ページ 1 / 1
無題
Posted: 2009年9月06日(日) 16:23
by UKONN
初歩的な質問させてください。
手違いで、プログラムを書く下の出力結果(ブレークポイントの結果表示など)の出るツールバーみたいなのが消えてしまいました。
どのようにしたらもう一度出現させることができますか?
初歩的な質問ですがよろしくお願いします。
Re:無題
Posted: 2009年9月06日(日) 18:03
by T.C.D
何のソフトでどのような開発環境かを言わないと、まったく分かりません。
規約のとおり、もっと詳しく教えてくださらないと困ります。
まあ、もしVC++2008であれば、メニュー > 表示 の出力ウィンドウ
のことかと思いますが。
Re:無題
Posted: 2009年9月06日(日) 18:33
by UKONN
具体的でなくてすいません。ただ文章として表現するのが難しいです。
自分は、VC++2008を使いプログラム内にブレークポイントを使って計算結果を出力していました。
しかし、何かの手違いでプログラムの下に表示される出力結果が出る部分の右上に表示される×をクリックしてしまい、出力結果が出る部分が消えてしまいました。
もう一度出てくるようにいろいろ試行錯誤したのですができません。
出力をクリックして出せたとしてもプログラム下部に固定することができません。
初心者です。よろしくお願いします。
Re:無題
Posted: 2009年9月06日(日) 18:36
by MNS
出力ウィンドウを表示させ、
そのタイトル部分を右クリックします。
ドッキング可能の部分にチェックを入れ、
GUIの下部にもっていけば、固定することが出来るはずです。
Re:無題
Posted: 2009年9月06日(日) 18:45
by T.C.D
出力をクリックした後、ウィンドウ枠内で右クリックし、
コンテキストメニューが出たら「ドッキング可能」を選択してください。
おそらく「フローティング」になっていたと思います。
その後、ウィンドウ枠をドラッグし、下の方の矢印のついた小さな枠の所にドロップしてください。
そうすれば元通りになると思います。
また、エラー一覧なども同じウィンドウ内に復元したい場合、同じようにドッキング可能にし、復元した出力ウィンドウの中央にドロップすればできます。
Re:無題
Posted: 2009年9月06日(日) 23:20
by UKONN
MNS さん、T.C.D さんありがとうございます。
試してみます。