画像の表示がうまくいかない

フォーラム(掲示板)ルール
フォーラム(掲示板)ルールはこちら  ※コードを貼り付ける場合は [code][/code] で囲って下さい。詳しくはこちら
mik

画像の表示がうまくいかない

#1

投稿記事 by mik » 16年前

こんばんは。
龍神録プログラミングの館の龍神録を改造しながらSTGをつくっていたんですが、
アイテムの処理を追加し終わった後にビルドしてみると、フラグは1になってるんですが、アイテムの画像が表示されませんでした。
それで、アイテムの処理をいじっていると、なぜかボード?も表示されなくなりました。
ロードはできているみたいです。
誤字脱字を調べましたが特に見つからず、困っています。
いったい何が原因なのでしょうか?

よろしくお願いします。

kazuoni

Re:画像の表示がうまくいかない

#2

投稿記事 by kazuoni » 16年前

>フラグは1
>アイテムの処理をいじっていると、なぜかボード?も表示されなくなりました。

自分は龍神録プログラミングの館を
熟読していませんが、情報が少なすぎるかと思います。
どのように改造しているかも分からないのでなおさらです^^;

うまく行った時と、いかなかったときの違う部分を
デバッガで追ってみてください。
または、プロジェクトごとUPすれば
より求めている回答が得られるかも知れません。

mik

Re:画像の表示がうまくいかない

#3

投稿記事 by mik » 16年前

すいません。いろいろと書き忘れていました。

>>フラグは1

アイテムの出現フラグです。
printfDx関数で龍神録プログラミングのitem[0].flagを表示させると、敵を一匹倒したら、今まで0だったのが1になりました。でも、アイテムの画像は表示されませんでした。
わかりにくくてすいません;;

>>アイテムの処理をいじっていると

自機からでるアイテムの種類をいじったりしていましたが結局戻したのでここはあまり関係ないかもしれません。

>>どのように改造しているか

画像を変えたり弾の種類をふやしたりしているだけです。
これでは改造といえないかもですね^^;すいません。

>>うまくいった時と、いかなかったとき

うまくいった時のデータがのこってないのでよくわかりませんでした。
バックアップはとっておくべきですね;





言葉足らずですいませんでしたorz
以後気をつけます。

conio

Re:画像の表示がうまくいかない

#4

投稿記事 by conio » 16年前

-------------------------------------------------------------------------------------
【1】描画する順番を間違えている (アイテム → 背景など)
【2】画像の読み込みに失敗している
【3】描画する関数が呼ばれていない
【4】描画する座標が、-100など、範囲外になっている
-------------------------------------------------------------------------------------

理由は色々と考えられますが、ブレークポイントを設置していけば多分分かると思います。
画像を差し替えたりしているようなので、【2】あたりが怪しいような気もします。
(LoadDivGraphの失敗)

mik

Re:画像の表示がうまくいかない

#5

投稿記事 by mik » 16年前

回答ありがとうございます!

描画する順番は間違えてないようです。
読み込みについては、printfDx("%d",LoadGraph("board.png"))とやってみると画面にたくさんの数字が羅列したので、成功していると思われます(数字が羅列するのは関係ないのかもしれません;;;)。
描画する関数については、変数a=0をおいて、ボードを描画するための関数内にa++をいれて、メイン関数内でprintfDx("%d",a)としておいたところ、画面に01234とたくさんでてきたので、よばれてるみたいです
描画する座標は0,0にしておきましたが、表示しませんでした。

原因がよくわからなかったので適当に画像を入れる変数を変えてみると直りました。
お手数かけさせてしまってすいませんでしたorzil

なんで変数を変えると直ったのかはわかりませんが、
お二方、ありがとうございました。

閉鎖

“C言語何でも質問掲示板” へ戻る