ページ 1 / 1
2Dポリゴンに使う画像
Posted: 2009年8月07日(金) 17:11
by チルチル
DrawPolygon3D関数に使う画像のサイズは2の倍数でなければいけないのですが
DrawPolygonBase関数に使う画像のサイズは2の倍数でなくても良いのでしょうか?
一応、サイズが2の倍数の画像とそうでない画像で表示してみましたが特に違いは無い気がするのですが・・
Re:2Dポリゴンに使う画像
Posted: 2009年8月08日(土) 14:11
by チルチル
と思ったら表示位置がずれていました
やはり2の倍数でなければいけないのでしょうか?
Re:2Dポリゴンに使う画像
Posted: 2009年8月08日(土) 15:48
by Justy
[color=#d0b0c0" face="monospace]
>やはり2の倍数でなければいけないのでしょうか
[/color]
基本はそう考えていいんではないでしょうか。
ただ、環境次第でどうなるかはわかりませんが、UV値を 2のべき乗に合わせて
補正すれば、表示できなくもないかなと思いますが。
Re:2Dポリゴンに使う画像
Posted: 2009年8月08日(土) 16:18
by チルチル
やはり2の倍数でないとダメなんですね
補正と言うのはサイズが1000の時に0.256見たいな感じでしょうか?
とりあえず使用している画像を変形させて2の倍数になるようにします
どうもありがとうございました
Re:2Dポリゴンに使う画像
Posted: 2009年8月08日(土) 16:23
by ねこ
というかDXLIB本家で管理人さんに確認したら確実なんじゃない?
Re:2Dポリゴンに使う画像
Posted: 2009年8月08日(土) 16:28
by チルチル
・・そういえばそうでしたね
まあ見た感じ2の倍数じゃないと挙動がおかしいので
多分2の倍数じゃないとダメなんだと思います・・