ページ 11

弾幕名の表示

Posted: 2009年10月04日(日) 14:46
by ディア
質問してばっかりですみません。

龍神録で、ボスの弾幕時に左上に弾幕名というのでしょうか、
文字が出ています。

あれはどうやったらいいのでしょうか。
各弾幕の関数内にDrawStringで出してみようとしたのですが
うまく表示出来ませんでした。

それと、スペルカード時の文字が一瞬大きくなるのも、
どうやって作ればいいのでしょうか。

Re:弾幕名の表示

Posted: 2009年10月04日(日) 22:00
by yu
>各弾幕の関数内にDrawStringで出してみようとしたのですが

弾幕関数内で描画すると背景の下に文字が描画されるので見えなくなってしまいます
graph.cppのgraph_back_main()の後に描画すると見えるようになると思います

弾幕時に変数に文字列(弾幕名)を代入して、描画時にその変数から文字列を得て描画すると良いかもしれません
あくまで一例ですので、良い方法なのかは分かりませんが;


>スペルカード時の文字が一瞬大きくなる

DrawExtendString関数等はどうでしょうか?