タイトル通りです。
d[0] = &point
みたいなことはできるんでしょうか?
配列にポインタのアドレスをいれれるかどうか?
Re:配列にポインタのアドレスをいれれるかどうか?
多分、型が違うんじゃないかと…
int a[5] = {0, 1, 2, 3, 4};
int *p[5] = {&a[0], &a[1], &a[2], &a[3], &a[4]};
これならどうですか?
int a[5] = {0, 1, 2, 3, 4};
int *p[5] = {&a[0], &a[1], &a[2], &a[3], &a[4]};
これならどうですか?
Re:配列にポインタのアドレスをいれれるかどうか?
あ、失礼、ポインタのアドレスですね。
int* point;
int** d[3];
d[0] = &point;
こうですかね。
int* point;
int** d[3];
d[0] = &point;
こうですかね。
Re:配列にポインタのアドレスをいれれるかどうか?
まずはソース上げますね
void asc(int *point,int size)
{
int i,j;
int f[65535],s[65535],p[65535];
unsigned d[10000];
d[0] = &point;
これは型変換しつつデータを配列にいれようとしてかきました
バグさんありがとうございます!!試してみます!!
void asc(int *point,int size)
{
int i,j;
int f[65535],s[65535],p[65535];
unsigned d[10000];
d[0] = &point;
これは型変換しつつデータを配列にいれようとしてかきました
バグさんありがとうございます!!試してみます!!
Re:配列にポインタのアドレスをいれれるかどうか?
> void asc(int *point,int size) > unsigned d[10000]; > d[0] = &point; これだと、バグさんの回答とは話が違ってきます。 こういうことが起きるから、「質問するときにソースを見せて」となるわけです。 pointが指している領域の先頭要素をd[0]に格納したければ、 d[0] = point[0]; です。