IntelliSenceの不具合?
Posted: 2009年9月06日(日) 23:07
こんばんは、VC2008の環境での問題について質問です。
現在一部のファイル(cpp)においてコードヒントが出なくなりました。
そのファイルに記述しているのはクラスの処理内容です。
1.全く出ないのではなく、最初にCTRL+SPACEを押すとグローバル変数は出ますがクラスのメンバー変数がリストに出ません。
2.グローバル変数選択後「.」を押してもメンバ関数、というかコードヒントが全く出ません。
※変数がポインタ変数というわけではないです。
3.ディレクトリ構造はslnのある箇所にはフォルダ「Enemy」「CmnClass」等があり、その中の「Enemy」のみそうなります。
4.コンパイルエラーは無く、ゲーム自体は正常に動作します。
5.プリプロセッサを使用していますが、正常に動作する他のファイルとプロパティの設定は全て同一です。
6.ncbファイルを消して再度作成されても同じ状態です。
7.Enemyフォルダにあるクラスはいくつかのロードしたライブラリのクラスを継承しています。
環境として何を上げれば良いのか分からないので上述しました。
何か思い当たる方、過去同じような経験をされた方、解決方法をご存じないでしょうか?
よろしくお願いします。
現在一部のファイル(cpp)においてコードヒントが出なくなりました。
そのファイルに記述しているのはクラスの処理内容です。
1.全く出ないのではなく、最初にCTRL+SPACEを押すとグローバル変数は出ますがクラスのメンバー変数がリストに出ません。
2.グローバル変数選択後「.」を押してもメンバ関数、というかコードヒントが全く出ません。
※変数がポインタ変数というわけではないです。
3.ディレクトリ構造はslnのある箇所にはフォルダ「Enemy」「CmnClass」等があり、その中の「Enemy」のみそうなります。
4.コンパイルエラーは無く、ゲーム自体は正常に動作します。
5.プリプロセッサを使用していますが、正常に動作する他のファイルとプロパティの設定は全て同一です。
6.ncbファイルを消して再度作成されても同じ状態です。
7.Enemyフォルダにあるクラスはいくつかのロードしたライブラリのクラスを継承しています。
環境として何を上げれば良いのか分からないので上述しました。
何か思い当たる方、過去同じような経験をされた方、解決方法をご存じないでしょうか?
よろしくお願いします。