ゼルダのようなアクションゲームについて
Posted: 2009年11月02日(月) 05:01
ものすごい基本的なことかもしれないのですが
ゼルダのようなゲームで一画面内を主人公キャラを八方向に移動できるようにし
Zを押すと火の玉を飛ばせるようにしその火の玉を当てて画面内のランダムで動き回っている敵を倒す
といったゲームを作成しようとしているのですが
現在出来た範囲は八方向移動ができてZを押すと玉を飛ばせるようになったのですが今回質問したいのは
Zを押して出だしは出したい方向に出せるのですがその後歩く方向を変えるとその方向に途中で玉が曲がってしまいます。
右を向いている時にZを押して出した玉をその後左に向いても方向が変わらず
そのまま右に飛んでいく玉にするにはどう記述すればいいのでしょうか?
ゼルダのようなゲームで一画面内を主人公キャラを八方向に移動できるようにし
Zを押すと火の玉を飛ばせるようにしその火の玉を当てて画面内のランダムで動き回っている敵を倒す
といったゲームを作成しようとしているのですが
現在出来た範囲は八方向移動ができてZを押すと玉を飛ばせるようになったのですが今回質問したいのは
Zを押して出だしは出したい方向に出せるのですがその後歩く方向を変えるとその方向に途中で玉が曲がってしまいます。
右を向いている時にZを押して出した玉をその後左に向いても方向が変わらず
そのまま右に飛んでいく玉にするにはどう記述すればいいのでしょうか?