質問者さんへのお願い
Posted: 2007年2月02日(金) 16:35
最近他人をよそおって複数の名前を使用して投稿される方がいらっしゃいます。
複数の名前を使って、いろんな課題を質問する行為はどうか止めて下さい。
いくつも課題を質問するのが気が引けてしまうという理由で行っていらっしゃるのでしょうが、回答する立場としては、
質問者さんのスキルの把握・予測をまず行って回答をします。
ですので、回答してくださる人が質問者さんのスキルの把握が出来るように統一した名前で投稿してください。
また、以前に紹介した問題と類似していたら、重複して説明することも避けられると思います。
連続投稿したからといって、責める方はいらっしゃいませんので、安心してください。
私が公の場でその方の名前を発言する事はありませんが、どうかこの事は守ってください。
(回答してくださる人には特に名前の統一はお願いしません。)
また、最近質問者さんの質問文書で
「問題○○です。教えてください」
という物が多いように思います。
・問題の中でどこがわからないのか?
・自分はどこまでわかっているのか?
・自分のスキルはどの程度なのか?
・どこを教えてほしいのか?
を明確にしてください。
質問者・回答者の意思伝達・情報交換が円滑に進む良質な掲示板であるため、お願いします。
何かご意見などありましたら返信か、個人的な問題でしたらdixqhp@gmail.comまでお願いします。
複数の名前を使って、いろんな課題を質問する行為はどうか止めて下さい。
いくつも課題を質問するのが気が引けてしまうという理由で行っていらっしゃるのでしょうが、回答する立場としては、
質問者さんのスキルの把握・予測をまず行って回答をします。
ですので、回答してくださる人が質問者さんのスキルの把握が出来るように統一した名前で投稿してください。
また、以前に紹介した問題と類似していたら、重複して説明することも避けられると思います。
連続投稿したからといって、責める方はいらっしゃいませんので、安心してください。
私が公の場でその方の名前を発言する事はありませんが、どうかこの事は守ってください。
(回答してくださる人には特に名前の統一はお願いしません。)
また、最近質問者さんの質問文書で
「問題○○です。教えてください」
という物が多いように思います。
・問題の中でどこがわからないのか?
・自分はどこまでわかっているのか?
・自分のスキルはどの程度なのか?
・どこを教えてほしいのか?
を明確にしてください。
質問者・回答者の意思伝達・情報交換が円滑に進む良質な掲示板であるため、お願いします。
何かご意見などありましたら返信か、個人的な問題でしたらdixqhp@gmail.comまでお願いします。