ページ 11

キーの初期化について

Posted: 2009年8月03日(月) 12:18
by kai
改造龍神録についてです。
タイトルを作り、4つの選択肢を作り、
その選択肢を選ぶと、番号が光るとします。
光る番号はCheckStateKey(KEY_INPUT_DOWN)==1、CheckStateKey(KEY_INPUT_UP)==1
を使って移動させてます。光る番号を押すとゲームスタートします。

1、ゲームスタート
2、ゲームすたーと
3、げーむスタート
4、げーむすたーと

また、どの選択肢を選んでもゲームメインに移動しゲームスタートするとします。
3番目を選んでからゲームを初めてから、タイトルに戻るボタン(があったとして)を押して
タイトル画面に戻ると、3番目の選択肢の番号が光ってます。

これを、タイトルに戻るボタンを押したら
1番目の選択肢の番号が光るようにキーを初期化したいのですが、
なんという関数を使えばいいのでしょうか?
誰か教えてください・・

Re:キーの初期化について

Posted: 2009年8月03日(月) 12:20
by ねこ
光る場所を覚える変数があると思いますが、その変数を
ゲームメインに移動するタイミングで初期化するか、タイトルに戻るタイミングで初期化するかしたら良いんじゃないでしょうか?
関数というか変数レベルの問題です。

Re:キーの初期化について

Posted: 2009年8月03日(月) 12:35
by kai
光るのはあくまで例でして、
実際はswitch文を使い、
state_0ならばその画像を表示(ゲームスタート)、
その画像を表示中に
CheckStateKey(KEY_INPUT_DOWN)==1ならば
state_1になる&画像を表示(ゲームすたーと)
CheckStateKey(KEY_INPUT_UP)==1ならば
state_5になる&画像を表示(げーむすたーと)
CheckStateKey(KEY_INPUT_Z)==1ならば
ゲームがスタートするみたいにしてます。
なのでキーを初期化すればいいんじゃないと思ったのですが、
そのキー自体の初期化が分からなくて困ってます。

初期化につきましては
func_state=3(タイトル前の初期化)あたりに
second_ini();を用意してあるので
ここで初期化するようにしてます。
初期化が終わったらタイトルメインに飛ぶようにしてあります。
ちなみにfunc_state=5にタイトルメインを持ってきてます。
なのでゲームメインから、タイトルに戻るときは
func_state=3に飛ぶようにして、初期化してます。

Re:キーの初期化について

Posted: 2009年8月03日(月) 12:44
by kai
あ・・w
書いてて分かったのですが
初期化の部分で
state_0をすれば一番てっとりばやいですね
すみません。お騒がせしました。自己解決しました。
アドバイスをくれたねこさん、ありがとうございました。