弾数分、構造体変数を宣言してしまっていいのでしょうか?
結構な量になると思うのですが、こういうのって容量的に大丈夫なのでしょうか?
それとも「選択した武器の最大弾数分、変数を用意して戦闘が終わったら消す」的なコードは作れたりしないのでしょうか?
ごめんなさい、かなりトンチンカンな質問かもしれません…。回答いただけたらありがたいです。