cppファイルとhファイルの置き場所を正しく変更?
Posted: 2009年9月25日(金) 19:06
前回と同じような質問なのですが
「Microsoft Visual C++ 2008 Express Edition」に環境を変更したのを機会に
分割コンパイルを試してみたのですが
cppファイルとかhファイルがslnファイルとかと混在していると見にくいので
プロジェクトフォルダ内にフォルダを作って入れておこうと思ったのですが
hファイルはインクルードする時に相対パスを指定すれば良いのですが
main.cppはインクルードする訳ではないのでうまく行きません
あと相対パスは見栄えが悪いのであまりやりたくないです・・
色々やってみるとプロジェクトに追加しないでフォルダ内に手動で作成してドロップすると行けるんですが
それをやるとソリューションエクスプローラの中身が空になって寂しいです・・
何か良い方法は無いでしょうか?
「Microsoft Visual C++ 2008 Express Edition」に環境を変更したのを機会に
分割コンパイルを試してみたのですが
cppファイルとかhファイルがslnファイルとかと混在していると見にくいので
プロジェクトフォルダ内にフォルダを作って入れておこうと思ったのですが
hファイルはインクルードする時に相対パスを指定すれば良いのですが
main.cppはインクルードする訳ではないのでうまく行きません
あと相対パスは見栄えが悪いのであまりやりたくないです・・
色々やってみるとプロジェクトに追加しないでフォルダ内に手動で作成してドロップすると行けるんですが
それをやるとソリューションエクスプローラの中身が空になって寂しいです・・
何か良い方法は無いでしょうか?