ページ 1 / 1
Ryujin.exe
Posted: 2009年8月29日(土) 10:58
by fnny
ビルドする際に、デバッグのRyujin.exeが見つかりませんとエラーが出てきて起動できません。
何度もダウンロードしなおしているんですがそれらしいファイルも見つかりませんでした。
どうすればいいですか?
Re:Ryujin.exe
Posted: 2009年8月29日(土) 12:52
by zwi
ビルドでRyujin.exe自体を作っているのではじめは無いのは当たり前なんですが、たぶんエラーの解釈が間違っているんだと思います。
ビルドの状況も含めて出ているエラーをここに全て貼り付けてもらえますか。
Re:Ryujin.exe
Posted: 2009年8月29日(土) 16:33
by fnny
1>------ ビルド開始: プロジェクト: RyuJin, 構成: Debug Win32 ------
1>コンパイルしています...
1>cl : コマンド ライン warning D9035 : オプション 'Wp64' の使用は現在推奨されていません。今後のバージョンからは削除されます。
1>main.cpp
1>リンクしています...
1>LINK : warning LNK4098: defaultlib 'LIBCMT' は他のライブラリの使用と競合しています。/NODEFAULTLIB:library を使用してください。
1>load.obj : error LNK2001: 外部シンボル ""int (* img_ch)[12]" (?img_ch@@3PAY0M@HA)" は未解決です。
1>graph.obj : error LNK2001: 外部シンボル ""int (* img_ch)[12]" (?img_ch@@3PAY0M@HA)" は未解決です。
1>graph.obj : error LNK2001: 外部シンボル ""struct ch_t ch" (?ch@@3Uch_t@@A)" は未解決です。
1>C:\Users\Desktop\project\1章\Debug\RyuJin.exe : fatal error LNK1120: 外部参照 2 が未解決です。
1>RyuJin - エラー 4、警告 1
でしょうか?
さっきまた起動したらさらに悪くなってました;
Re:Ryujin.exe
Posted: 2009年8月29日(土) 21:37
by zwi
変ですね。デバッグ版なのにリリース版のLIBCMTをリンクしようとしています。
どの章のサンプルをコンパイルしたのでしょうか?
自分でソースに手を加えたかも教えてください。
Re:Ryujin.exe
Posted: 2009年8月29日(土) 23:06
by Justy
[color=#d0b0c0" face="monospace]
>デバッグのRyujin.exeが見つかりませんとエラーが出てきて起動できません
[/color]
第一章は元々ビルドは失敗するようになっていたと思うのですが、
だとしても解せないエラーが出ているようですね。
第二章をビルドするとどうなりますか?
Re:Ryujin.exe
Posted: 2009年8月30日(日) 21:17
by fnny
第一章です。
順番に進めていこうとしてまだ最初で、起動するところです。
第二章ではエラーは出ませんでした、が起動しませんでした。
Re:Ryujin.exe
Posted: 2009年8月30日(日) 21:38
by zwi
第一章はエラーになって当たり前なのですがエラーが変ですね。
気になりますが後回しにします。
・第二章でウィンドウは開きませんでしたか?
・デバッグ開始(F5)は押されてますよね?
・ビルドだけって事は無いですか?
念のため第三十章あたりをコンパイル・実行してみて結果を教えてください。
Re:Ryujin.exe
Posted: 2009年8月30日(日) 21:38
by fnny
先ほど何度かしてみたら第二章は起動しました。
第一章のみエラーが出ます。
Re:Ryujin.exe
Posted: 2009年8月30日(日) 21:43
by Justy
[color=#d0b0c0" face="monospace]
>第一章のみエラーが出ます
[/color]
仕様です。
最初からそうなるようになっているので、気にしないで進めて構わないと思います。
Re:Ryujin.exe
Posted: 2009年8月31日(月) 16:28
by T.C.D
違うかも知れませんが、、
もしかしたら、お使いのコンパイラー自体が悪いのかも知れません。
余裕があれば、再インストールしてみてはいかがでしょうか?
それと、別ですが
デバッグ用のフォルダに"Ryujin.exe”は問題なくあるのでしょうか?
間違ってたらすみませんが。
Re:Ryujin.exe
Posted: 2009年8月31日(月) 21:33
by fnny
> 最初からそうなるようになっているので、気にしないで進めて構わないと思います。
なるほど・・・
第二章以降は問題なく起動できました。
二章以降から制作を始めて問題ないですね?
というか、やってみてて問題なさそうです(笑)
エラーは気になりますが、今のところ現状危惧は打開できました。
皆様、ありがとうございました。