ページ 11

サーバーがダウンしている件で

Posted: 2009年10月05日(月) 22:01
by Dixq (管理人)
現在HPがアクセス出来なくなっています。
これはニコニコからの大量のアクセスがあったため制限がかかってしまったようです。
現在サーバー管理会社と連絡は取れず、昼は私が不在の為、すぐに復旧が出来るかわかりません。
ご不便をおかけし、申し訳ありません。
今暫くお待ち下さい。

Re:サーバーがダウンしている件で

Posted: 2009年10月05日(月) 22:16
by あ~る
あっ、やっぱですか
まぁあれだけのクオリティのゲームがフリーで公開されてたらそりゃ殺到しますよね(笑)
僕のパソコンが壊れてないってわかって安心しました
頑張り過ぎない程度に復旧頑張って下さい(^-^)

Re:サーバーがダウンしている件で

Posted: 2009年10月05日(月) 23:41
by たかぎ
まあ、仕方ないですね。
値段相応ということです。

Re:サーバーがダウンしている件で

Posted: 2009年10月06日(火) 20:49
by Dixq (管理人)
アクセスすら出来なくなるんですね~。
時々0になったり何故かカウンターの動きも変だし・・;
まぁこの値段でこれだけのサービス受けてるんだからしょうがないですよね^^;

ただせっかく見ていただけている肝心な時にHPが表示できないというのも、う~ん・・・。

Re:サーバーがダウンしている件で

Posted: 2009年10月06日(火) 21:01
by ねこ
ニコ動のランキングにも居るレベルですから、レンタル鯖にてミラーアップをして負荷分散してみてはどうでしょうか?

Re:サーバーがダウンしている件で

Posted: 2009年10月06日(火) 21:26
by a
メールフォームからも送ってみたけど、うちでよければAerobeatのミラーなるよー

Re:サーバーがダウンしている件で

Posted: 2009年10月06日(火) 22:22
by Dixq (管理人)
>>ねこさん

ありがとうございます^^
途中そう思ったのですが、以前龍神録の時、新たにサーバーを借りるとまたそちらもすぐ落ちてしまったんですよね;
今回はビットマップ!・・・とかいろいろ直さなければならないこともあり;
修正してアップしなおそうと思います^^;

>>aさん

ありがとうございます。
今メールの方拝見いたしました。
お申し出感謝いたします。
何とかうちで対処出来るように努力したいと思います。
ありがたいお言葉本当に感謝致します。

Re:サーバーがダウンしている件で

Posted: 2009年10月06日(火) 22:46
by a
了解です。早めの公開おまちしますー

画像をサイクルで描画

Posted: 2009年10月18日(日) 20:31
by yant
C言語初心者ですが

何枚かの画像を次々にぐるぐると描画したいのですが

簡単に言うと、
ここに画像が三枚あるとして

画像1→画像2→画像3→画像1→・・・・・

と、こんな感じに描画したいのですが
counter++などを使ってif分の最後にまたcounterを元に戻してやる方法が
今のところ思いつく手段ですがどうもうまくいきません。

なにか別の方法があるなら教えていただけないでしょうか?

Re:画像をサイクルで描画

Posted: 2009年10月18日(日) 20:40
by nayo
思ってらっしゃるものと違ったらすみませんが…
画像が3枚、counterの初期値を0とすれば

counter = ( counter + 1 ) % 3;

とすればcounterの値を0→1→2→0→…とすることができます

Re:画像をサイクルで描画

Posted: 2009年10月18日(日) 21:06
by yant
ありがとうございます。
しかし 確かにサイクルされているようですが、
かなり早いのですが

テンポよく画像サイクルできないでしょうか?

たびたびすいません

Re:画像をサイクルで描画

Posted: 2009年10月18日(日) 21:12
by ねこ
int iFrame = 60;
counter = ( counter + 1 ) % ( iFrame * 3 ) );
int idx = counter / iFrame;

こうすると「iFrame」に設定したフレーム数ごとに1枚ごと切り替わります。
こうする場合counterの代わりに「idx」を「○枚目」として考えます。
例では60フレーム(60FPSなら1秒)毎に画像が切り替わります。

Re:画像をサイクルで描画

Posted: 2009年10月18日(日) 21:46
by yant
int iFrame = 60;
counter =(counter+1)%(iFrame%3);
int idx = counter / iFrame;


if(idx==0){
DrawGraph(0,0,image[0],true);
}
if(idx==1){
DrawGraph(0,0,image[2],true);
}
if(idx==2){
DrawGraph(0,0,image[3],true);
}

こういうことでしょうか?
しかし エラーが出てしまいデバックが途中で止まってしまいます・・・

Re:画像をサイクルで描画

Posted: 2009年10月18日(日) 21:57
by ねこ
if分とかは不要で
DrawGraph(0,0,image[idx],true);
でいいです。image変数の定義がわかりませんが、もし「int image[3]」とか定義してたらそれは3個目のifでimage[3]ってアクセスしてるためです。配列オーバーです。

Re:画像をサイクルで描画

Posted: 2009年10月18日(日) 23:05
by トゥル太郎
counter =(counter+1)%(iFrame%3);の部分が違うからです。
iFrame%3→iFrame*3です。
ねこ氏の仰るとおり
if文を使わず、idxで画像を指定してやればコードが短く書けます。
#include "DxLib.h"

int image[3],counter,iFrame,idx;

int Key[256];

int GetHitKeyStateAll_2(int GetHitKeyStateAll_InputKey[/url]){
    char GetHitKeyStateAll_Key[256];
    GetHitKeyStateAll( GetHitKeyStateAll_Key );
    for(int i=0;i<256;i++){
        if(GetHitKeyStateAll_Key==1) GetHitKeyStateAll_InputKey++;
        else                            GetHitKeyStateAll_InputKey=0;
    }
    return 0;
}

int WINAPI WinMain( HINSTANCE hInstance, HINSTANCE hPrevInstance,LPSTR lpCmdLine, int nCmdShow ){
        
    ChangeWindowMode(TRUE);//ウィンドウモード
    if(DxLib_Init() == -1 || SetDrawScreen( DX_SCREEN_BACK )!=0) return -1;//初期化と裏画面化

	image[0]=LoadGraph("0.png") ;
	image[1]=LoadGraph("1.png") ;
	image[2]=LoadGraph("2.png") ;
	iFrame = 60;
	counter = 0;
    while(ProcessMessage()==0 && ClearDrawScreen()==0 && GetHitKeyStateAll_2(Key)==0 && Key[KEY_INPUT_ESCAPE]==0){


		counter =(counter+1)%(iFrame*3); 
		idx = counter / iFrame;

			DrawGraph(0,0,image[idx],TRUE); 


        ScreenFlip();
    }

    DxLib_End();
    return 0;
}