ページ 11

ボスの最大弾幕回数を表示させる処理(龍神録)

Posted: 2009年9月16日(水) 15:29
by kai
を実装してみようとしてるのですが
弾幕回数の部分がどこなのか分からなく、うまくいきません。
for(i=0;i<boss.knd;i++){
    DrawGraphFd(3+14*i,10,img_etc[8],TRUE);
}
どうしたらうまくいくでしょうか?アドバイスお願いします><

Re:ボスの最大弾幕回数を表示させる処理(龍神録)

Posted: 2009年9月16日(水) 20:29
by situmon
もう少し詳しく書くといいと思います。
最大弾幕回数とはなんでしょう。
東方で言うhistoryでしょうか?
それとものこりの弾幕の数(東方で言う左上の★マーク)
でしょうか?

Re:ボスの最大弾幕回数を表示させる処理(龍神録)

Posted: 2009年9月17日(木) 17:07
by kai
のこりの弾幕の数です。

Re:ボスの最大弾幕回数を表示させる処理(龍神録)

Posted: 2009年9月22日(火) 23:19
by kai
のこりの弾幕の数です。

Re:ボスの最大弾幕回数を表示させる処理(龍神録)

Posted: 2009年9月23日(水) 07:59
by yu
for(i = 0; i < boss.danmaku_num[0] - boss.knd + 1; i++)
{
    ...
}

こんな感じですかね?
ただ、これは中ボス限定なので
分岐させるか、中ボスか後のボスかを判定する変数を作るかして
boss.danmaku_num[1]
も処理しなければいけませんね

boss.danmaku_num[/url] じゃなくて他の変数に弾幕回数の値を入れてもいいと思います

Re:ボスの最大弾幕回数を表示させる処理(龍神録)

Posted: 2009年9月24日(木) 22:53
by kai
分岐させることによって無事出来ました
yuさん分かりやすいアドバイスありがとうございました!