差し合い弾幕シューティングを作ろうとしているのですが・・・
Posted: 2009年8月13日(木) 14:41
技術的な問題で、2D格ゲーから弾幕シューティングに企画を変更しました。
まず、テンプレを。
[1] 質問文
[1.1] 自分が今行いたい事は何か
・差し合い対戦弾幕シューティングの製作(一対一対戦シューティングもどき)
[1.2] どのように取り組んだか(プログラムコードがある場合記載)
・自分キャラの表示、敵キャラの出現までは製作できました
[1.3] どのようなエラーやトラブルで困っているか
・↓と同じ
[1.4] 今何がわからないのか、知りたいのか
・製作を龍神録プログラミングの館を見ながらやっているのですが、自分のゲームで必要の無い部分(ザコ敵など)を省きたいんです。しかし、どのプログラムが不要でどれが必要なのかわかりません。今できているのは「製作を龍神録プログラミングの館10」までのソースの画像ファイルを自分のに差し替えただけの状態です。
[2] 環境
[2.1] OS : Windows vista
[2.2] コンパイラ名 : VC++ 2008EE
[3] その他
どの程度C言語を理解しているか
・ほんの数日前に勉強を始めたばかりです。
ライブラリを使っている場合は何を使っているか
・DxLib_VC2008_and_2005用
実装:
・2D背景と同じ画像で作った画像弾幕をよけながら相手に近づいて斬るゲーム。
・イメージ的には「〝ショット″を範囲を一定に限定して〝斬り″に」「ザコ敵を無しにして格闘ゲームみたいな一対一に」「弾幕にあたると動き止る(相手が近いと斬られる)」「〝一回あたるとミス″から〝HP制″」にしただけの龍神録(これだけならそんなに難易度高くないと思うので……)。
・あと、背景をスクロールではなく一定にして、普通の格闘ゲームのように微妙に動いているだけの背景に。それにともなって、画面が狭くなってしまうのでウィンドウサイズを大きくしたいと考えています。
まず、テンプレを。
[1] 質問文
[1.1] 自分が今行いたい事は何か
・差し合い対戦弾幕シューティングの製作(一対一対戦シューティングもどき)
[1.2] どのように取り組んだか(プログラムコードがある場合記載)
・自分キャラの表示、敵キャラの出現までは製作できました
[1.3] どのようなエラーやトラブルで困っているか
・↓と同じ
[1.4] 今何がわからないのか、知りたいのか
・製作を龍神録プログラミングの館を見ながらやっているのですが、自分のゲームで必要の無い部分(ザコ敵など)を省きたいんです。しかし、どのプログラムが不要でどれが必要なのかわかりません。今できているのは「製作を龍神録プログラミングの館10」までのソースの画像ファイルを自分のに差し替えただけの状態です。
[2] 環境
[2.1] OS : Windows vista
[2.2] コンパイラ名 : VC++ 2008EE
[3] その他
どの程度C言語を理解しているか
・ほんの数日前に勉強を始めたばかりです。
ライブラリを使っている場合は何を使っているか
・DxLib_VC2008_and_2005用
実装:
・2D背景と同じ画像で作った画像弾幕をよけながら相手に近づいて斬るゲーム。
・イメージ的には「〝ショット″を範囲を一定に限定して〝斬り″に」「ザコ敵を無しにして格闘ゲームみたいな一対一に」「弾幕にあたると動き止る(相手が近いと斬られる)」「〝一回あたるとミス″から〝HP制″」にしただけの龍神録(これだけならそんなに難易度高くないと思うので……)。
・あと、背景をスクロールではなく一定にして、普通の格闘ゲームのように微妙に動いているだけの背景に。それにともなって、画面が狭くなってしまうのでウィンドウサイズを大きくしたいと考えています。