DXライブラリで
オプションとか作りたいのですが
BGMの全部の音量とSEの全部の音量を
調整できるようにしたいのですが
どうやったらいいのでしょうか?
BGMとSEを一括管理
Re:BGMとSEを一括管理
自作スライドなり用意して、
関数ChangeVolumeSoundMem
でボリュームを調節することができます。
本家参照
ttp://homepage2.nifty.com/natupaji/DxLib/function/dxfunc_sound.html#R8N11
関数ChangeVolumeSoundMem
でボリュームを調節することができます。
本家参照
ttp://homepage2.nifty.com/natupaji/DxLib/function/dxfunc_sound.html#R8N11
Re:BGMとSEを一括管理
オプションという意味がよくわからないのですが、
音量を変更するだけだったらChangeVolumeSoundMem関数で設定できます。
ただ、ChangeVolumeSoundMem関数は全体ではなく、
サウンドハンドル別に設定しなければいけないので、
Handle[10]などの配列にサウンドハンドルを入れてあげて、
変更する関数などでループさせて一括で変更すればできます。
ChangeVolumeSoundMem関数リファレンス
http://homepage2.nifty.com/natupaji/DxL ... html#R8N11
音量を変更するだけだったらChangeVolumeSoundMem関数で設定できます。
ただ、ChangeVolumeSoundMem関数は全体ではなく、
サウンドハンドル別に設定しなければいけないので、
Handle[10]などの配列にサウンドハンドルを入れてあげて、
変更する関数などでループさせて一括で変更すればできます。
ChangeVolumeSoundMem関数リファレンス
http://homepage2.nifty.com/natupaji/DxL ... html#R8N11